「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:62.5 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:50 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:40 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:37.5 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:20 %
7
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
8
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コシがある:10.71 %
10
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
コシがある:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:87.5 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:62.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:62.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:60 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:60 %
8
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
濃厚:25 %
10
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
濃厚:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
あっさり:50 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
3
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
あっさり:10.71 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.5 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
コスパがいい:50 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:47.5 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:12.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:12.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:12.5 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:10 %
8
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コスパがいい:3.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:87.5 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:62.5 %
4
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
リピートしたい:60.71 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:50 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:50 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:50 %
8
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
リピートしたい:30 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/岡山県
辛い~
うまいけど辛いけどうまい‥って感じが終始繰り返すうまさです笑
元々あまり辛い食べ物は好きではない人間ですが、これは不思議と美味しくいただけたと思います。ただ辛いだけのスープとは違い味に深みを持たせたスープに仕上がっていたと思います!
あと麺もスープによく絡み悪くなかったです。最後に胃に負担をかけたくない方にはあまりおすすめできないかもしれませんそれだけ辛いですので自己責任で‥。
30代/女性/東京都
『MEGA辛 濃厚鬼辛キムチラーメン』
ずっと気になっていたけど、サイズ感といい大味かなとなかなか購入に踏み切れなかったのですが、やっぱり食べてみたいと結局購入することに(^_^;)
かやくと粉のスープはすでに入っているのでそこにお湯を注いで4分(実際は熱湯5分)
後入れが3袋ともりもり、内2袋は追い辛用の調味油とスパイスという辛さにしっかり向き合っている商品です。
何がすごいって入れる前からスープの味も辛味も付いていて、なんならそのままでも食べれなくないという。
ベースのスープは醤油味で軽く辛味が効いていて、後入れの液体スープを入れるととろっと豚骨の濃厚さと甘みが加わり一気に味が変わります。
麺は角あり中太平打ち、程よい歯ごたえとやわらかさで揚げ麺の特徴もこのスープに合っていて、スープがよく染み込む麺です。
かやくはキムチ、ねぎ、ニラ、そぼろに模した大豆加工品。
キムチもねぎもニラもシャキシャキでそぼろはおまけ程度。
追い辛調味油は混じりっけのない真っ赤なラー油、スパイスはほぼ唐辛子とみた。
これだけをテイスティングしていないのでキムチ風味だったかは定かじゃありませんが、入れるとちゃんと辛くなります。
辛みの後に空気が通る感覚にさわやかさも感じる、そんな辛さで鬼辛という程どくどくしいものはありません。
まぁMEGA辛でもあるので食べる人は選びそうですが。
キムチの旨みから豚骨のまろやかさと油脂感に、程よい醤油のキレ、そこから粉感も感じるくらいに広がる唐辛子。
ニンニクも効いています。
キムチだからってわけじゃないけど、どこか韓国系に通ずるところがあって辛ラーメンに似てるのかも。
予想に反してかなりこだわりを感じられる旨辛カップラーメンでした。
これはまたリピしたい味です。
20代/女性/大阪府
エースコックのこの手のシリーズはパッケージからもう、買ってくれと言わんばかりのオーラを放っています。大きく書かれた「辛」という文字に食欲と好奇心を完全に掴まれてしまい避けることは出来ず…購入。コンビニ先行発売だったのかな?コンビニで最初見かけた気がしたんですが別件だったため何度か見て見ぬふり…そうしているうちにスーパーでゲットしました。売り切れなくてよかった。エースコックはいい意味で安っぽく食べごたえがある麺を信頼していますが、こちらまた一味違った中太で、お店で食べる本格的さを彷彿とさせるパンチ力でした。お湯を注ぐと香る、好きな人は好きなあの大好きな香り…エネルギッシュでスタミナ満天のあの匂い。外で人と会う際には決して食べられませんね。スープは真っ赤で満足。これ、メインは蓋のオイルと調味スープだと思うんですが、あとがけパウダーが本当にいい仕事してます。奥行きがあるスープのコクにほどよい刺激を繰り出す、パンチのある辛さ。キムチとニラで、がっつりスタミナダブルパンチをくらいました。予想を遥かに超えておいしかったです。麺の食べごたえ然り、スープも飲み干してしまいそうな飲みごたえ。癖になる辛みと濃厚な味わいに魅了されました。エースコックの度を超えた特殊シリーズ好きなんです。辛いのとかにんにくとか、どっさりのやつがまた食べたくなりました。新商品にもさらなる期待が高まります。