「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
7
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:57.14 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
9
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:30 %
4
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:28.57 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:60 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
2
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
3
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:71.43 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:70 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
たっぷりのせられる!
『雪印北海道100 とろけるチーズクッキング用』
白肌だけどマイルドチェダーとあり。
通常より細かくて平たいチーズなのでのせやすくたっぷりのせられます。
こんもりのせてもとけたらぺたんこですからね。
とろけるとなんだかみずみずしくてツヤツヤ。
のびる力は弱くてもちっとしています。
チーズとしてのちょっとしたビター感と鼻に抜ける風味。
クセがあるまではいかないけどチーズとしての味わいはそれなりにちゃんと。
塩気は控えめです。
40代/女性/千葉県
クセがなくておいしい
コクや旨みはあるけどクセがないので、食べやすくよく買っています。スライスした蓮根を平たく敷き詰め、その上にかけて食べたりします。すぐ溶けておいしくて使いやすいです。
50代/女性/千葉県
まろやか
チーズの旨味が濃くて、まろやかでおいしいです。熱を加えると、トロッとすぐ、とろけるので、ハンバーグや、グラタンなどに使うと、とても、おいしく、本格的な味に仕上がります。チーズの味も、クセのない、食べやすい味なので、みんなが好きな味だと思います。
30代/女性/福岡県
グラタンによく使用します。のびがよくて、コクもあっておいしいです。良や価格もちょうどよく、スーパーにあるとよく購入します。
-/女性/愛知県
もんじゃ焼きのトッピングに使いました。チーズの香りがしっかりして少量でも味が付くのでよかったです。細かい粒なので溶けやすく、直接プレートに当たった部分はカリッと焦げて美味しかったです。
20代/男性/東京都
ピザトーストやグラタン、ドリア等に重宝しています。程よい塩気やコクが料理を美味しく演出してくれます。脂肪分が少ないバージョンもあるので次回購入してみたいと思います。
50代/女性/東京都
チーズ売り場で、料理用とパッケージに書かれていたのを見て、Twitterで話題になっていたハッシュドナスベーコンチーズを思い出して作ってみました。
じゃがいもと違ってデンプンがないため、ごく少量の片栗粉を使っていますが、ほとんどチーズの粘性です。オイルも使わず、ベーコンとチーズの油分だけでまとまりました。
味付けもチーズとベーコンだけで、少しブラックペッパーを振っただけですが、チーズの旨味とコクで旬のナスの美味しさを引き出してくれました。
40代/女性/北海道
いつもあっという間になくなってしまいます!定番の使い方はもちろん、焼きおにぎりに入れたり、焼きカレーのトッピングにすると、チーズの香ばしい香りも楽しめて、全体の味にコクをプラスしてくれます。朝は野菜スープに入れるととろりと溶けて美味しいですよ★
2018.08.29 21:27:2060代~/男性/奈良県
この雪印のとろけるチーズは大好きです。我が家では朝の食卓に食パンの上にこのとろけるチーズと冷蔵庫の余り物の野菜とハムやベーコンを並べてケチャップで色どりを付けて電子レンジでチンするだけの料理です。美味しいです。
2018.05.27 14:43:1540代/女性/福岡県
我が家ではよくキッシュを焼きます。
2018.03.20 11:32:41キッシュには、コクがあるチーズが欠かせません。その中でもとろけるチーズクッキングで焼いたキッシュは好評です。
コクと焼いた時の香ばしさがとってもおいしいです。。。