「コシがある」ランキング
1
明星 麺神 豚骨醤油
コシがある:100 %
2
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コシがある:66.67 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
コシがある:64.29 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コシがある:62.5 %
5
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コシがある:55.56 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コシがある:50 %
7
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コシがある:47.06 %
8
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コシがある:45.45 %
9
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コシがある:41.67 %
10
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
コシがある:17.31 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
濃厚:94.12 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
濃厚:87.5 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
濃厚:71.43 %
4
明星 麺神 豚骨醤油
濃厚:66.67 %
5
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
濃厚:40 %
6
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
濃厚:33.33 %
7
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
濃厚:33.33 %
8
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
濃厚:9.62 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
濃厚:9.09 %
10
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
あっさり:55.56 %
2
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
あっさり:50 %
3
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
あっさり:45.45 %
4
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
あっさり:25 %
5
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
あっさり:16.67 %
6
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
あっさり:12.5 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
あっさり:10 %
8
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
あっさり:5.88 %
9
日清 日清ラ王 担々麺
あっさり:0 %
10
明星 麺神 豚骨醤油
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コスパがいい:66.67 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コスパがいい:54.55 %
3
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
コスパがいい:38.46 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
コスパがいい:35.71 %
5
明星 麺神 豚骨醤油
コスパがいい:33.33 %
6
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コスパがいい:8.33 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コスパがいい:0 %
8
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コスパがいい:0 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コスパがいい:0 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
リピートしたい:80.77 %
2
明星 麺神 豚骨醤油
リピートしたい:75 %
3
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
リピートしたい:66.67 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
リピートしたい:64.29 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
リピートしたい:63.64 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
リピートしたい:60 %
7
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
リピートしたい:55.56 %
8
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
リピートしたい:50 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
リピートしたい:25 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
リピートしたい:23.53 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/大阪府
寒いので温そばにして頂きました。麺はツルツルとのどごしが良いですが、少し茹で時間を早めた方がコシが出るかと思います。お出汁は香りが良く、鴨のコクもありお蕎麦によく合っていました。
2018.01.07 10:59:58退会済ユーザーです
2640代/女性/広島県
鴨だしそばに目がない私。家族も大好きです。夫が、食べたい時にすぐ食べれる袋麺を買ってきてくれました。美味しい~。いつ食べても鴨だしのつゆが幸せにさせてくれます。つゆは、しっかりめですが、あっさり上品に頂けます。是非お試しくださいね!
50代/女性/兵庫県
カップ麺のどん兵衛 鴨だしそばが好きなので、
2016.12.03 11:27:26その袋麺だと思って購入しましたが、ちょっと違っていました。
かもの油のうまみが少なめで、かもダシがあまり感じられませんでした。
カップ麺の鴨だしそばをこれからは買おうと思いました。
60代~/男性/三重県
寒くなったので今回は温かけそばで食しました。コクのある鴨だしつゆが美味しかった。麺はすこし硬めにゆでないとこしの食感が落ちる。やはりコシのあるのどこしを求めるならざるそばにした方がおいしかった。
2016.12.03 00:49:1140代/女性/東京都
インスタントとは思えないツルツルでコシもある、なるほどの生そば食感です。
なんといっても鴨だしのつゆが美味しい。どちらかというと、うどん派なのですがこの鴨だしそばならまた食べたいと思えます。冷たいそばに冷たいつけ汁でいただきました。鴨の油がかなり浮きます。冷たくしすぎるとちょっと固まります。気になる人は温かいつけ汁にしたらいいかもしれません。この油が旨みだと思います。
冷たくしても温かいつゆをかけても美味しいです。
鴨ハムを添えて雰囲気を楽しんでいます。
30代/女性/大阪府
冷たいおそばでいただきました。
2016.04.19 12:39:29麺は生そば食感というだけあって、
味がしっかりしているしコシがあっておいしかったです。
鴨だしはクセがあるので好みが分かれると思います。
脂っぽいおだしです。
温かいおそばで食べる方が合うのかもしれません。