「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:75 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:68.75 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
5
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
6
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
本格的:36.36 %
7
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
本格的:33.33 %
8
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
本格的:16.67 %
9
ハウス 北海道グラタン
本格的:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
コスパがいい:66.67 %
2
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
3
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
コスパがいい:50 %
4
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:37.5 %
5
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:37.5 %
6
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
コスパがいい:36.36 %
7
ハウス 北海道グラタン
コスパがいい:22.22 %
8
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 だししみ鶏大根
リピートしたい:100 %
2
ハウス 北海道グラタン
リピートしたい:100 %
3
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
4
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラ白菜用
リピートしたい:77.78 %
5
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:75 %
6
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
7
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
リピートしたい:63.64 %
8
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:62.5 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/福岡県
ご飯がすすむ
手軽で簡単にメインの料理が出来上がります。甘めで濃厚な味なので、ご飯がすすみます。ほのかに香る生姜も良いですね。家族からも好評でした。忙しい日に助かるのでリピートします。
50代/女性/宮城県
簡単
なすと豚肉だけで簡単に本格的な味わいのおかずが作れます。生姜が隠し味的に使われていてアクセントにもなり、ご飯によく合い、食が進みます。程よい甘さでくどすぎることもなく日本人の口に合うようになってます。
50代/女性/大阪府
簡単で美味しい和風調味料
今夏は店頭からお米が消え、猛暑や台風の影響で野菜が高騰し、夏休みの家計を直撃!毎年楽しみにしている夏野菜たちも平年と比べて1.5倍近く高くなっていたので、なかなか手が出せませんでした。6月下旬頃に本品を買っていたのですが、お茄子が高すぎて一向に作れず仕舞い(汗)9月に入って少しずつ価格が落ち着きはじめたので、ようやく作ることが出来ました!
商品名に習えば、豚バラとお茄子で作るべきなのでしょうが、豚バラは脂身が多く50代夫婦の胃袋にはちょっと辛いものがあるので、赤身と脂身のバランスが良い豚ロースを使いました。八丁味噌ベースの濃厚なソースがたっぷり入っていて、茄子と豚肉だけでは味が濃くなりそうだと思ったので、急遽、ピーマンも加えました。ほんのり生姜の効いた甘めの味付けで、辛味は一切なく白ご飯が進む進む!(笑)最高に美味しい料理の素です。
夫婦二人暮らしなので、きょうの大皿シリーズは本品が初めての購入でしたが、簡単で時短調理が出来て美味しいの全てが叶うとなれば、他のシリーズも試さねば!と思いました。
購入場所:ライフ
30代/女性/埼玉県
ご飯に合う
こちらは豚バラ肉と茄子を用意するだけで簡単にご飯に合う味付けの豚バラ茄子の味噌炒めができます。甘めの味付けで生姜が効いていて、辛さはないので子供も一緒に食べられるのが嬉しいです。
20代/男性/東京都
ご飯に合う
味付けは甘めの味噌味です。
味が濃厚です。具材は大きめに切るとちょうどよくなります。
アクセントに少し唐辛子や一味をいれるとピリ辛になって美味しいです。
50代/女性/東京都
手軽で簡単
以前買ったCook Doきょうの大皿の鶏ももなす用が美味しかったので、こちらも買ってみました。
炒めたなすと豚肉に加えるだけで簡単にできるところが良いです。
甘みそ炒めとありますが甘さは控えめで、味噌のコクとほんのり香るしょうがの味わいがご飯にとてもよく合うと思いました。
-/女性/愛知県
ご飯にあう味!
甘くこってりした味でご飯が進む味です。豚バラの油分とナスってマッチしますね。なすがシナっとするまでしっかり炒めると美味しくできる気がします!
40代/男性/埼玉県
白飯によく合う
このシリーズは本当にお手軽で助かります。今回も豚バラと足りなかったので豚挽肉も使いました。あと茄子があれば甘みそ味で美味しい一品が出来上がります。結構濃いめの味付けなので白ご飯の上に乗せて食べても美味しい丼になります。
50代/男性/千葉県
いつも美味しい
この暑い夏、食欲の無くなりそうな、この陽気
なすも安くなり、お手軽に手に入るので、
この調味料を使った、美味しい炒め物
美味しいですよ
茄子に合う味噌味
何回でも美味しくいただけます
40代/女性/東京都
自宅で簡単に 豚バラなす
味の素きょうの大ざらシリーズの豚バラなすです。
とにかくカンタンでとても時短になります。
味ももしっかりついてなかなか自分では作れない味わいだと思います。
この味なら子供たちも食べてくれそうです。