「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:66.67 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:60 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コシがある:60 %
4
東洋水産 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:37.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:36.36 %
7
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:33.33 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:19.51 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
10
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
コシがある:13.04 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
濃厚:91.3 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:88.89 %
4
東洋水産 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:62.5 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:60.98 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:60 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:54.55 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
あっさり:40 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
3
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
あっさり:8.7 %
4
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.44 %
5
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
6
東洋水産 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:46.34 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
3
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:33.33 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:12.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:11.11 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:10 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:9.09 %
8
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
コスパがいい:8.7 %
9
東洋水産 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 尾道中華そば
リピートしたい:80 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:77.78 %
3
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル
リピートしたい:65.22 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:54.55 %
5
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:50 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:50 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:50 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:48.78 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/大阪府
店頭で久々に見かけました。調べてみると好評につき復活したようですね。ということで今回意を決して買うことに。私は激辛ラーメン好きで数々試してきましたが、どちらかというと辛味噌、辛魚介豚骨などのこってりした激辛が好きだから新鮮です。たまにはあっさり柚子系もと思い冒険心がうずきました。カップの蓋面にはびっしりとAFURIの店舗写真が並んでいてなんと独創的でユーモアのあるパッケージでしょう。店舗の多さにも圧巻ですが、本体のデザインにしてもセンスがすごく感じられる見た目です。追加調味料は上についた新覚醒香油のみというシンプルさ。お湯を入れて開封するとゆずの香りが立ち込めました。ただこってり濃厚好きの私にはここまできてもやはり物足りないのでは?と思っていたのですが、完全にくつがえることになります。麺は和そばのような、歯ごたえがあり極細ストレートの麺。味はあっさりと透き通るような味のおかげで唐辛子がダイレクトにきてその中を柚子がはっきりと輪郭を残して突き抜けます。味噌や魚介豚骨といった濃さで誤魔化していないようなドストレートな激辛。むせますが、次々口に運びたくなる病みつき感。普段は全くのノーマークであるあっさり系激辛という新しい扉が開けました。こういった激辛は激辛でも、あっさり、こってり、中間など様々な種類があると気分に合わせられるし、そうなれば毎日食べたいですね。激辛活動、略して辛カツがまだまだ捗ります。
30代/女性/東京都
食べる直前に入れる覚醒香油が効いているのか、麺をすするとむせてしまう位のしっかりした辛さがあります。食べ終わった頃にはうっすら汗をかいていました。でも柚子の味も感じられ、辛さと味わいが上手く出たカップラーメンだと思いました。
40代/男性/新潟県
見た目に危険な香りもしてくる激辛ラーメンですが
激辛と言うほど激辛してもなく殺伐としてもなくしっかり味わいで攻めてくる本格派
ゆずの香りと酸味が大分存在感を持っていてやはり単なる激辛ではありません
和風のだしも利いて麺も細い蕎麦のような趣があり従来とは違う新時代のイメージを押し出しています
辛いけどそれ以上に充実した食後感でした
-/男性/北海道
東京の人気ラーメン店のようですが全然知らないでパッケージのおしゃれな見た目で購入した昨年、買っておいしかった記憶があったため今年も購入。個包装の油を何も考えずに入れたら激辛麺の名のとおり辛い辛い。ただ辛さの中にも柚の香りがあり上品な味わいのカップラーメンです。
30代/女性/東京都
ウエル活でGETした『東京 RAMENS AFURI 新・覚醒 激辛柚子辛紅らーめん』
赤い覚醒香油を入れるとなぜかブワーと柚子の香り!
麺がそばのよう、細めですがしなやかで1本1本存在感があります。
コシもあるしすぐのびる感じもなく油揚げめんとは思えないノンフライみたいな仕上がり。
ガーリックと山椒が練り込まれているようですが、噛むほどに広がるのはかつおの風味。
スープは非常にすっきりで鶏系にかつおが合わさっており、辛みはありますが思った程酸味が立っておらずめんの感じも含めると上品な和の雰囲気。
和のだしに近い味わいです。
スープだけをじっくり堪能すると確かに酸味が効いてはいますがまろやかです。
下の方から具のやわらか蒸し鶏が出てきてなんか得した気分(*´ω`*)
スープも良かったけど特にめんがお気に入り、これはまた食べたい味です!
30代/女性/神奈川県
真っ赤な見た目、激辛と書いてあるパッケージどおり、かなり辛いラーメンでした。塩ベースに鶏だしと酸味、ゆずの香りが効いていて、酸っぱ辛かったです。スパイスも単純に唐辛子の辛さがあるだけでなく、複雑な香りでした。和風トムヤムクンのように感じました。これは新感覚でおいしかったです。酸味もあるので夏でもさっぱり食べられます。
具は少なめですが、スープが主体なのでさほど気にならず。麺はボリュームたっぷりでした。