「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:50 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:37.5 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:20.51 %
8
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
10
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
4
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:62.5 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:62.5 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:58.97 %
9
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
10
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
3
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
4
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.56 %
5
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:46.15 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:12.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:12.5 %
6
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:62.5 %
4
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:51.28 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:50 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/埼玉県
高級感のある香り
スープも具材も特上の通り謎肉はデカめだし特製オイルを加えた後のトリュフの香りがすごかったです。バターのコクもあってまろやかな風味のカレー味で美味しかったです。残すのが勿体ないのでスープも飲み干してしまいました。
30代/女性/青森県
トリュフの香りがすごい
何もしないと普通のカレーヌードルですが、付属のトリュフバターオイルを入れると、さらにいい香りがします。味はあまり大きく変わらないです。お肉やじゃがいもが大きくて、食べ応えがあります。
40代/男性/埼玉県
特上シリーズカレー味
カップヌードルの特上シリーズのカレー味です。通常のカップヌードルのカレーにトリュフが入っているという感じです。トリュフはほんのりかおって少し味が変化したという感じです。他の特上シリーズのような特別感はあまり感じなかったです。
購入場所:ベルク
40代/男性/長野県
贅沢なカレーヌードルではあるが
何回か普通のカレーヌードルは食べているのですが
たまには贅沢ということで購入。とはいえ期限が近いセール品なのですが・・
バター味のカレーに付属のトリュフオイルをかけると甘い香りがします
おわかりだろうか。この時点でカレーが甘いのです。
スープはドロっと濃厚ではあるが、カレーヌードルのスパイシーさとしてはさっぱりとしすぎている
珍味イコール美味しさが増す。というわけではないのでした。
ただ、この材料を全て一人で揃えたら300円じゃ済まないのでお試しで食べるのには良いですね
30代/女性/埼玉県
具材が大きくて豪華
トリュフの香りがとにかくすごいですね。トリュフオイルを入れた瞬間に、カレーを抑えて強烈に香ってきます。個人的にはトリュフ大好きなので、食欲そそられました。
さて、そもそもカレーとトリュフが合うのかと少し不安でしたが、相性抜群で最高に美味しいです!カレーというと、どろっとしていてとろみのあるスープが特徴的ですがこちらはさらっとしていて飲みやすいです。そこにバターの風味が溶け込んでいて、まろやかさが増したことで上品な味わいに仕上がっています。また、香りが強いトリュフだけど食べてる時はカレーの味を邪魔せずにしっかりと引き立て役に回っていて、口の中でふんわりと香る程度。そのためメインの味としてはちゃんとカレーのスパイシーさとかバターのコクとかを感じることができます。嗅ぐと強調される香りだけど食べると控えめな存在感というトリュフのバランスが素晴らしいと思いました。
そしてびっくりしたのは、具材の大きさ。代名詞の謎肉が通常のよりもサイズ感アップした気がします。それだけで満足感が違いますよね。量もごろっとたくさん入っていて贅沢でした。ほくほくなじゃがいもとコリコリとしたにんじんも食感にアクセントがあって良いですね。
“特上”なのでクオリティはワンランク上になっていて、もちろん値段もお高めですが、通常のカレーヌードルよりも好きかもしれません!ぜひ定番化してほしいです。
30代/男性/広島県
本格的なカレー
特上カップヌードルとあるようにスパイスが効いていて本格的なカレーのように思えました。ほんのりバターの風味も感じられ具材もたくさん入っていて満足感がありましたね
20代/女性/神奈川県
安定のカレー
お湯を入れると、濃厚なカレーの匂いと具材が沢山でボリュームはありました。しかし、特上シリーズの中では、そこまでクオリティが高いとは感じませんでした。
40代/男性/愛知県
思ったよりも美味しく楽しめる味わいに満足
いわゆる変わり種で今だけ限定の味として楽しもうと思ったのですが、普通に美味しかったです。インパクトのあるトリュフの風味は最初の一口で強く感じる他は特になかったです。後半ほどただの彼ヌードルになるのですが、それはそれでいいかもしれないですね。お値段がもう少し安ければなぁとは思います。
購入場所:ウェルシア
60代~/男性/埼玉県
本格的なスパイシー味
カップヌードルの特上シリーズを見かけて試しにカレー味を買ってみました。トリュフの香りはあまり感じませんがバターのまろやかさとスパイシーなカレーがマッチしてワンランク上の味わいです。
30代/女性/千葉県
他のラインナップ
他のラインナップに比べると、カレーは若干特上感に乏しいかなという感じもします。ポテトは大きいしあとがけスパイスもしっかりスパイシーなのですが、食べると結局のところいつものカレーに近しいなという風味の印象があります。