「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
2
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
濃厚:100 %
3
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
濃厚:85.71 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
濃厚:62.5 %
5
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
濃厚:60 %
6
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
濃厚:59.09 %
7
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
濃厚:54.55 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
濃厚:50 %
9
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
濃厚:40 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
濃厚:36.36 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
あっさり:60 %
2
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
あっさり:22.73 %
3
エバラ すき焼のたれ マイルド
あっさり:18.18 %
4
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
あっさり:14.29 %
5
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
あっさり:9.09 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
7
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
あっさり:0 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
あっさり:0 %
9
イチビキ 赤から鍋スティック
あっさり:0 %
10
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エバラ すき焼のたれ マイルド
コスパがいい:54.55 %
2
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
コスパがいい:41.67 %
3
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
コスパがいい:40 %
4
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
コスパがいい:40 %
5
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
コスパがいい:22.73 %
6
イチビキ 赤から鍋スティック
コスパがいい:12.5 %
7
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:12 %
8
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
コスパがいい:0 %
9
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
コスパがいい:0 %
10
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
リピートしたい:90.91 %
2
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
リピートしたい:80 %
3
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
リピートしたい:80 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
リピートしたい:75 %
5
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
リピートしたい:72.73 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:68 %
7
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
リピートしたい:60 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
リピートしたい:58.33 %
9
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
リピートしたい:57.14 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/三重県
旨みもある
無性にピリ辛鍋が食べたくなるので、常にストックの商品。袋から出して水加減無くそのまま使えるのも重宝している。ピリ辛ではあるが、旨みもしっかりあり、辛い辛いと言いながら食べ切ってしまう。インパクトあるデザインなので見つけやすい
30代/女性/東京都
辛味と旨味が良い
今年の秋冬、何度もお世話になった鍋スープ。ほど良い辛味にコクと旨味がしっかりと感じられて美味しいです。具材にスープがしみ込むと、普通の野菜や肉・練り物などがお店のような本格的な味わいに仕上がりますね。いつも結構な量の具材をいれますが、スープがダレることなく〆までしっかり味が残ってて、最後まで美味しく食べられます。これからもリピします。
40代/女性/静岡県
辛いだけじゃなくてうまみもあっておいしい★
この鍋スープは何度もリピしています。
辛いだけじゃなくてちゃんとうまみやコクも感じられておいしいです。
お店で食べる味と変わらなくて、家でこんなにおいしいお鍋が食べられてうれしいです。
この鍋スープで食べると、お箸が止まりません。
またリピートしたいです。
60代~/女性/三重県
1番人気
1番人気だろうと思う3番を買ってみました。
パッケージのイメージほど辛さは無かったのですが、食べた後じわじわと辛さがやってきました。しかし辛さの中に甘みもあり、それが程良く辛さを中和しているように思います。
お肉や野菜を足していく事で旨みも増してきました。
50代/女性/東京都
辛すぎず
パッケージのイメージは辛そうなのですが、食べてみると辛すぎず旨味もほんのりあまみも感じます。チーズをトッピングするとより辛さがマイルドに美味しくなります。
40代/女性/兵庫県
辛さ控えめ
赤から鍋初めていただきました。辛いのかと思って子供抜きで旦那さんと2人で食べました。辛さは弱く後からピリっとくる程度でマイルド、甘さがあって子供でも食べれそうですし、しっかり出汁が美味しいです。個人的にはニラ、もやしは必須だと思います。シメは卵を落としてサラサラシンプル雑炊、またはチーズを入れてマイルド雑炊、どちらもおすすめです。他の番号のスープにも挑戦したいです。
購入場所:スーパーオオジ
50代/女性/大阪府
甘めのキムチ鍋風
辛いのかな?と思いきや、はちみつが入っているのでほのかに甘く、お子さんでも食べられる程良い辛さの鍋スープです。見た目も真っ赤ではなく、醤油ベースのキムチ鍋風でニンニクがしっかり効いています。袋裏の作り方にも記載されている通り、白菜の他にニラをたっぷり入れて、豚肉をしゃぶしゃぶして頂きました。〆はご飯とチーズでリゾット風に。スープを余す事なく食べ尽くしました!
購入場所:ウエルシア
20代/女性/神奈川県
ピリ辛
お店によく行くほど、赤からが好きなので買いました。思ったより辛くはなかったです。濃厚なスープで野菜をたっぷり入れて家族みんなで食べるには最高です。
30代/女性/大阪府
安定、安心の3番
我が家ではいつも5番スープを買うのですがやはり1番人気は3番なのですね。とはいえ5番をメインに買いつつも毎年鍋シーズンにはどこのお店でも1番見かける3番もいつも家にキープしています。
毎年のことなのでとっくにレビューしてるかと思いましたがあまりにも通年食べているからかすっかりレビューを忘れていました。
さて5番との大きな差はやはり辛さですね。5番よりマイルド、こく深く激辛はちよっぴり苦手だけど食べたいという方にまさにおすすめの逸品です。
赤から鍋は本店の方に1度だけ言ったことがあるのですが店頭では何番を選べばいいか悩んだ記憶があります。
自宅で冷蔵庫の野菜をどさっといれ、餃子やマロニーなんかもいれると最強の鍋の完成。今回は豚ではなく一風変わった鶏ムネで鍋を味わいました。
豚肉の高騰も財布を痛めているので…と思ってましたが鶏をも包容してくれる赤から鍋のポテンシャルの高さときたら大感激です。豚であうものは鶏もあう、もちろん魚や牛だって合うだろうなぁと妄想しつつ色んな赤からを自宅で手軽に好きな具材で味わえるのが本当に好きで鬼リピしています。
マロニーは今年からの試みなのですがぷるもちっとした透明の麺が真っ赤なスープを吸ってすごく美味しいんです。
マロニーを食べても締めにはもちろんラーメンは投入しますが(笑)たまにリゾット、うどんなど試すのも乙でおいしいです。
今シーズンも頼りっぱなしになることまちがいないです。
購入場所:万代
30代/女性/埼玉県
からさ容赦ない
3番の辛さなので、そこまでではないと思いきや、思いのほかピリ辛いです。
豆腐を入れてすぐでもすぐに味がなじみ、野菜もおいしく食べられました。雑炊にしてもおいしいです。