「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:57.14 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
野菜がモリモリ食べられる!柑橘香る旨醤油つゆ
『なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ』
かなり濃い醤油カラー、さっぱり柑橘としっかりめにごま油が香ります。
1袋2人分となっていますが1人でも余裕の量。
1袋に対して水350ml、野菜は細メンから豆苗、大根のツマ、もやしは売り切れで断念。
薄メンからは長ねぎ、1人前でも1本じゃ足りないくらいです。
薄メンとしては大根やにんじんもあり。
野菜はたっぷり用意するのがベター、後はお豆腐もあった方がいいですね。
醤油自体がめちゃめちゃおいしいし、昆布だしのうまみも感じます。
ごま油の風味はほんのりあるけど、柑橘は香りの時ほどさっぱりを発揮しておらず。
後の方に風味としてきいてきます。
甘さ控えめな柑橘をきかせたすき焼きチックなお味とでもいいますか、しっくりくる味は思い浮かばないけど、つゆのうまみが絡みに絡んじゃったお肉がかなりおいしい!
しゃぶしゃぶはバラ派ですが、やわらかいしプルッとジューシーで脂もうまいんです。
よく煮込んだ?ってくらい一気に味が入るけど決してしょっぱいということはなく、いや野菜は結構しみしみになってきちゃいますけどね。
細メン&薄メンがここにきてマイナスかも笑。
野菜は入れっぱなしにせず、都度都度入れた方がいいかもしれません。
煮詰まってきたらお水を足しつつ最後までしゃぶしゃぶを満喫。
ただこの味、ピタッとくる〆がイマイチ思い付きません。
おすすめのごはんではない気が…無難にうどんかな?
お肉とお野菜をいっぱい食べて〆パスのもアリだと思います。
実はこういったつけダレいらずの味付きしゃぶしゃぶつゆはレンチン調理でめちゃめちゃ良さを発揮してくれます。
野菜を入れて適当にレンチンしてお肉は後から。
ほぼ余熱でいけちゃうけど、足りなければ少しだけレンチン追加。
食べている最中も冷めてきたらレンチンすればいいので本当にラク。
レンチンなべしゃぶのおかげでわたしの食卓ではしゃぶしゃぶの回数が増える一方です。
40代/女性/大阪府
我が家の定番鍋つゆ☆
ぽん酢などさっぱり系の味が好きな我が家。おいしいぽん酢があれば、いつもお料理がワンランクアップしたような気持ちになります。
CMでもおなじみのエバラのなべしゃぶですが、中でも柑橘醤油がお気に入り。こちらは、ぽん酢ではなく鍋つゆですが、好きで何度もリピート中。我が家のレギュラーアイテムとして、ぽん酢の隣にストックしています。
昆布だしベースに柑橘の爽やかな風味と香ばしいごま油の風味がマッチして、さっぱりなのにコクのある味わいです。ごま油って言うのがポイントで、柚子やすだちの酸味もまろやかに包み込まれているようなおいしさ。香りも大好きです。
しゃぶしゃぶと具をくぐらせるだけで味がつき、つけダレいらずなところもいいですが、しゃぶしゃぶだけではもったいなくアレンジの幅があります。カット野菜とお肉だけってお手軽すぎなんですが、ぜひ、普段のお鍋の時にも使ってください。うまみがしっかりあるので、お野菜やお肉はもちろん、鮭やタラ、ブリなんかのお魚でもおいしくいただけます。味がしみしみ。薬味にネギや大根おろし、七味をそえても。飽きずに食べることができますよ。
そしてなんと言っても、柑橘醤油のつゆでもシメまで楽しめるのが良いです。なべしゃぶつゆを存分に味わえます。シメにはもちろん、うどんです。具材から出たうまみとなべしゃぶのつゆが絡んだおうどんは、大変おいしいです。雑炊もよいのですが、関西人なのでぽん酢におうどんは大の得意。家庭では、寄せ鍋のシメのうどんも、うどんすきもぽん酢でいただいたりすることが多いです。他の方のレビューを見ていて、うどんや雑炊にぽん酢味ってあまり一般的ではないのだと知りました。意外でした。こどもの頃から何の疑いもなく食べてきたので。
先日、余った1袋のなべしゃぶつゆに、ツナ、きのこ、ネギ、海苔やごまと合わせて、きのことツナのネギぽんパスタを作りました。家族に好評でした。1袋あれば4人前くらいは味付けできるので便利です。だしとごま油が入っているので、こう言ったアレンジにもぴったり。次はどんなメニューに合うかなと考えるのも楽しいです。お鍋の季節以外にも使えますよ。
購入場所:ライフ
50代/男性/愛知県
柑橘の香り、しゃぶしゃぶとの相性もとても良い
封を切って、鍋に入れるときで柑橘のツンとした香りが鼻を突きます。
ちょっと濃すぎるかなと思いつつ、しゃぶしゃぶ始めると、以外に辛みとか渋みとか感じないで、良い具合の食べ頃の味。
ポン酢を別件でつける必要はもちろん無く、
香りもとても良い。
とても良い肉を使うならどうかとも思いますが、とても美味しいスープでした。
しかし、シメなんかは、何が合うのかなと考え所です。
購入場所:feel
40代/女性/大阪府
好みが分かれそう
封を開けるとつんとしたポン酢のような香りがしたのと、色も濃いので酸っぱそうかなぁと思いましたが、ダシがきいていて思ったよりは酸味がマイルドでした。
油が結構浮いているので気になりますが、このごま油がマイルドにしてくれているのかも。
味も想像よりは濃すぎる事はなかったのですが結構好みが分かれそうな味だと思います。
しゃぶしゃぶではなく鍋つゆとして使ったので具が結構濃い色に染まりました笑
シメが悩みましたね。雑炊が合わないような気がしてうどんが無難かな?と思いましたがおススメは雑炊と書いてあったので雑炊にしてみると、案外美味しくできました。ただシメのバリエーションは少ないのではないかなと思います。
購入場所:関西スーパー
40代/女性/兵庫県
柑橘系好きにはいいお味
しゃぶしゃぶにはポン酢は欠かせない我が家。こちらのつゆはポン酢の旨味がたっぷりでごま油が加わった濃厚な味わいです。野菜はピーラーでそいで、煮えやすくして、お肉はさっと出汁に通していただきました。短時間で具材に味がしっかりと染み込んで、お肉もお野菜もとてもおいしいです。最後は雑炊にしましたが、少しお水を足して作ると食べやすく、よりおいしくいただけます。
購入場所:ダイエー
40代/女性/福岡県
つけダレいらずが便利
しゃぶしゃぶの際にポン酢やごまだれなどを準備しなくて良いので便利です。
柑橘系のさっぱりとしたポン酢風のだしにごま油のコクが加わってお肉も野菜もどんどん食べられます。
〆には雑炊を作りましたが、これは少し酸味が合わなかったかもしれません。
うどんなどがよく合いそうだと思いました。
30代/女性/愛知県
しめじとの相性抜群!
酸っぱい系が苦手な夫にはあいませんでしたが、普段からポン酢をバシャバシャ使う私にはヒット!お肉もさっぱり食べられるし、何よりしめじなどのキノコ類と食べるとほんのりとしたすっぱさとシコっとした食感があっていて一人で2束くらい食べてしまいました笑。ただ柑橘系がきついので締めにはしつこいかもしれません。
40代/-/埼玉県
美味しい!
前に買って美味しかったのでまた購入しました。酸味があってポン酢を優しくしたような味です。野菜とも相性が良く主人も美味しいと良く食べました、またたまに購入したいです。
購入場所:ヤオコー
50代/男性/埼玉県
鍋の素は各社からさまざまなバリエーションが出ていますが、エバラのシリーズは和風の出汁に特徴があります。これは柑橘系の香りと味わいが高くあっさりタイプで野菜や豚肉とよく合います。
50代/女性/神奈川県
ちょっと酸味が強いので、我が家の夫にはあまり向かないのですが、少ない材料で1品できるのは助かります。ただ、CMで見るような豪華な鍋料理にはしづらかったです。