発売日:2018.08.06
メーカー:東洋水産
カロリー:(東向け)482kcal、(西向け)480kcal
2018年8月6日リニューアル
こだわりは地域によって違うだし
『緑のたぬき天そば』 たぬきといっても揚げ玉じゃなくかき揚げなのでちょっと豪勢。 トッピングに小えびと青のりの揚げ玉、単体でも結構、いや濃いくらいしっかり目に味付けされています。 今回はそのままお湯をそそいだけど、てんぷら系をひたすのが好きじゃないので後のせか、なんならのせずにかじりたいくらい。 ピンクと白のかまぼこも入っています。 3分も置いてはいけません! ラーメンより戻りが早いくらいだし、そしてのびはじめると早い! つゆも濃いめなのでとにかく全体的にしょっぱいのがちょっと気になるかな。 甘さがあまりない塩味が強めにきいたつゆに天ぷらのしょっぱさ…。 特にかき揚げですね。 これはお湯多めの方がいいかも。 天ぷらはもう少し味控えめでもいいと思うんだけどなー。 かなり喉がかわきました。 こうなると関西向けが気になります。
天ぷらがおいしい
あっさりとしたスープかと思いきや、甘めで出汁が効いているスープでした。そばの麺との絡みも良好です。お出汁をすった天ぷらが、やみつきになる美味しさです。スープと麺と天ぷらが、どれも相性が良いと感じました。
購入場所:ファミリーマート
家族みんな大好きな商品です。天ぷらを先に乗せてお湯を注ぐか、最後に入れるかいつも迷います。手軽においしいおそばが食べられるので、常備食材です。おやつにも、食事にもなって重宝しています。
お買い物するたびに購入するカップ麺です。具のかき揚げを浸して、ほろほろにして食べるか、さくさくのままで頬張るか毎回迷います。おつゆの味も麺の具合も全部大好きです。お湯の量を少し多くして、ガブガブ飲んだり、少な目にして、麺を食べたあとご飯をいれてもぐもぐ。またお店にいったら買い物かごにインです。
緑のたぬきは小さい頃から食べ慣れていますが、ここ最近は少し工夫して食べています。私自身が硬めの麺が好みなので、3分のところ1分半で仕上げています。天ぷらもサクサクが好きなので、短い時間で自分好みに仕上げています。なんと言ってもだしも美味しいので、飽きません。
お湯を注いで3分待つでけで、たぬきそばの出来上がり。 手軽に食べられるし日持ちするから何個か買っておくと助かります。 お出しの味がしっかりして美味しい。
年越しそばは毎年これです。いい意味で変なクセがなくて、誰でもおいしいと感じるような味です。価格も手頃なので、よく購入していますが、飽きがこない味です。
冬のこの時期になると食べたくなる温かいお蕎麦!こちらの緑のたぬきは、天ぷらがほどよくサクサクで、お汁もちょうどよくしみてくるのが好きなところです!お蕎麦にコシがあればベスト!
昔からある有名な商品ですね。CMでもよく見ます。 素朴な美味しさ、どこか懐かしさを感じる見た目のお蕎麦で、優しい味わいです。 中に入ってるかき揚げ天が割と大きくて即席カップ麺とは思えないほどのクオリティの高さがあります! ボリューム感もありそばつゆにしっかり味が染み込んでて冬に食べるとホッとします!
ちぢれ麺のそばにツユがよく絡み美味しい 具材のカマボコが好きで画像にもアップロードした 天ぷらがもうひと回り大きいともっといい
カップそば・うどん
30代/女性/東京都
こだわりは地域によって違うだし
『緑のたぬき天そば』
たぬきといっても揚げ玉じゃなくかき揚げなのでちょっと豪勢。
トッピングに小えびと青のりの揚げ玉、単体でも結構、いや濃いくらいしっかり目に味付けされています。
今回はそのままお湯をそそいだけど、てんぷら系をひたすのが好きじゃないので後のせか、なんならのせずにかじりたいくらい。
ピンクと白のかまぼこも入っています。
3分も置いてはいけません!
ラーメンより戻りが早いくらいだし、そしてのびはじめると早い!
つゆも濃いめなのでとにかく全体的にしょっぱいのがちょっと気になるかな。
甘さがあまりない塩味が強めにきいたつゆに天ぷらのしょっぱさ…。
特にかき揚げですね。
これはお湯多めの方がいいかも。
天ぷらはもう少し味控えめでもいいと思うんだけどなー。
かなり喉がかわきました。
こうなると関西向けが気になります。
30代/男性/栃木県
天ぷらがおいしい
あっさりとしたスープかと思いきや、甘めで出汁が効いているスープでした。そばの麺との絡みも良好です。お出汁をすった天ぷらが、やみつきになる美味しさです。スープと麺と天ぷらが、どれも相性が良いと感じました。
購入場所:ファミリーマート
40代/女性/東京都
家族みんな大好きな商品です。天ぷらを先に乗せてお湯を注ぐか、最後に入れるかいつも迷います。手軽においしいおそばが食べられるので、常備食材です。おやつにも、食事にもなって重宝しています。
40代/女性/群馬県
お買い物するたびに購入するカップ麺です。具のかき揚げを浸して、ほろほろにして食べるか、さくさくのままで頬張るか毎回迷います。おつゆの味も麺の具合も全部大好きです。お湯の量を少し多くして、ガブガブ飲んだり、少な目にして、麺を食べたあとご飯をいれてもぐもぐ。またお店にいったら買い物かごにインです。
30代/女性/宮城県
緑のたぬきは小さい頃から食べ慣れていますが、ここ最近は少し工夫して食べています。私自身が硬めの麺が好みなので、3分のところ1分半で仕上げています。天ぷらもサクサクが好きなので、短い時間で自分好みに仕上げています。なんと言ってもだしも美味しいので、飽きません。
30代/女性/東京都
お湯を注いで3分待つでけで、たぬきそばの出来上がり。
手軽に食べられるし日持ちするから何個か買っておくと助かります。
お出しの味がしっかりして美味しい。
20代/女性/千葉県
年越しそばは毎年これです。いい意味で変なクセがなくて、誰でもおいしいと感じるような味です。価格も手頃なので、よく購入していますが、飽きがこない味です。
40代/女性/東京都
冬のこの時期になると食べたくなる温かいお蕎麦!こちらの緑のたぬきは、天ぷらがほどよくサクサクで、お汁もちょうどよくしみてくるのが好きなところです!お蕎麦にコシがあればベスト!
20代/女性/千葉県
昔からある有名な商品ですね。CMでもよく見ます。
素朴な美味しさ、どこか懐かしさを感じる見た目のお蕎麦で、優しい味わいです。
中に入ってるかき揚げ天が割と大きくて即席カップ麺とは思えないほどのクオリティの高さがあります!
ボリューム感もありそばつゆにしっかり味が染み込んでて冬に食べるとホッとします!
60代~/男性/東京都
ちぢれ麺のそばにツユがよく絡み美味しい 具材のカマボコが好きで画像にもアップロードした 天ぷらがもうひと回り大きいともっといい