「コシがある」ランキング
1
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コシがある:55.56 %
2
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コシがある:55 %
3
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コシがある:47.37 %
4
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コシがある:44.74 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コシがある:42.86 %
6
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コシがある:37.5 %
7
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:30.43 %
8
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コシがある:30.43 %
9
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コシがある:29.31 %
10
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コスパがいい:60.87 %
2
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:44.93 %
3
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:44.64 %
4
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コスパがいい:43.75 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コスパがいい:43.1 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コスパがいい:39.47 %
7
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コスパがいい:20 %
8
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コスパがいい:7.14 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コスパがいい:0 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
リピートしたい:81.03 %
2
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:76.79 %
3
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
リピートしたい:75 %
4
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:73.91 %
5
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
リピートしたい:73.91 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
リピートしたい:71.05 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
リピートしたい:64.29 %
8
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
リピートしたい:60 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
リピートしたい:44.44 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/神奈川県
また食べたい
パッケージのスープが結構赤かったので、どれくらいの辛さなのかとても気になりました。結果、すごい辛いわけではなく旨味も感じるちょうどいい辛さで、あさりだしもしっかりあって想像以上においしかったです!限定品だったみたいですが、また食べたいです。
60代~/女性/神奈川県
あさりの旨みがしみるスンドゥブチゲうどん
前から気になっていたスンドゥブチゲうどんを初めていただきました。果たして激辛なのか、旨辛なのか。まずスープが後入れなのがポイントが高いです。粉末スープをかけてかき混ぜた瞬間から食欲をそそるいい香り。具のお豆腐はふっくらして玉子はふわふわで青ネギを散らして彩りもよい。スープをひと口すするとあさりの旨みをしっかり感じます。そしてのど越しにコチュジャンの辛みを感じました。思ったよりも辛さを抑えてあるので激辛が苦手な私にちょうどいい辛さ加減です。うどんはどちらかといえばつるつるもちもち感が強いのかな。スープとよく絡んでおいしいです。半分くらい食べてから、スープにコクを出すために砂糖をひとつまみ加えてみましたが、よりあさりの旨みを感じられておいしかったです。食べ進めると麺の食感はよりもちっとして最後までおいしくいただけます。スープも一滴残さず完食です。これ、ハマります。
購入場所:ロピア
30代/女性/東京都
あさりだしがきいたつるもちチゲうどぅん
『日清のどん兵衛 スンドゥブチゲうどん』
具はしっかりめの豆腐、ふわふわたまごにねぎ。
つるつるもちっとしたユニークな食感のめんはうどんともちょっと違う。
と思っていたのに時間が経つにつれのびるのでなくうどん化していきます。
なかなかちゃんと辛くてスンドゥブの命(?)でもあるあさりも感じます。
ふわふわたまごが甘くてとろけてうまい!
ただスープの味として後ひと味足りないような気がします。
要は旨み不足、そのためスープを飲み干すことはできず。
途中で飽きちゃいました。
購入場所:ウエルシア
20代/女性/大阪府
本場韓国の辛さと日本人向けに抑えたコクの旨味
韓国グルメブームは熱冷めやらず、輸入食品の流行りから最近は日本の大手企業からスンドゥブはじめヤンニョムやロゼ、ブルダックなどのテイストを日本風にアレンジして買いやすくなっていますね。輸入食品のほとんどは日本語訳がされていないものが多いため、食べてみたいけど食文化や食の嗜好の差で若干ハードルの高さがあったと思います。それが日本人にとって一番信頼できる日本企業が韓国食をモチーフとした韓と和の組み合わせに上手にコラボレーションして、辛さが苦手な方も手に取りやすい存在となっている昨今。11月20日発売となっているこちらの期間限定スンドゥブどん兵衛。寒さ深まるこの時期の昼ごはんにありがたい、体の芯から温めてくれる辛味と暖かい麺。とても幸福感を味わえます。赤みのあるスープですが辛味はかなり抑えめで、かといって辛さを感じられないのではなくあさりだしの魚介だしが辛さをベールしているといった雰囲気です。豆腐は見た目に少量ですが、崩れると程よく食べごたえがあり、日清さんのインスタント麺ではおなじみのふんわり卵がより辛さを日本人向けに落とし込んでいるように感じました。
1口目からコチュジャンの辛味より奥行きある深いあさりの旨味と優しさが激辛の苦手な人にもオススメしやすい味わいかと思います。私は激辛を好んでいるので辛さレベル3/5は若干の物足りなさがあり、普段うどんにかける七味を味変に使うと不思議と合ってしまうのも和のテイストの効果ですね。コチュジャンの甘辛さにも七味の香りがぴったり合いました。ちなみに蓋の裏側に純豆腐スンドゥブチゲの紹介があって、あ!と同じ日清さんの商品であると今日知りました。自宅にちょうど純豆腐スンドゥブチゲがあるので近い日の昼ごはんにしようと思います。
購入場所:万代
30代/男性/東京都
スンドゥブ好きならオススメ
温まりそうな、冬にピッタリの期間限定商品です。
ピリ辛のスープの中に、魚介の旨味がたっぷりで、スープまで飲み干しそうになってしまいます。
辛さは控えめですが、気になる方は生卵や半熟卵を入れるのも良さそうです。