「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
2
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
濃厚:60.87 %
3
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
濃厚:60 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
濃厚:57.14 %
5
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
濃厚:54.55 %
6
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
濃厚:50 %
7
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
濃厚:40 %
8
エバラ すき焼のたれ マイルド
濃厚:36.36 %
9
エバラ すき焼のたれ
濃厚:30.77 %
10
エバラ プチッと鍋 ちゃんこ鍋
濃厚:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
エバラ プチッと鍋 ちゃんこ鍋
あっさり:75 %
2
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
あっさり:60 %
3
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
あっさり:21.74 %
4
エバラ すき焼のたれ マイルド
あっさり:18.18 %
5
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
あっさり:9.09 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
7
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
あっさり:0 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
あっさり:0 %
9
エバラ すき焼のたれ
あっさり:0 %
10
イチビキ 赤から鍋スティック
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エバラ すき焼のたれ マイルド
コスパがいい:54.55 %
2
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
コスパがいい:41.67 %
3
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
コスパがいい:40 %
4
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
コスパがいい:40 %
5
エバラ すき焼のたれ
コスパがいい:38.46 %
6
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
コスパがいい:21.74 %
7
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:15.38 %
8
イチビキ 赤から鍋スティック
コスパがいい:14.29 %
9
エバラ プチッと鍋 ちゃんこ鍋
コスパがいい:8.33 %
10
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
リピートしたい:90.91 %
2
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
リピートしたい:80 %
3
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
リピートしたい:80 %
4
エバラ プチッと鍋 ちゃんこ鍋
リピートしたい:75 %
5
イチビキ 赤から鍋スティック
リピートしたい:71.43 %
6
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
リピートしたい:69.57 %
7
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:69.23 %
8
エバラ すき焼のたれ
リピートしたい:69.23 %
9
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
リピートしたい:58.33 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
地鶏の出汁が美味しい
そのまま使えるストレートタイプの鍋スープです。豊かな旨みがある地鶏出汁に昆布が加わり、飽きがこないさっぱりしたお鍋になります。しめはうどんがおすすめです。
40代/女性/兵庫県
出汁が美味しい
大好きなシメ鍋シリーズ、地鶏昆布だし鍋つゆは初めていただきました。鶏は阿波尾鶏、コクのある鶏肉と昆布がしっかりきいていて、醤油ベースのお鍋ですが、あっさりしているのにしっかりとした味わいです。野菜や具材への味しみがよく、シメの雑炊も深みのある味で美味しくいただきました。ストーレート出汁ですが初めから最後まで美味しさが続くのが嬉しいですね。
購入場所:コスモス
30代/女性/神奈川県
しめまで本当に美味しい
しめまで味わいが楽しめる最高の一品。おすすめは、おうどん!お茶漬けとしても美味しいお出汁なのでお米を入れてもgoodです。
昆布のあっさりしたお出汁と、鶏肉の中でも地鶏なのだしっかりとしたコクがありかなり美味しいお出汁の鍋つゆです!
30代/女性/鹿児島県
シメまで美味しかった
主人がテレビでこの商品を見て食べたいと言っていたのですが、どこを探しても無いか、品切れだったのですが、ようやく残り2つ余っていたのを見つけ、2つまとめ買いしました。
ミツカン野鍋つゆシリーズは好きですが、最近色々試しても、なぜかどれも薄く感じていました。
なので、こちらの商品にもあまり期待はしていなかったのですが、昆布出汁がきちんと効いていて、追加で調味料を足すこともなく食べれ、美味しかったです。
〆はおすすめで書いてあった出汁茶漬けをしましたが、しっかり味がして美味しかったです。
でも、お茶漬けじゃなくても、卵を溶いて、鍋でおじやでも充分に美味しかったと思うので、次はそれで食べてみたいです。
退会済ユーザーです
2340代/女性/広島県
やさしい味
地鶏と昆布だし、あっさりしていて美味しい。
昆布は隠し味程度なのかな?
強さはない。
鶏の出汁の方が効いている。
シメは雑炊にしてみたぁ。
最後まで美味しく頂きました。
購入場所:マックスバリュ
50代/女性/大阪府
思わず踊りだしたくなる?ブランド鶏のお出汁が利いた万能鍋つゆ
いつもは、ごま豆乳とか味噌などの濃いめのつゆを好んで食べていますが、パッケージに大きくプリントされた“地鶏”の文字を見て、たまにはあっさり系のお出汁で食べてみようと本品を購入。
透き通った黄金色の上品なつゆに阿波尾鶏の脂が溶け出して、見ただけでコクと旨みがたっぷりの鍋つゆだという事が分かります。鶏脂は見た目ほどしつこくなくさっぱりとした味わいで、昆布だしがしっかり利いているので、茶碗蒸しやうどんの出汁にも使える万能鍋つゆです。〆まで美味しいシリーズは、どれも外れなしの美味しさで安心して購入できますね。
因みに、阿波尾鶏(あわおどり)とは、日本三大盆踊りの一つ『阿波踊り』に因んで名付けられた徳島県のブランド鶏だそうです。あまりの美味しさに踊りだしたくなったかどうかはご想像にお任せします(笑)
購入場所:ウエルシア
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
出汁の旨味たっぷり
ミツカンの地鶏昆布だし鍋つゆ。ストレートタイプなので鍋にそのままジャバーっといれるだけなので計量する手間もなく便利です。鶏出汁は阿波尾鶏を使用しているそうです。透明なスープですが鶏と昆布だしのよくきいた深みのある味わい。コクがあり程よい塩気もありとても美味しいです。今回はつくねと鱈の鍋を作りました。シンプルな中にも奥行きのある味わい深い鍋ができました。野菜やキノコにも旨味がしみわたり、もやし、水菜、エノキがとても美味しくなっていました。シメは昆布だし茶漬けがオススメと書かれていましたが今回はうどんを入れました。一滴残らず美味しくいただくことができ大満足です。今度はおすすめの昆布だし茶漬けも作ってみたいです。
40代/女性/福岡県
またミツカンさんの鍋つゆ買ちゃいました。地鶏は阿波尾鶏を使用してるそうです!阿波尾鶏はテレビで見たことがある程度。なかなか食べる機会がない地鶏を使っているのが凄いです。食べるのも楽しみ。材料は鶏肉、鶏団子、白菜、長ねぎ、きのこ類、豆腐で作ってみました。パッケージには小松菜や湯葉なども書いてありましたよ。早速、鍋つゆ投入。キラキラ光る澄んだ黄金色のスープです。見ただけで、だしが効いてて上品な味わいだと感じさせます。具材に火が通っても澄んだスープ。旦那さんも「わあ、スープが澄んでる」と声が出ました。澄んだスープの味わいは、優しくてあっさりして深みがあります。日本人で良かったと思わせるような優しい味わいです。あっさりしているから最後まで食べやすいですよ。締めのおすすめはだし茶漬けのようでしたが、うどんを入れました。うどんとも相性抜群!!優しい味わいで締めまで食べることできました。今度の締めは、おすすめのだし茶漬けで食べたいですね。あっさりしてるから食べ過ぎちゃいそうだ。