「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
7
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:57.14 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
9
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:30 %
4
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:28.57 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:60 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
2
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
3
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:71.43 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:70 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/兵庫県
食欲をそそる色のチーズ
トーストに乗せたりハンバーガーを作る時はチェダーチーズが合うと思います。癖はなくコクがあって食べやすいので子供も大好きな味です。
そのままでも美味しいですが焼いて少し溶かした方が断然美味しいです。
30代/女性/東京都
ハンバーガー用に
家庭でハンバーガーを作るにあたり、チェダーチーズを使いたいと思って購入しました。普通のスライスチーズより見た目も濃く、味も濃厚で、お肉によく合います。チェダーチーズはあまり売っていないので、この商品は市販で手ごろな価格で買えて良いです。
60代~/女性/千葉県
色鮮やかで料理の彩になる
チェダーチーズはイギリス発祥のもので、この色は植物性の色素によってつけられている
とありました。
元が種子の色なので、いろいろな料理に安心して使っています。
ピザやチーズトースト、野菜やちくわに挟んで料理したりしても色がとってもきれいなので
楽しんで使っています。
購入場所:いちかわCOOP
50代/女性/神奈川県
ピザトーストに最高
息子が毎朝自分で朝食の用意をするのですが、ピザトーストにはよく合うと言っています。クセがあまりないけれど食べやすく滑らかでコクがあり、とても使いやすいそうです。
購入場所:ライフ
30代/男性/広島県
濃厚チーズ
濃厚なチェダーチーズでハンバーグに乗せて食べたら美味しさが引き出されました。パンに乗せてチーズトーストにしても美味しかったし便利なチーズでした
20代/女性/大阪府
色が良い
色がしっかり濃い。見た目が映える。市販でなかなかチェダーチーズは売ってないからありがたい。けどチェダーの濃さはあまり無くあくまでスライスチーズ。そのまま食べても口どけよくておいしいのは良い。
購入場所:関西スーパー
20代/男性/東京都
とろけるチェダー
雪印チェダースライスの味に魅せられていましたら、今度とろけるチェダーが発売されていましたので早速買ってみました。鮮やかなオレンジ色、フレッシュな香り、ハンバーグに乗せてレンチンしたところ、とろとろにとろけました。バンズに挟んでチーズバーガーとして頂きました。まろやかで大変コクのあるチェダーチーズでハンバーガーがより一層グレードアップしました。
購入場所:クイーンズ伊勢丹
退会済ユーザーです
640代/女性/兵庫県
スライスチェダーチーズ
そのままでも 美味しく食べられるそうなので、まずは、そのままいただきました。あまり風味は強くない感じがしました。次にオムライスの上に乗せてレンジで温めて溶かして食べました。ケチャップをかけた半熟に焼けたタマゴに混ぜて食べたら美味しかったです。次に食パンに目玉焼きを乗せて、その上にチェダーチーズを乗せてトースターで焦げ目がつくまで焼きました。それに まずはハチミツをかけて、チーズとハチミツの組み合わせは美味しいですね!次に桃ジャムを乗せて。これもなかなか美味しかったです。再び そのままで二枚連続で食べたのですが、チェダーチーズなのですが、こちらはクセのない味なので 何にでも合うかんじですね。自分の好みとしては、溶かして食べるほうが美味しくいただけました。ご馳走さまでした。
購入場所:イトーヨーカ堂