「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:57.14 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:44.44 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:42.86 %
4
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コシがある:42.86 %
5
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
6
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コシがある:40 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
コシがある:36.21 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:22.22 %
9
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コシがある:20 %
10
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
濃厚:100 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:85.71 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:71.43 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:66.67 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:58.33 %
7
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
濃厚:57.14 %
8
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
濃厚:29.31 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
10
日清 AFURI 柚子塩らーめん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
日清 AFURI 柚子塩らーめん
あっさり:80 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
あっさり:31.03 %
3
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
あっさり:14.29 %
4
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.78 %
6
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
あっさり:0 %
7
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
コスパがいい:51.72 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:50 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
4
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
コスパがいい:40 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:14.29 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
8
日清 AFURI 柚子塩らーめん
コスパがいい:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:0 %
10
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:85.71 %
2
明星 大砲ラーメン 昔ラーメン こってりとんこつ味
リピートしたい:60 %
3
日清 AFURI 柚子塩らーめん
リピートしたい:60 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:57.14 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:55.56 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:44.44 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
リピートしたい:39.66 %
8
明星 麺神カップ 家系豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/福岡県
ヤンニョム
私、辛いのが得意ではないのですが、数年前に辛いラーメンに夢中になってたのを見て、勝手に妻は辛いラーメン好きと勘違いしてる旦那さんが買ってきてくれました。とんがらしという名前が…辛そう…。まずは辛いパウダーなしで数口いただきました。思ってたより辛くない!パウダー入れて食べちゃうよ!!と調子に乗って全部かけたら、ひょえ〜!!一気に辛くなっちゃいました。恐るべし…このパウダー。でも辛いんだけど、甘辛なヤンニョムの味が辛さをマイルドにしてくれる。と思ってたら、辛ーいになり、また甘辛になって、辛ーいになって…。何かよくわからない、食べたこともないヌードルでした。
-/女性/埼玉県
甘辛
辛さ調節パウダー付きなので、お好みの辛さで食べられる「とんがらし麺」。全部入れたら大変なことになりそう・・・唐辛子練り込み油揚げ麺は50グラムとやや控えめ。食べ盛りはご飯のおともに良さそうです。チーズでまろやかなコクが加わった、チキンのうまみあるコチュジャンベースの甘辛なスープ。ややとろみのあるスープです。
購入場所:イオン
40代/男性/東京都
しっかり甘辛
よく行くスーパーでとても安く販売していたので購入してみました。とんがらし麺は辛さの強いシリーズになりますね。こちらのフレーバーも辛さが強いです。甘辛な感じもしっかりあって美味しいです。
購入場所:ピーコックストア
40代/女性/兵庫県
甘辛が美味しい
ヤンニョムチキン味のラーメン、珍しいですね。とんがらし麺はとうがらしが麺に練りこまれているとの事ですが辛さを調整できるパウダーがついていて、何もかけないとチーズが入ったマイルドな麺を味わえますし、全部かけるとかなりピリ辛になります。コチュジャンが味の主役、白ご飯と一緒に美味しくいただきました。
購入場所:ダイコクドラッグ
40代/-/熊本県
甘辛の美味しさ
チーズをほんのり感じることができ、さらにコチュジャンが効いているので
辛さの中にも甘味がありとっても美味しかったです。
ついスープを飲み干したくなるくらいです。
ただ辛さパウダーをあまり考えず入れたら思ったよりも辛くなってしまいました。
辛いのが苦手な人は全然かけないのもアリですね。
40代/男性/沖縄県
辛さ調節パウダーがよい
スーパーで見かけて購入しました。辛さの調節パウダーが付いていますが、入れなくても割と辛めです。
パウダーを加えるとヒリヒリとした辛さになりますが、旨味はちゃんとあって美味しかったです。
購入場所:マックスバリュ
40代/女性/福岡県
辛さはお好みで調節
スープの色は赤いですが、甘辛とあるように、辛さはあまりないです。むしろちょっと甘口です。
添付されているとうがらしパウダーを全部入れるとまた違うのかもしれませんね?
もちろん、辛いだけではなくチーズの香りとコクも感じられ、まろやかな味わいでおいしいです。
40代/女性/東京都
チーズが韓国っぽい
カップ側面の韓国ネオンカラーで、本場の味を期待して買いました。
ヤンニョムチキンは何度か食べたことがあり、甘辛でおいしいのはわかるものの、味の記憶はぼやっとしたままなんです。
これを食べたときも、これがヤンニョムの味だったっけ…?と正直思ってしまいました。
スープは真っ赤で濃厚です。辛くするパウダーを全入れしたせいなのか、キムチのような味にも思えてきました。辛いのは瞬間だけです。
チーズのコクは韓国麺っぽくて良かったです。
50代/女性/神奈川県
唐辛子の辛味を堪能
唐辛子を練り込んだ麺のとんがらし麺。こちらのヤンニョンチキンは辛さレベルが3になっていたので、後入れのとうがらしパウダーをお湯を入れる前に全部入れて、熱を加えることで最大の効果を期待しました。刺激な辛さではありますが、むせてしまうようなこともなく、普通に唐辛子の辛味と甘めのスープが楽しめました。
20代/女性/大阪府
ヤンニョムチキンをそのままに!
ここ数年における日本での韓国食ブームのおかげで韓国風味の日本発変わり種商品が増えたように思います。私は韓国からでているインスタント麺のヘビーユーザーですが、やはり韓国のインスタント麺はそれなりの輸入食品店に行かなければ手に入らず価格帯も安定していないので滅多に食べることが出来ないのですが、このように日本の大手食品会社からの韓国グルメはありがたい限りです。
とんがらし麺はさりげなくバリエーションがいつも増えていて辛いラーメンを基盤に幅広い発想の独特さやユーモアさがありなによりとうがらし練り込み麺は食べごたえがあるにもかかわらず低カロリーでもあり辛いラーメンを手軽に食べたい時によく手に取るファンです。
今回はヤンニョムチキン味、辛さレベルはほどほどに抑えてありますね。
辛いものが苦手でもヤンニョムチキンの甘辛さは好きという方にも気軽におすすめできるように思いました。
コチュジャンが入るだけで一気に韓国グルメ感が増しており、甘辛い味噌味にチキン風味のスープはマッチしますね。チーズヤンニョムなので香りはチーズの香りが強いのですが、食べてみるとチーズのまいるどさはそこまでなく、私にはいい方に作用していました。辛さを残しつつチーズがしっかりとコクのあるようにサポートしています。
ヤンニョムチキンといえば香ばしくプチプチした食感の炒りごま。ラーメンと混ざっても飽きない食感です。
ヤンニョムチキンをラーメンに落とし込むという発想は正に日清イズムだと思います。
今後も様々な辛味の幅あるテイストが増えるとうれしいです。
購入場所:万代