「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
6
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:21.62 %
8
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
10
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
4
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:56.76 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.7 %
6
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:48.65 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
5
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
8
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
4
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:54.05 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
みそクリームオニオン味というのが初耳で、味のイメージもできなかったです。美味しいのか?と少し不安な気持ちもありましたが、試しに購入してみました。
食べてみると、正直そんなにみそ感はありませんでした。クリームがみその風味を上手くマイルド、まろやかにしてくれていました。
みそよりも、オニオンがしっかり感じられました。食感もあり、良かったです。
40代/男性/東京都
スープは味噌の味わいがクリームによりマイルドになっていて、ほんのりと甘みも感じられて美味しかったです。
オニオンのシャキシャキ感がアクセントになっていてよかったです。
40代/女性/東京都
みそクリームオニオン味とはあまり聴き慣れませんが、クリームスープにちょっと隠し味で味噌が入っていますよ~みたいな感じで、味噌の主張はほとんどないです。玉ねぎは具材に入っている玉ねぎの甘味と食感が良く、玉ねぎの味わいが出ていました。とろとろのクリームスープの味がちょっとピンぼけだったので、もう少し味噌を効かせると味にメリハリが出て良かったのになと思います。パッケージにパンに合うと書かれているのですが、スープをパンにつけて食べたら美味しいと思いました。
40代/女性/東京都
QTTAは麺が美味しいです。少し太めの食感の良い麺とクリームベースの味噌味のスープが良く絡んでいます。味噌が主張し過ぎていないのが良いですね。クリームと味噌のバランスがいいです。麺を食べているとシャキシャキしたオニオンが口の中に入ってきます。このラーメンは洋風な味わいのスープなのでパンに良く合います。サンドイッチなどのパンと合わせて食べても美味しく頂けます。麺とスープにボリュームを感じるので満足感のあるカップ麺ですね。
20代/男性/広島県
味噌クリームオニオンという聞いたことないフレーバだったため購入しました。
太めのもちもち麺がとてもおいしかったです。
しかし、具材が少ないのと、カップにぎちぎちに麺が入っており、お湯が下まで入っておらず、一度カチカチのカップ麺ができました。
何度か麺をふやかしながら線まで入れる羽目になりました。
40代/女性/埼玉県
麺がモチモチしていて食べ応えがあり
好きですね。
みそクリームオニオンとは
どんなかなと気になり
お湯を注いで3分後、フタをあけると
いい匂いがしてきました。
マイルドなみその味でオニオンが
アクセントになってて体が
あたたまりました。
50代/女性/東京都
QTTAシリーズは縦型のカップ麺の中では、麺がもちもちとして美味しいイメージがあります。そんな時にセールコーナーで山積みされていたのが、みそクリームオニオン味。目立つところにパンに合う!と書かれています。早速ひとりのお昼ごはんに食べました。
カップ麺には珍しいシャキシャキした食感の玉ねぎ、みそ風味だけれどふんわりとやわらかい印象のスープ。そしてもちもちの食べ応えのある麺。スープと玉ねぎのカップスープならば、確かにパンにも合うのかもしれません。でもラーメンにパンはいらないかなぁと思いました。
30代/女性/東京都
スープは味噌クリームオニオンってなんかおいしそうだけどどんな味か興味がわいたので購入しました。麺は太めでモチモチで、トロトロスープにとてもよく絡みました。肝心のスープはたしかに玉ねぎのコクがあり、マイルドでおいしかったですが、ちょっと味がボケている印象でした。あの味がおいしかったからまたこれを買おう、とはならないかなと思い星3つ。また、具材はほぼ入っていないようだったので星は1つです。
何度も書きますが麺はおいしかったです。
30代/女性/埼玉県
郷に入れば郷に従へ という言葉を元に、このQTTAみそクリームオニオン味を最大限に美味しく食べる方法を自分なりに試してみました。
結果、本当に大満足に美味しく食べる事が出来たので皆さんにも是非実践して頂きたいです。
QTTAシリーズはスープが美味しく、麺もモチモチなので以前から大好きなのですが…このみそクリームオニオンに関しては見慣れない文言を見つけました。パッケージに「パンに合う!」って超さり気なく書いてありました。
カップラーメンを食べるときに足りないと感じた時はいつもおにぎりをプラスしています。
でも今日はこの推しの一言でパンに決めました。とことんこだわって食べようと思います。
食べる前に蓋の裏にある「カップの底からよ~く混ぜて下さい」という注意書き。これもしっかりと守りました。QTTAは開けたときに粉末スープが麺の上にぎっしりと入っているので、これをきちんと熱湯に混ぜ込むという意味ですね。かしこまりました!
スープは味噌ベースなのですがとってもクリーミー!シチューまでは行きませんが、少しだけ洋風テイストに仕上がっています。
塩味を少しだけ感じながら、味噌のコクや出汁の美味しさまでしっかりと麺に絡みます。この寒い季節にこの味わいはぴったり!濃厚なスープがとても美味しいです。
具の中にシャリシャリっとした食感の玉ねぎが入っていましたが、コレが美味しいです。やみつきになる食感で、気が付くとスープを最後まで残さずに食べていました。
さて、ここで戻って肝心のアレです。このうまうまなスープに、シンプルなパンを付けて一緒に食べてみました。確かに、パンにめちゃめちゃ合います。
カップラーメン+パンの組み合わせは人生初でしたが、これはなかなか美味しいです。この組み合わせアリです。最高に美味しいランチでした。
50代/女性/愛知県
クッタも色々趣向を凝らしたテイストの商品を販売しているので、どんな味かワクワクします。
3mm幅ぐらいの太目の麺は、もちもちしていて、ものすごく噛み応えと食べ応えがあります。柔らかいお味噌の香りが食欲をそそります。麺をすすると、口から鼻の方へと強くオニオンの香りが通り過ぎていきます。
みそとクリームとオニオンってすごく相性がいいですね。塩辛さもきつくなくてよかったです。
私の勝手な印象ですが、ラーメンの具としては珍しいなと思う玉ねぎがシャキシャキシャリシャリして、歯触りがいいのも気に入りました。
お肉はもう少し大きくして欲しいな~と思いました。
すごくお腹がいっぱいになりました。
ただ、容器のフタを取るときに、スープの粉が縁ギリギリまで散らかっていて、蓋にもその粉がこびりついていて、周辺にこぼれてしまうので、小袋に入れて後入れにした方がいいんじゃないかなと思いました。
縦長カップなので仕方ないかもしれませんが。
お湯を注ぐだけでとっても手軽でいいんですけどね