「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
6
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:21.62 %
8
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
10
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
4
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:56.76 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.7 %
6
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:48.65 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
5
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
8
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
4
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:54.05 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/福岡県
日清の豚ラ王になります。お湯の時間が5分となりますが、太麺を茹でる時間のためであり、食べ応えはありますが、ニンニクがきいているため、食べる場所や時間には注意が必用と思います。ただ、太麺とニンニクのアブラのコクのあるスープが絶秒にからみあい、美味しいのですが、値段が割と高いので人によりコスパの評価がわかれるかもしれません。個人的には、値段の価値はあるかなと思います。
30代/男性/北海道
カップラーメンにしてはかなりボリュームのあるカップラーメンです。
二郎系のラーメンで麺は太麺で食べ応えがありスープはニンニクアブラが効いておりパンチがあるスープでとても美味しいです。
ただニンニクがすごいので食べる場所を選ぶと思います。美味しいのでリピートしたいです。
30代/男性/東京都
カップ麺で二郎系が出てくる時代なんですね。さすがにお店の物より量はかなり少なめですが、食べ応えのある太麺、ガッツリ効いたニンニク、コクのあるスープで満足感はあります。価格はカップ麺としてはかなり高めです。
40代/女性/愛知県
5分もののカップラーメンですが、開封して納得。麺がかなり太麺です。具材も多めでチャーシューもやや厚みあります。熱湯5分でも少しかためかもしれません。ニンニクの香りは強めで、背油結構あるわりにスープはあっさりしてて美味しいです。
退会済ユーザーです
130代/男性/神奈川県
200円台で手軽に二郎系を食べられるのはいいかもしれないけれど、最近はコンビニチルドの有名店監修の出来がいいものが出ているのでだいぶ負けています。
スープはなかなかよく出来ていますが、全体的にインパクトが少ない。野菜も少ない……。
二郎は普通でも量が多いのでかなりボリュームがなく感じる。
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
ラーメンは空気だと思うぐらいには大好きなんですが小食なので二郎は未経験。でも憧れてるんです。いつかインスタントでありつきたい!という願いが叶ったのか、この度『インスタントver二郎系ラーメン』に巡り会えました。
二郎と言えば、草食動物の餌かな?ってぐらいの大盛野菜ですよね。本音はモヤシであって欲しかったけど多めのキャベツ達が付いていました。
注目すべきは油。スープと間違えてしまうぐらいの量で、更に温めNGなので注意が必要。豚に申し訳ないぐらいの厚い叉焼も付いていて液体スープのニンニク臭がこれまたあざとウマイ。こんなの美味しいに決まってるじゃん…というキャストが揃いも揃って食欲を煽ってくるのでリピの呪いがかかってしまう事請け合いです。
麺も饂飩かよってぐらい太くて食べごたえ充分。ファンに血祭りにされそうだけど私はコレで…というかコレこそが嗜好。よくぞ食欲だけ人一倍で胃が空気よまない勢の需要に応えてくれたなと感服せずにはいられません。
20代/女性/東京都
日清 豚ラ王です。
黄色と黒のパッケージに、ニンニクヤサイアブラと魔法の呪文。これぞまさしく二郎リスペクト。地元の二郎愛好家の自分が手を出さないわけがありませんでした。
太麺の食感、麺への味の染み具合、スープはまさしく二郎リスペクトを感じる仕上がりです。
しかし、自分でてんこもりのヤサイを用意するのは面倒だし、カラメ無いし、浮いてる背脂の他に箸でつまめるプルプルホルモンのようなアブラも欲しい。食べ応えもカップ麺と考えれば充分だが、二郎と言われると少ない。
リスペクトは充分感じるし、カップ麺としては非常に美味しいのだが、やはりお店で食べたいなぁ…
50代/男性/埼玉県
ディスカウントストアで新製品を見つけたので思わず買って見ました。麺は太麵で歯ごたえもしっかりしてもちもちした食感で美味しかった。スープも豚骨でコクがあって飲み干すほど美味しかった。
20代/女性/大阪府
SNSで話題になっていたので買いに行きました(^_^)まさにみんなが待っていた二郎系インスパイアという感じに仕上がっておりました。値段は少々お高めですが、手軽に食べられて二郎感を自宅で味わえるという点において、安いくらいかもしれません。アブラ、ニンニクに関しては本来インスタントに期待する以上の"マシマシ"誇大広告を一切感じられません。麺は極太で食べごたえがあり、お昼にがっつりニンニク臭を気にせず食べるには最高です。ただ、野菜とありますが、二郎系インスパイアの代名詞ともいえるもやしではなくキャベツなのは非常に日清らしい味を出していて良いのです。が、野菜の量はかなり少なめなので人によってはかなり味が濃いと感じるかも知れません。後のせの脂の塊、センスが最高です。期間中また買いに行きます!