「香り」ランキング
1
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
香り:100 %
2
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
香り:79.17 %
3
アサヒ ピルスナーウルケル
香り:71.43 %
4
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
香り:70 %
5
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
香り:67.19 %
6
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
香り:66.67 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
香り:64.79 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
香り:62.9 %
9
ヒューガルデンロゼ
香り:60 %
10
サッポロ ヱビスビール
香り:53.73 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
コク:91.94 %
2
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
コク:85.94 %
3
アサヒ ピルスナーウルケル
コク:85.71 %
4
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
コク:83.33 %
5
サッポロ ヱビスビール
コク:76.12 %
6
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
コク:70 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
コク:60.56 %
8
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
コク:50 %
9
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
コク:45.83 %
10
ヒューガルデンロゼ
コク:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
サッポロ ヱビスビール
キレ:50.75 %
2
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
キレ:50 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
キレ:47.89 %
4
アサヒ ピルスナーウルケル
キレ:42.86 %
5
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
キレ:41.67 %
6
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
キレ:40.63 %
7
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
キレ:37.5 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
キレ:27.42 %
9
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
キレ:10 %
10
ヒューガルデンロゼ
キレ:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
アサヒ ピルスナーウルケル
のどごし:71.43 %
2
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
のどごし:66.67 %
3
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
のどごし:60.56 %
4
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
のどごし:58.33 %
5
サッポロ ヱビスビール
のどごし:55.22 %
6
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
のどごし:50 %
7
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
のどごし:50 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
のどごし:37.1 %
9
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
のどごし:30 %
10
ヒューガルデンロゼ
のどごし:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ヒューガルデンロゼ
コスパがいい:40 %
2
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
コスパがいい:25 %
3
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
コスパがいい:20 %
4
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
コスパがいい:12.5 %
5
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
コスパがいい:4.69 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
コスパがいい:4.23 %
7
サッポロ ヱビスビール
コスパがいい:2.99 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
コスパがいい:1.61 %
9
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
コスパがいい:0 %
10
アサヒ ピルスナーウルケル
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヒューガルデンロゼ
リピートしたい:80 %
2
アサヒ ピルスナーウルケル
リピートしたい:71.43 %
3
アサヒ オリオン ザ・プレミアム
リピートしたい:58.33 %
4
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈スタウト〉
リピートしたい:50 %
5
サッポロ ヱビスビール
リピートしたい:43.28 %
6
サントリー ザ・プレミアム・モルツ
リピートしたい:40.85 %
7
キリン SPRING VALLEY 豊潤<496>
リピートしたい:39.06 %
8
サントリー ザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール〈初仕込〉
リピートしたい:37.5 %
9
サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
リピートしたい:37.1 %
10
サントリー TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ゴールデンエール〉
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/千葉県
北海道を感じる
そらちは北海道中部のエリア名「空知」のこと。大農業地帯で広々した石狩平野の中心部。まず名前からしてひかれて買った。サッポロらしいのど越しがよいつくりで、ちょっと軽めなのがよい。売っている店が少ないのが残念な点。
購入場所:セイコーマート
-/-/東京都
よい
薫る。
唯一無二、独特の香りや味だと思う。不思議な初めての味わい。
エールっぽいけど他のとは結構違うように思う。
後味は甘い。
60代~/男性/神奈川県
なめらかで香り良いビール
ソラチエースは1984年に北海道空知郡上富良野町でサッポロビールが開発しアメリカに渡って脚光を浴びた伝説のホップで作られたビールだそうです
苦味がありホップの香りが際立っています
それでいてなめらかで飲みやすいビールで気に入りました
20代/女性/岐阜県
泡が美味しい
麦の香りはそれほど強くなく、苦味とレモンのような酸味のシンプルな味だった。泡が細やかで多めだったため、クリーミーで際立っていた。
50代/男性/千葉県
ちょっと薄めだが個性がある
ホップが違うとどういう風に味や香りに影響するのかよくわからないままビールを飲んでいるのですがこの商品はなるほどちょっと苦味が強くて少し大げさですが香味野菜とでも言えるような風味香りが若干あります。ビールとしてはちょっと薄めですが苦味があって香りが強いので何か普段とは違う珍しくて高級なものを飲んでいる感じ。直前に黒ラベルを飲んでいて黒ラベルと比較しようと思ったのですがちょっと方向性の違うビールでした。
40代/女性/東京都
味わい深い
受け継がれてきたらしい、伝説というだけあってなかなかの味わい深さで350mlでは物足りない感じがします。私の周りでは500mlがなかなか売っておらず次からは2本飲もうかと思います。香りと苦みがよく、コクもあり飲んだら後はすっきりします。爽やかな自然の中にいるような香りがします。
40代/男性/埼玉県
おいしい北海道ビール
北海道空知郡上富良野町で開発されたビールとのこと。香り、のどごしよく、おいしいビールです。パッケージもシンプルで好感持てます。アメリカでも人気を博したとのこと!
30代/女性/神奈川県
ホップの香りが良い
パッケージにも書いてある通り、飲む前からまずホップの香りが良いなと思いました。
喉越しも良く、ビール特有の苦味とホップの軽やかな風味のバランスも良くて、非常に飲みやすく美味しいと思いました。
高級感が感じられるパッケージデザインも気に入っています。
購入場所:ライフ
40代/女性/神奈川県
よいよいフルーティー
週末のご褒美ビールとしていただきました。
限定なのかな?あまり見かけない銘柄ですね…
ソラチエース、伝説とあって飲んだときの味わいがちょっと想像より違っていました。
いい意味でフルーティーというか…苦みとコクがあるのかな?と思ったのですが
これはこれで好きな味わいですね。
50代/男性/北海道
なるほど、そういうことだったのか
普通のビール至上主義の自分でしたが、この『サッポロSORACHI1984』を飲んだら、なにか大事なネジがパーンと飛んだ気がしました。なんとも言えなく鼻腔と脳内に展開されるホップの香りに「参りました」の一言。焚き火をしながらの贅沢時間の伴奏に最高のビールでした。