「コシがある」ランキング
1
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コシがある:55.56 %
2
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コシがある:55 %
3
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コシがある:47.37 %
4
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コシがある:43.24 %
5
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コシがある:42.86 %
6
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コシがある:37.5 %
7
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:30.43 %
8
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コシがある:30.43 %
9
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コシがある:29.82 %
10
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:25.45 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コスパがいい:60.87 %
2
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:45.45 %
3
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:44.93 %
4
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
コスパがいい:43.86 %
5
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コスパがいい:43.75 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コスパがいい:37.84 %
7
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コスパがいい:20 %
8
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コスパがいい:7.14 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コスパがいい:0 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 日清のどん兵衛 きつねうどん [東/西/北]
リピートしたい:80.7 %
2
東洋水産 マルちゃん 緑のたぬき天そば(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:78.18 %
3
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
リピートしたい:75 %
4
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:73.91 %
5
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
リピートしたい:73.91 %
6
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
リピートしたい:72.97 %
7
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
リピートしたい:64.29 %
8
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
リピートしたい:60 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
リピートしたい:44.44 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
リピートしたい:42.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/長野県
焼きあごだしの効いたスープがすごい!
普段食べられないどん兵衛が食べられる、「だし比べ」のキャンペーン嬉しいです。
南は初めて食べます。
焼きあごと鯖節、それにいわし、昆布、椎茸なども使われているようで、魚の旨みがくちいっぱいに広がります。
薄めの色のお出汁が美味しくて、ほとんど飲み干してしまいました。
美味しいスープを吸ったおあげも、ツルツルの麺も美味しいです。
また南のどん兵衛を食べるのを楽しみにしています!
購入場所:スーパー
30代/女性/埼玉県
魚の出汁がきいてる
九州の出汁は「しっかり濃い味付け」な印象が強いですが、その特徴がよく出てると思います。出汁比べの中では“THE出汁”ってイメージの味わいです。焼あご×サバ節のW出汁の風味がケンカすることなく混在し、魚出汁の旨味が全面に濃く、強く出ています。好みは分かれそうなクセのある味わいでありながら、雑味がなくもとてもすっきりとしています。どちらかというと濃厚というよりもあっさりとしているためスープを飲み干してもくどく感じません。魚出汁の風味が口の中に広がって鼻に抜ける感じが心地よく、旨みが濃縮していて和の余韻に浸れます。うどんのスープとして最適すぎる!
どん兵衛のちゅるんとした平打ち麺ともよく合います。麺に出汁の風味が染み込んでるから時間が経ってふにゃふにゃになっても美味しいです。
また特筆すべきなのは「おあげ」の存在です。出汁を十分に含んだおあげは噛むたびにじゅわ〜っと旨みが広がります。おあげの甘さと魚出汁の濃い風味が相性抜群です。このスープでは、かきあげよりもぜったいおあげ!一口サイズに切れてるおあけではなく、この大きく一面にドカンと乗ってる方が見た目のインパクトもあります。大きいからこそ美味しい出汁の良さをたっぷりと含んでくれます。
今まで中部〜関東でしか過ごしたことないので南の味わいは馴染みがないですが、初めてでもどこか懐かしみを感じるようなほっこりとした味わいです。九州に住んでなくても、ぜひ一度は味わってみて欲しいです!