「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コシがある:80 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
5
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
7
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
コシがある:36.21 %
9
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:22.22 %
10
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:58.33 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
濃厚:40 %
9
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
濃厚:29.31 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
あっさり:31.03 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
あっさり:20 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.78 %
6
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
コスパがいい:51.72 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:50 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
7
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
3
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
リピートしたい:60 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:55.56 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
リピートしたい:39.66 %
9
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/埼玉県
有名店の味
熊本ラーメンの名店の桂花のラーメンのカップ麺です。何度か食べた事のあるラーメンですが、再現度は高いと思います。桂花のルーローメン味が今度は食べたいです。
購入場所:ベルク
40代/男性/岐阜県
かやくが残念
熊本?で有名な桂花ラーメン、ネット記事なんかでは見たことありましたが、監修のカップ麺があったので購入してみました。
値段は200円オーバーと、ややランクの高い価格帯。
開封すると、かやく・後入れ液体スープ・後入れ調味油が入ってます。かやくを乗せて5分後にスープ、調味油を入れて完成。
黒マー油がぷかぷかと浮いていますが、豚骨ベースのスープ自体はそこまで濃いわけではなく飲みやすい。
残念なのが、具材となるかやく。超薄切りのチャーシュー1枚と茎わかめ?が数本とねぎという内容。値段の割にチャーシューが薄くて、味もほとんどしなかったので悲しかった。
麺はノンフライで可もなく不可もなくといった感じです。
一長一短、改良の余地のある商品かなとおもいました。
購入場所:ラ・ムー
30代/女性/千葉県
ガッツリ
とんこつラーメンにしてはお湯をいれて5分としっかり待つタイプで、中太ほどではないが普通か少し細いくらいの麺になっています。2種の駅だあスープはあとがけで、しっかりとした豚骨風味。そして存在感の強いマー油です。本場を食べたことがないので再現度は分かりませんがガッツリ系の食べ応えのある一杯でした。
60代~/男性/東京都
よくできてるカップ麺
豚骨スープはそれほどくどくなく、ちょっと太めの麺とよくマッチしています。桂花というお店は自分の普段の生活圏にはなく行ったことがないですが、もしお店のある方面に用事があったら一度本物を食べてみたいと思いました。
50代/女性/東京都
少し味わえたかな
勤務先への近道に桂花🍜のお店があって👨を誘うと既に行ったと言われ独りじゃ行けなかったの。朝からやっていて出勤前なんて尚更無理🤣
月日は経ちカップ麺を見つけてコレしか無いと思ってから更に月日が‥
普段から170円かと思ってたらもう280円コンビニだからかも知れないけれど
そこに🎁付き発見!ニュータンタンメンの袋麺も気になってはいたので(ってか🍜好きだったのね)誘いにのって‥
低カロリーがイイけどクドいこってり好き困ったものよ😂
熊本で私より古く黒いマー油がいいね😋麺がノンフライで嬉しい!インスタントも美味しくなったよね~行って無いから評価してはイケないけれどカップラーメンとしては好きなタイプなの
ただいつもカップってこんなに大きくなくても良いのにと思うけれど‥
購入場所:ミニストップ
30代/女性/東京都
追いねぎがおすすめ♪深みのマー油と濃厚豚骨
『サッポロ一番 名店の味 桂花 熊本マー油豚骨』
クリーミーな豚骨スープにマー油が混ざる瞬間が毒々しい。
白黒なコントラストはとてもインパクトがあります。
香ばしさより風味が深いマー油と濃厚なちょいワイルド系豚骨スープ。
めんがつるっつるで豚骨ラーメンでは見たことない感じです。
ちょっとこんにゃく感があっていい意味でしらたきのようにつるつるぷりぷりめん。
珍しい茎わかめが具材になっていてコリコリ食感と磯の風味が良き。
しかもいっぱい入っています。
ぺらぺらチャーシューはまあおまけ程度でねぎは少量。
めっちゃ豚骨で味濃いめ、この豚骨の味にしては決定的にねぎが足りない!
ねぎが欲しくなる味なのよ。
なので追いねぎしておいしくスープも完食です。
30代/女性/愛知県
豚骨でおいしいラーメンです。パッケージがなんだか派手でちょっとなんて書いてあるかわからないところが気になって買ってみましたがおいしかったです。もっと麺が入ってるとうれしいなと思います。
40代/男性/沖縄県
スーパーで見かけて購入しました.麺はノンフライ麺ですが、ツルッとしていました。スープは液体スープに後入れの調味油を加えることでコクがでて美味しかったです。
20代/男性/宮城県
特徴的なパッケージに惹かれて購入しました。九州のお店はよく分かりませんでした。濃厚なスープにマー油とニンニクがこれでもかと食欲をあおってきます。麺は中太麺でスープによく絡んで美味しいです。
20代/男性/宮城県
インパクトのあるパッケージに惹かれて購入してみました。豚骨ラーメンはこってりしているイメージがありますが、これは食べやすいスープになっていて美味しいです。麺もコシがあって、クオリティの高さが感じられます。