発売日:2023.02.27
メーカー:日清食品株式会社
カロリー:1食 (76g) 当たり360kcal
備考:-
食べてみたかった
カップヌードルねぎ塩です。麺をコシコシしたりねぎや白い謎肉たっぷりでスープも飲んだらうまかったです。昼食の時にパンや弁当一緒でしております
購入場所:ダイエー
炭火の香りがすごい!
サイバーパンクとコラボしているということで購入しました。お湯を入れたときはネギの香りがすごくて、ふたについている油を入れた瞬間焼き鳥のねぎまの香りになりました。この油の炭火の香りがすごくて食欲をそそります。味も思っていたよりさっぱりしていて美味しい。
購入場所:ドラッグストア
炭火のスープが素晴らしく美味しい
CMで話題のねぎ塩。 このねぎ塩が誕生したことでしおが無くなるという悲しい事態となりましたが、そんな事を忘れていしまうくらいの美味しさで全て持っていかれた期待のホープです。 まず開けてびっくりしたのが謎肉が白い! たまご・赤パプリカなども入っていて彩りが抜群に良い。見た目も華やかで食欲そそります。 スープは本当に美味しい。しっかり炙ったかんじのコクのあるスープで塩気もいい塩梅。和風のスープ。ねぎ・塩・炙りで間違いないと何度も行っていましたがごはん食べたくなる勢いのスープです。 これは美味しい。 私のお気に入りはシーフードでしたが、ねぎしおもなかなかいいなぁと思います。
焼き鳥
今までの洋風の塩と打って変わって焼いたねぎの香ばしい香りが際立つ塩スープは、鶏油のコクと旨味も加わり正にねぎま風味のスープで、白い謎肉も食感が鶏肉みたいで美味しかったです。
炭火焼き風味が特徴
鶏塩スープが炭火焼き風味になっていて、これが本当に焼き鳥みたいな風味で香ばしいです。反面、謎肉は焦げ目が付いていますが、出汁が染みていないので普通の謎肉の方が良いですね。大きめのネギは美味しいです。
購入場所:ピーコックストア
カップヌードル しお に変わる ねぎ塩☆って
ウワサのねぎ塩。私も食べてみました。しおの大ファンの私としては、涙のしおとのお別れです。ストックがなくなればそれでサヨウナラ。新入りねぎ塩を受け入れられるのか。 味は全く別物です。バジルチキンなしおに対して、ねぎですから、洋風から和風へシフトチェンジ。イタリアンから焼鳥屋にがらっと変わりました。ポテトこそありませんが、具がカラフルなのは引き継いでいるようです。 特性オイルなしで食べてみても、これはこれで鶏塩ラーメンでいけます。ですが、この炭火焼き風味の鶏油を入れた途端に、一気に焼き鳥屋さん臭。ねぎまの香りが広がります。この香りはすごいですよ。オイルによってコクと炭火焼きの香ばしさと、ねぎが濃いーです。オイルを全部入れてしまったことを少し後悔しました。食べ終わってもしばらく鼻も口の中もねぎです 笑。麺もスープも具も全部一体化します。ピリッとスパイシーさもあり、ペロリと完食してしまいました。 おいしくいただきました。でも、ねぎ塩がしおに変わるなんて、受け入れ難い。私は、バジルチキンのしおが好きだー。
深い
CMが気になり購入してみました。 開けた瞬間に香ばしい香りがして驚きました。 炭火焼き風味の鶏油をかけるとより香ばしさが増して、食欲をそそられます。 ねぎ塩専用の炙り白謎肉も香りが良くて、大きさもちょうど良く満足感の高いお肉だと思います。麺もスープを吸ってとても濃厚な味が楽しめます。 またぜひ買いたいと思いました。
購入場所:カワチ薬品
カップヌードル
スーパーのチラシで載っていてあれ期間限定の新商品かなと思っていたらCMでカップヌードル塩がなくなってねぎ塩になると知ってとても驚きました。さっそく購入して食べてみたらネギが多くてびっくりしました。鶏ミンチと大豆の炙り白謎肉はあっさりしてました。
ネギ間のような味
ネギ塩と言うと焼肉屋さんのネギタン塩のような、胡麻油とネギのイメージでしたが、これはネギと鶏肉の風味がとても強くてネギ間のような味付けです。 謎肉も焦げ目がつくまで焼いてあるので、炭火の風味が香ばしい。 ネギたっぷりでとても美味しかったです。
ご飯を入れても美味しい
カップヌードルの塩にネギが入って、さらに炭の香りと味が際立っているカップヌードルです。麺にねぎ塩が絡まって濃いめでした。スープにご飯を入れても美味しいと思います。どちらかというとネギよりも炭が際立っていました。
カップラーメン
40代/男性/埼玉県
食べてみたかった
カップヌードルねぎ塩です。麺をコシコシしたりねぎや白い謎肉たっぷりでスープも飲んだらうまかったです。昼食の時にパンや弁当一緒でしております
購入場所:ダイエー
20代/女性/埼玉県
炭火の香りがすごい!
サイバーパンクとコラボしているということで購入しました。お湯を入れたときはネギの香りがすごくて、ふたについている油を入れた瞬間焼き鳥のねぎまの香りになりました。この油の炭火の香りがすごくて食欲をそそります。味も思っていたよりさっぱりしていて美味しい。
購入場所:ドラッグストア
40代/女性/埼玉県
炭火のスープが素晴らしく美味しい
CMで話題のねぎ塩。
このねぎ塩が誕生したことでしおが無くなるという悲しい事態となりましたが、そんな事を忘れていしまうくらいの美味しさで全て持っていかれた期待のホープです。
まず開けてびっくりしたのが謎肉が白い!
たまご・赤パプリカなども入っていて彩りが抜群に良い。見た目も華やかで食欲そそります。
スープは本当に美味しい。しっかり炙ったかんじのコクのあるスープで塩気もいい塩梅。和風のスープ。ねぎ・塩・炙りで間違いないと何度も行っていましたがごはん食べたくなる勢いのスープです。
これは美味しい。
私のお気に入りはシーフードでしたが、ねぎしおもなかなかいいなぁと思います。
40代/女性/千葉県
焼き鳥
今までの洋風の塩と打って変わって焼いたねぎの香ばしい香りが際立つ塩スープは、鶏油のコクと旨味も加わり正にねぎま風味のスープで、白い謎肉も食感が鶏肉みたいで美味しかったです。
40代/男性/東京都
炭火焼き風味が特徴
鶏塩スープが炭火焼き風味になっていて、これが本当に焼き鳥みたいな風味で香ばしいです。反面、謎肉は焦げ目が付いていますが、出汁が染みていないので普通の謎肉の方が良いですね。大きめのネギは美味しいです。
購入場所:ピーコックストア
40代/女性/大阪府
カップヌードル しお に変わる ねぎ塩☆って
ウワサのねぎ塩。私も食べてみました。しおの大ファンの私としては、涙のしおとのお別れです。ストックがなくなればそれでサヨウナラ。新入りねぎ塩を受け入れられるのか。
味は全く別物です。バジルチキンなしおに対して、ねぎですから、洋風から和風へシフトチェンジ。イタリアンから焼鳥屋にがらっと変わりました。ポテトこそありませんが、具がカラフルなのは引き継いでいるようです。
特性オイルなしで食べてみても、これはこれで鶏塩ラーメンでいけます。ですが、この炭火焼き風味の鶏油を入れた途端に、一気に焼き鳥屋さん臭。ねぎまの香りが広がります。この香りはすごいですよ。オイルによってコクと炭火焼きの香ばしさと、ねぎが濃いーです。オイルを全部入れてしまったことを少し後悔しました。食べ終わってもしばらく鼻も口の中もねぎです 笑。麺もスープも具も全部一体化します。ピリッとスパイシーさもあり、ペロリと完食してしまいました。
おいしくいただきました。でも、ねぎ塩がしおに変わるなんて、受け入れ難い。私は、バジルチキンのしおが好きだー。
40代/男性/栃木県
深い
CMが気になり購入してみました。
開けた瞬間に香ばしい香りがして驚きました。
炭火焼き風味の鶏油をかけるとより香ばしさが増して、食欲をそそられます。
ねぎ塩専用の炙り白謎肉も香りが良くて、大きさもちょうど良く満足感の高いお肉だと思います。麺もスープを吸ってとても濃厚な味が楽しめます。
またぜひ買いたいと思いました。
購入場所:カワチ薬品
30代/女性/大阪府
カップヌードル
スーパーのチラシで載っていてあれ期間限定の新商品かなと思っていたらCMでカップヌードル塩がなくなってねぎ塩になると知ってとても驚きました。さっそく購入して食べてみたらネギが多くてびっくりしました。鶏ミンチと大豆の炙り白謎肉はあっさりしてました。
30代/女性/東京都
ネギ間のような味
ネギ塩と言うと焼肉屋さんのネギタン塩のような、胡麻油とネギのイメージでしたが、これはネギと鶏肉の風味がとても強くてネギ間のような味付けです。
謎肉も焦げ目がつくまで焼いてあるので、炭火の風味が香ばしい。
ネギたっぷりでとても美味しかったです。
30代/女性/群馬県
ご飯を入れても美味しい
カップヌードルの塩にネギが入って、さらに炭の香りと味が際立っているカップヌードルです。麺にねぎ塩が絡まって濃いめでした。スープにご飯を入れても美味しいと思います。どちらかというとネギよりも炭が際立っていました。