「コシがある」ランキング
1
明星 麺神 豚骨醤油
コシがある:100 %
2
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コシがある:66.67 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
コシがある:64.29 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コシがある:62.5 %
5
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コシがある:50 %
6
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コシがある:47.06 %
7
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コシがある:45.45 %
8
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コシがある:41.67 %
9
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
コシがある:17.31 %
10
マルタイ 長崎皿うどん
コシがある:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
濃厚:94.12 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
濃厚:87.5 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
濃厚:71.43 %
4
明星 麺神 豚骨醤油
濃厚:66.67 %
5
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
濃厚:40 %
6
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
濃厚:33.33 %
7
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
濃厚:33.33 %
8
マルタイ 長崎皿うどん
濃厚:18.18 %
9
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
濃厚:9.62 %
10
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
濃厚:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
あっさり:50 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
あっさり:45.45 %
3
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
あっさり:25 %
4
マルタイ 長崎皿うどん
あっさり:18.18 %
5
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
あっさり:16.67 %
6
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
あっさり:12.5 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
あっさり:10 %
8
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
あっさり:5.88 %
9
日清 日清ラ王 担々麺
あっさり:0 %
10
明星 麺神 豚骨醤油
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルタイ 長崎皿うどん
コスパがいい:54.55 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コスパがいい:54.55 %
3
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
コスパがいい:38.46 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
コスパがいい:35.71 %
5
明星 麺神 豚骨醤油
コスパがいい:33.33 %
6
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コスパがいい:8.33 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コスパがいい:0 %
8
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コスパがいい:0 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コスパがいい:0 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
マルタイ 長崎皿うどん
リピートしたい:90.91 %
2
サンヨー食品 サッポロ一番 塩らーめん
リピートしたい:80.77 %
3
明星 麺神 豚骨醤油
リピートしたい:75 %
4
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
リピートしたい:66.67 %
5
日清 日清ラ王 担々麺
リピートしたい:64.29 %
6
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
リピートしたい:63.64 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
リピートしたい:60 %
8
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
リピートしたい:50 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
リピートしたい:25 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
リピートしたい:23.53 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
つるつる食感!
コシのあるつるつるしたのどごしと食感で、どんな鍋つゆとも相性がよく便利なのでリピートしています。
ちぢれ麺なので鍋つゆもよく絡んで良いです。
10代/女性/東京都
鍋の〆探しの末に
母親と鍋を食べるため購入。これ一個で1人から2人前なのはすごい。2人で分けるのもよし。二個買って2人でがっつり食べるのもよし。
正直、鍋の締めにはこれが一番美味しいと思う。
個人的には味噌の鍋スープと一緒に食べると美味いかも。
購入場所:サミット
30代/女性/長野県
煮込んでおいしい
シメのラーメンを探していたところ、鍋つゆ売り場で見つけました。スープはついていなくて、乾麺だけ入っています。鍋つゆの中で煮込むと、ほどよいかたさになり、つるつる食感でおいしかったです。
40代/女性/岡山県
鍋の〆に使いたいラーメン
鍋の〆にラーメンを入れたくて買いました。スープなどはついていないのでちょうどよいです。麺もつるっと食べれておいしい麺です!
40代/女性/福岡県
鍋〆専用ラーメン
鍋の最後に入れてゆでて食べる、面白いコンセプトのラーメンですね。当然ながら、スープはついてないです。
麺はやや細めでちぢれており、つるっとしています。
麺自体にそこまでくせや個性はありませんが、そのぶんどんな味のスープにも合いそうです。
40代/男性/大阪府
確かに鍋の〆に特化した中華麺
鍋の後に食べるラーメンということなので、やはりいかにつゆに絡むか、がポイントでそこをしっかりと意識された麺になっている。細麺の超縮れ麺で、もう縮れというか針金を複雑に折り曲げたような形だが、いかにもスープが絡みそうだし、実際にそう。またもうひとつのポイントとして、煮込んでものびないというのがあって、ノンフライ麺のそれは所定の時間煮込んだ後も簡単には柔らかくならないのも美点で、〆の麺がズルズルに柔らかくなるのは折角の鍋が最後に台無しになるかのように感じるので、本当にありがたい。ということで、鍋の〆用に特化した麺として十分合格だなと思った。
20代/女性/埼玉県
〆は絶対これ
こんな美味しい〆のラーメン食べたことない!!というくらい、絶品で感動しています。冬になると必然的に鍋の回数が増えますが、米より麺派なのでこちらを常備しています。乾麺なので賞味期限も長いので安心です。
乾麺タイプだと数分スープを吸わせるため煮込む必要があり、グツグツしすぎるとふにゃふにゃになってふやけてしまったりボロボロになってあまり美味しい〆のラーメンにならなかったり、結構難しさもあります。ですがこちらの麺は全然そんなことにならず驚くほどもっちもちで、グツグツしすぎちゃってもふにゃふにゃにならず、むしろ煮込めば煮込むほど美味しく仕上がります。ノンフライ麺の技術の高さとこだわりが感じられます。少し縮れてるからしっかりスープに絡むし、煮込んでる時にもスープの旨みが染み込むから本当に美味しくて体に沁みます。
鍋の〆なのでスープの味は様々ですが、何にでも合うところが嬉しいポイント!醤油ベースでも鶏ベースでも塩ベースでもキムチベースでも豆乳ベースでも…いろいろ試しましたがどれも変わらないクオリティで美味しく仕上がるので、万能です。
また、値段も80円〜90円と驚きの価格!!一気に5個くらい買い溜めしています。
鍋が多くなる冬にこそおすすめの逸品です。
40代/女性/北海道
伸びずに程よい硬さで食べられる。
冬の間は鍋を週一回は食べる我が家。ラーメン好きが多く鍋の締めにはラーメンがマストに。こちらは伸びづらい製法なのかふにゃふにゃにならず、少し時間がたっても食べやすいです。細麺の縮れ麺で口当たり、喉越しもいいです。キムチ鍋で食べましたが辛めのスープベースに合いました。
購入場所:ビッグ
30代/女性/東京都
おひとりさま鍋の必須アイテム
『マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン』
すごいウェービーなノンフライ麺は煮込んでいるうちにゆるやかなウェーブにかわってきます。
すごくつゆが絡む麺なので、どんな味でもおいしい〆ラーメンが楽しめちゃう!
鍋つゆで煮ていますからね、つるつるの麺につゆがガッツリしみしみ。
しかも鍋のつゆなので少しとろみもあってあんかけラーメンみたいです。
手軽に食べれる鍋つゆがたくさん出ているのでこの〆ラーメンも常備しておくととても便利だと思います。
この商品スープもソースも付いていないのにその点をどう評価したらいいものか…。
40代/男性/東京都
値段が安いのが嬉しい。もつ鍋のシメにこの商品を使った。麺はインスタントではあるが、鍋のつゆの味を吸って美味しくいただけた。