「コシがある」ランキング
1
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コシがある:75 %
2
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コシがある:70 %
3
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コシがある:62.5 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コシがある:57.14 %
5
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コシがある:45.45 %
6
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コシがある:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コスパがいい:86.36 %
2
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コスパがいい:50 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コスパがいい:42.86 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コスパがいい:37.5 %
5
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コスパがいい:25 %
6
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
リピートしたい:71.43 %
2
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
リピートしたい:62.5 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
リピートしたい:62.5 %
4
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
リピートしたい:60 %
5
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
リピートしたい:60 %
6
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/兵庫県
もっちりおいしい
お昼ごはんに気軽に買ってみました。お鍋で炊いてきつねうどんでシンプルにいただきました。太くて超もっちりとした食感が半端ないです。少し長めに調理してしまったのですが、麺がへたる事なくいただけました。そして食べている間も最後までこのおいしさが続くのがびっくりです。もう普通のゆでうどんには戻れない位おいしくいただきました。次回は鍋の〆でいただく事決定です。
購入場所:アプロ
60代~/女性/兵庫県
鍋の時にいいですよ。
鍋料理を食べた後のしめの時に使ううどんとして特に気に入っています。少し太めのうどんで、コシもしっかりあり、出汁を吸ってもくたくたにならずのでおいしく出来上がりますよ。
購入場所:マルアイ
50代/女性/大阪府
我が家でお鍋の締めと言えば、鍋亭のうどんです。チルド麺とは思えない程、太くてコシのある麺なので、長時間煮込んでも全く煮崩れしません!更に、通常の2倍はある極太うどんなので、出汁をたっぷり吸って美味しさも2倍になります。すでにお鍋の具でお腹はパンパンですが、締めは別腹なので(笑)、ツルッと食べてしまいます。今回は、お昼ごはん用に『すき焼き風うどん』にして頂きましたが、もっちりとした弾力をストレートに楽しめて、生卵をごっそり絡め取ってくれるので、麺だけでお腹いっぱいになりました。
50代/女性/三重県
鍋にもってこいのうどんですね。太麺でコシがあり味もしっかり美味しいです。今回は鍋焼きうどんにして、沢山の具とともに頂きました。2人前で価格もお手頃です。
2017.12.10 15:12:2860代~/男性/三重県
コシが非常にある太麺のうどんです。普通のうどんにして食べましたが、やはり鍋、煮込みうどんに最適だと思います。太麺ですがのどごしは良いです。
2017.12.08 14:45:1050代/女性/兵庫県
太麺でコシがしっかりしてるので煮込んでも崩れず、煮込めば煮込むほど味が麺に染みて美味しくなります。煮込みうどんには最適ですが、寄せ鍋の〆としても最適だと思います。