「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
6
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:21.62 %
8
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
10
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
4
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:56.76 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.7 %
6
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:48.65 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
5
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
8
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
4
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:54.05 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
期間限定ものに弱いので購入。具材にカニかまが入っているのが面白かったです。辛さはあまり強くなくて、ピリ辛くらいが一番好みの私にはちょうど良かったです。
40代/男性/東京都
期間限定ということで、試しに購入してみました。
麺はやや細めでスープと良く絡みやすいです。
スープはチリペッパーの辛味が程よく効いていて、コクがあって美味しかったです。
具もキャベツやカニ風かまぼこ、イカがそこそこ入っていました。
30代/女性/埼玉県
裏クッタとは?と思って購入しました。
本来のクリーミーなシーフード味に辛みが加わってました。
辛すぎず、食べやすい辛みでした。
具のカニカマが大きくてちょっと嬉しいです。
退会済ユーザーです
8530代/女性/神奈川県
夏が近づくにつれシーフード味が食べたくなるのは私だけでしょうか。カップ麺には一味を入れるのが日常となっている私ですが今回チリペッパーシーフードなので手間が省けました。
開封するとシーフード系とは思えぬ色の粉末スープと大きめカニカマがお目見え。香りは魚介系ですがこの手のカップ麺にしては大人しめ。湯を注ぐと意識してなかった具に気がつきました。キャベツに混じってイカ発見。あんま大きくないので彩り要員ですね。カニカマの存在感よ。
麺はツルみがあって、クッタ食べた事ある人なら共感して貰えるかと思うんですがゴワッとした感じが抑えられ改良されているとお見受けしました。スープはサラッとしており、辛口とまではいかないけど食欲を刺激する辛さで良き!シーフードがチリに負けてなくてグッドバランスです。
海苔を追加して磯っぽさを上げてもイケると思います。ジャンキーでありながらも後味さっぱりしてて、冷房効いた部屋で暑い日に食べるのにピッタリなカップ麺だと思いました。来たるサマーシーズンに向けて買いだめしておくのも手ですね。具に海老が入ってたら最強でした。
スープと麺は最高なので、好きな具をちょい足しして自分だけの裏チリペッパーシーフードを作りましょう!
30代/女性/埼玉県
お店で初めて見掛けた裏QTTA。
なんと驚きの パケが裏返ってる…!
これはお店の常連しか知らない「裏メニュー」的な感じがして 惹かれるように購入。
このQTTAシリーズは最近特に贔屓して買っているお気に入りのカップ麺。
スープも麺も具材のボリューム感も好き。
でも自分の中で食べ尽くしてきてマンネリ化してきたタイミング。
そんな時に見掛けて パケやネーミングにも心理的にも買いたい!と上手いとこ攻められた感じがします。
私カップ麺はシーフードが大好きで。
とりあえずそこだけ注目して買いました。
なのでチリペッパーはさほど気に留めていなかったのですが 蓋を開けたら真っ赤なチリパウダーで埋め尽くされたREDなビジュアルにちょっと動揺。笑
うわぁ これ結構辛そうじゃない…
食べる日選ぶなぁ。
お湯を注いで蓋を開けると QTTAの強みであるふっくら感のあるボリューム具材が毎度食べる前に気持ちを上げてくれます。
ふわふわっとしたかに風かまぼこの存在感が良い感じ。あとはキャベツやイカなど お馴染みの具材です。
シーフードがベースのスープなのですがチリペッパーの香辛料がピリッと効いて 時折刺激的。
辛すぎるでもなく旨みのあるシーフードだからこそ 食べ進めていくとほんのりラードの香ばしさのような感じもして 飽きずに食べられちゃいます。
辛さ的には 全然問題なし。
魚介の旨みとクッタ特有のつるつるっとしたクオリティの高い麺など やみつき要素が詰まっていて やっぱりこのシリーズは裏切りません!
やっぱりおいしい。
30代/女性/三重県
今回も蓋を開ける時にビリッと破けてしまった。
相変わらずチープな蓋です(汗)。
クッタのシーフード味を食べた事があるんですが、
それの裏メニューはチリペッパー味だそうです。
どれだけ辛いのか気になります。
お湯を注いだ時、匂いからして辛そうでした。
3分待ちます。
赤というより、オレンジ色のスープで
麺もオレンジ色に所々染まっています。
辛い匂いとシーフードの匂いが漂います。
麺は中太でやわらかめ。スープによく絡みます。
シーフードのまったりとした風味の後に、
チリペッパーの辛さがやってきます。
のどにくる辛さで、喉がカッとなり、
体が一気に熱くなります。
徐々に舌にも刺激が。
辛さ具合はピリ辛よりも辛いけど、
個人的にはほどよい辛さでした。
具は、キャベツ、かにかまぼこ、イカ、唐辛子。
キャベツはやわらかくて、結構入っていました。
かにかまぼこはふんわりしていて、
スープを吸っておいしいです。
イカは薄っぺらいですが、噛み応えがあり、
旨みを感じました。
ボリューム的にはまあまあでした。
後を引かない辛さだったので、
食べ終わったら爽快な気分でした。
夏に合う裏メニューだと思います。