「高級感」ランキング
1
リンツ リンドール
高級感:89.71 %
2
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:87.5 %
3
ロイズ ナッティバーチョコレート
高級感:85.71 %
4
ロイズ 生チョコレート
高級感:84.62 %
5
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:82.05 %
6
ロイズ バトンクッキー
高級感:77.78 %
7
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
8
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:71.43 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
高級感:63.64 %
10
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:23.08 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:22.22 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
コスパがいい:18.18 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:12.5 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.26 %
7
リンツ リンドール
コスパがいい:8.82 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:0 %
10
ロイズ ナッティバーチョコレート
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:100 %
2
ロイズ ナッティバーチョコレート
リピートしたい:100 %
3
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:76.92 %
4
リンツ リンドール
リピートしたい:69.12 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:68.75 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
7
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/岡山県
パッケージに脂肪や糖の吸収を抑えると書かれていたので、思わず手に取りました。ひとくちサイズで食べやすく、おいしいです。普段のチョコレートと置き換えて食べてみようと思います!
50代/女性/東京都
カカオ50%に惹かれて手に取りました。
グリコのチョコレートは全般的に香料と甘味がダイレクトにくるのですが、こちらは甘さは控えめです。ビター感はありません。脂肪や糖の吸収を抑える機能性食品なので、甘いもの好きのチョコレートラバーズにはおすすめします。
30代/女性/神奈川県
Libera(リベラ)cacao50です。
脂肪や糖の吸収を抑える可能性表示食品だそうで、この手のチョコレートはあまり美味しい記憶はなかったのですが、気になったので購入。
カカオ50なので甘過ぎず苦過ぎず、わたしにはちょうどよかったです。
くちどけもなめらかで、後味に残る感覚もなく、アッサリ食べられて満足です。
50代/女性/神奈川県
脂肪と糖の吸収を抑える・・・ありがたいけど、機能性食品は効能の分、おいしさが差し引かれてる気がして、買い控えてしまうのですが、これは想像以上においしかったです。あっさりしているけれど、こういうチョコレートにありがちな粉っぽさや口どけの悪さがなく、なめらかで後味も良かったです。
30代/女性/福岡県
「脂肪や糖の吸収を抑える機能性表示食品」とあるため、味に不安を感じながら買ってみました。
とても食べ応えありました!
カカオの味がしっかりして、ブラックコーヒーと一緒に食べたらちょうど良いおやつになりました☆
罪悪感のない、チョコレートはありがたい!!
30代/女性/東京都
普段、物足りないのであまり板チョコなどいわゆる普通のチョコは買わないのですが、これは糖と脂肪の吸収を抑えると書かれており気になって買いました。味は普通においしいチョコレートでした。カカオ50パーセントなだけあり少しビターです。気持ち罪悪感が薄れるのでまた買おうかなと思います。
40代/女性/大阪府
なにやら脂肪や糖の吸収を抑える効果があるというチョコレート。味はカカオ50%ということで味わいが深かったです。普段ミルクチョコレートを好んでる自分としてはビターに感じました。コリっとした食感で、あとはとろけるように感じられ美味しかったです。チョコレートを並べてる受け皿が平らではなくて1粒ずつ取りやすくなってます。工夫されていて確かにこれは良い形状だわと思いました。
50代/女性/埼玉県
健康志向のリベラ、カカオ50です。
「脂肪や糖の吸収を抑える」ということで、チョコレートだけれど罪悪感のないところがたまりません♡
ちょっとビターな味わいが大人の雰囲気。そうそう、大人こそ脂肪と糖には気を付けなきゃね(笑)
口どけのなめらかが若干弱いのが気になりますが、これはビターチョコレートの宿命でしょうか。
とはいえ甘味と苦味のバランスがよく、「毎日愉しむ」にはもってこいのチョコレートです。
50代/女性/大阪府
糖や脂肪の吸収を抑える効果を持つ“難消化性デキストリン”が含まれた機能性チョコレート。デキストリン・・・またしても初めて聞く成分です。チョコマスターとしては、到底見過ごす訳にはいきませんので、スマホ片手に本品を摘みながら調べました!(笑)デキストリンとは、とうもろこしのデンプンから作られた耐熱性・耐酸性に優れた水溶性食物繊維で、食後の血糖値と血中中性脂肪の上昇を抑える働きがあるそうです。チョコで食物繊維が摂れて血糖値まで下げてくれるなんて、朗報以外の何ものでもありませんね。但し、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありませんので、過信は禁物です!
本品は、角が丸みを帯びた小粒の長方形で、表面がサラッとしているので、スマホを持ったままでも手指を汚さず食べられます。また、カカオ50のややビター感のある甘さ控えめな味わいと、カリッと歯応えのある食感は、半分食べた辺りで十分お腹が満たされました。
30代/男性/愛知県
脂肪や糖の吸収を抑える効果がある、難消化性デキストリンを配合しているので、効果のほどは分かりませんが購入してみました。甘すぎず苦すぎない、丁度良いバランスのカカオ50なので食べやすいです。硬すぎず柔らかすぎず、個人的には好きな硬さで好きですね。程よい甘さの中にほろ苦さがあって美味しかったです。