「コシがある」ランキング
1
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コシがある:55.56 %
2
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コシがある:55 %
3
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コシがある:47.37 %
4
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コシがある:44.74 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コシがある:42.86 %
6
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コシがある:37.5 %
7
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:30.43 %
8
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コシがある:30.43 %
9
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コシがある:29.31 %
10
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コスパがいい:60.87 %
2
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:44.93 %
3
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:44.64 %
4
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コスパがいい:43.75 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コスパがいい:43.1 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コスパがいい:39.47 %
7
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コスパがいい:20 %
8
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コスパがいい:7.14 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コスパがいい:0 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
リピートしたい:81.03 %
2
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:76.79 %
3
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
リピートしたい:75 %
4
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:73.91 %
5
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
リピートしたい:73.91 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
リピートしたい:71.05 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
リピートしたい:64.29 %
8
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
リピートしたい:60 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
リピートしたい:44.44 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/愛知県
簡単、味噌煮込みうどん
カップ麺の味噌煮込みうどんです。
東海地方では馴染みの味噌煮込みうどんが簡単に作れるのが良いですね。また、久しぶりに食べたのですが、麺も改良されていてツルッとした食感に変わっていて中々に良かったです。
個人的には味噌煮込みうどんには卵は必須なので入れたり、ネギを少し入れても美味しいですね。
購入場所:平和堂
30代/女性/岐阜県
東海地方ではお馴染みの、寿がきやが販売している味噌煮込みうどんです。いつもは袋麺を食べていましたが、こちらは小さいながら具も入っていて美味しくいただけました。カマボコ可愛すぎました(笑)スープの美味しさは、流石の一言ですね。
-/女性/愛知県
カップ麺で味噌煮込みうどんは珍しいと思います。スープの再現率はさすが寿がきや、という感じで満足です。麺はやはり本物のうどん(太麺を煮込んだもの)とは違いますね。でも、スープに合わないわけではなく、これはこれでいいねという感じです。
2019.02.25 13:16:3650代/女性/東京都
名古屋名物味噌煮込みうどんがカップ麺で食べられます。ちゃんと赤味噌のあじです。名古屋ではよくみかける商品ですが、東京ではスーパーでは見かけません。安売りや生協にある時に購入します。
2018.09.26 15:47:3750代/男性/愛知県
味噌煮込み、うどんはご当地ナゴヤでは固目が主流ですので、生麺タイプの柔らかなものは苦手です。その点、この味噌煮込みは時間調整により麺を硬めで食べれるので好きですが、八丁味噌を使って少々甘味を加えていただければ、更においしくなると思います。
2016.12.29 12:28:59