「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
2
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
濃厚:85.71 %
3
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
濃厚:60.87 %
4
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
濃厚:60 %
5
イチビキ 赤から鍋スティック
濃厚:57.14 %
6
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
濃厚:54.55 %
7
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
濃厚:50 %
8
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
濃厚:40 %
9
エバラ すき焼のたれ マイルド
濃厚:36.36 %
10
エバラ すき焼のたれ
濃厚:30.77 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
あっさり:60 %
2
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
あっさり:21.74 %
3
エバラ すき焼のたれ マイルド
あっさり:18.18 %
4
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
あっさり:14.29 %
5
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
あっさり:9.09 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
7
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
あっさり:0 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
あっさり:0 %
9
エバラ すき焼のたれ
あっさり:0 %
10
イチビキ 赤から鍋スティック
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エバラ すき焼のたれ マイルド
コスパがいい:54.55 %
2
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
コスパがいい:41.67 %
3
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
コスパがいい:40 %
4
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
コスパがいい:40 %
5
エバラ すき焼のたれ
コスパがいい:38.46 %
6
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
コスパがいい:21.74 %
7
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:15.38 %
8
イチビキ 赤から鍋スティック
コスパがいい:14.29 %
9
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
コスパがいい:0 %
10
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
リピートしたい:90.91 %
2
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
リピートしたい:80 %
3
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
リピートしたい:80 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
リピートしたい:71.43 %
5
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
リピートしたい:69.57 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:69.23 %
7
エバラ すき焼のたれ
リピートしたい:69.23 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
リピートしたい:58.33 %
9
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
リピートしたい:57.14 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
あっさりで食べやすい
地鶏の出汁が豊かに感じられるストレートタイプの鍋つゆです。そのまま使えるので手早く簡単であっさりした塩加減は野菜によく合い、食べやすい鍋になります。
40代/女性/千葉県
優しい味に箸がすすむ
毎週日曜日は、お鍋の日!と決めて、店頭に並ぶ様々なスープを試している我が家ですが、全員一致でリピートが決まったのが、ミツカンの「地鶏塩ちゃんこ鍋」です。
スープは、とてもシンプルな味付けで、これぞ「塩ちゃんこ」という仕上がり。
鶏肉やキノコ、白菜などとの相性もよく、お箸がすすみます。
癖の強いスパイスを使っていないため、お腹にもたれることもなく、鶏肉が安く手に入ったときようにストックしておきたい美味しさ。
〆には、ラーメンが推奨されていましたが、我が家はお米にタマゴを掛けて頂きました。
病人に出しても喜ばれそうな、本当に優しい仕上がりで、これはこれからの季節にお薦めしたい商品です。
購入場所:ベルク
30代/男性/千葉県
あっさり塩味
出汁がふんだんにきいた、あっさり塩味の鍋スープです。鶏肉やタラ、野菜類にしっかり味が染み込んで美味しいです。パッケージには締めは塩バターラーメンがおすすめとありましたが、私は普通に締め用の中華麺をそのままでいただきました。美味しい塩ラーメンでした。
購入場所:ベルク
30代/女性/神奈川県
あっさり出汁が美味しい
ミツカンのしめまでおいしい鍋つゆシリーズです。優しいあっさりした味わいで、鶏団子や淡白な白身魚たっぷりきのこが合います。〆はタンメンでいただきましたが、出汁をしっかり吸って最後までおいしくいただきました。
40代/女性/兵庫県
塩のおいしさ
ミツカンの鍋つゆは色々な味がありますが、どれもおいしくリピートしています。こちらの地鶏塩ちゃんこ鍋は初めていただきました。鶏ガラ、ホタテ、昆布、しいたけの出汁がブレンドされたしっかりめの出汁に塩味がきいています。深みのある味わいで鶏肉とつくねと相性がいいと思います。野菜も沢山食べれますし、〆の雑炊までしっかりおいしくいただけました。パッケージに書かれている塩バターラーメン魅力的です、今度の〆にしてみたいと思います。
30代/女性/鹿児島県
入れる具材によっては薄くなる??
ミツカンの地鶏塩ちゃんこ鍋つゆは、初めて食べる味でした。
白菜がたくさんあったので、鍋の底にたっぷりの白菜を敷いて、その上に色々な野菜、きのこ類、肉等を乗せて食べました。
初めは美味しく食べれてましたが、
野菜をたくさん入れてしまったせいか、〆にうどんと卵を入れた時は、スープが薄く感じて、塩を足して食べてしまいました。
記載されている量以上の物を入れると薄くなってしまうんだなと学びました。
50代/女性/大阪府
塩ベースの飽きない味です
地鶏の他に帆立や昆布、椎茸の出汁を合わせたあっさりしていてコクのある鍋つゆです。塩ベースなので主役のお肉は牛、豚、鶏どれもよく合うと思います。この日は、前半は豚をしゃぶしゃぶして、後半は鶏の水炊きのダブル鍋を堪能しました!元々コクのあるスープに、主役のお肉と野菜たちの旨味が滲み出て更に奥深いスープとなるので、パケ裏で推奨している通り、締めはバターを入れて塩バターラーメンにして頂きました。とても美味しかったです!
購入場所:ウエルシア
40代/男性/兵庫県
塩辛くはない
塩ちゃんこ鍋ですが、全然塩辛いというわけではなく、しっかりとダシのきいたスープであっさりおいしくいただけました。地鶏のダシが入っているというのも珍しくてよいですが、どれが地鶏の風味なのかはいまいちよくわかりませんでした。
30代/女性/神奈川県
塩であっさり
地鶏や昆布、椎茸や海鮮の出汁がしっかり聞いていてコクがしっかりあるにもかかわらずあっさりした塩出汁でとても美味しいです。
冬にはもちろんオールシーズン美味しく食べることができます!
締めまで美味しいとキャッチコピーがあるように最後の最後までとても美味しく野菜の出汁まで追加されるので感動します!おすすめはラーメンで締めることです!
30代/女性/群馬県
つゆが美味しい
冬の時期は鍋をたくさんしますが、こちらのつゆが気に入っています。つゆがさっぱりした中にも鶏やだしの旨味があり、まさに「〆まで美味しい」です。〆はご飯を入れたり、うどんを入れて食べると美味しいです。