「コシがある」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コシがある:62.5 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コシがある:50 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コシがある:40 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コシがある:40 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コシがある:37.5 %
6
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コシがある:20 %
7
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コシがある:14.29 %
8
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コシがある:13.04 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コシがある:10.71 %
10
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
コシがある:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
濃厚:91.3 %
2
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
濃厚:87.5 %
3
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
濃厚:80 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
濃厚:62.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
濃厚:62.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
濃厚:60 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
濃厚:60 %
8
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
濃厚:28.57 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
濃厚:25 %
10
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
濃厚:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
あっさり:50 %
2
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
あっさり:14.29 %
3
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
あっさり:10.71 %
4
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
あっさり:8.7 %
5
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
あっさり:2.5 %
6
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
あっさり:0 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
あっさり:0 %
8
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
あっさり:0 %
9
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
あっさり:0 %
10
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
コスパがいい:50 %
2
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
コスパがいい:47.5 %
3
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
コスパがいい:42.86 %
4
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
コスパがいい:12.5 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
コスパがいい:12.5 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
コスパがいい:12.5 %
7
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
コスパがいい:10 %
8
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
コスパがいい:8.7 %
9
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
コスパがいい:3.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン
リピートしたい:87.5 %
2
日清 カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル(限定販売)
リピートしたい:65.22 %
3
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品
リピートしたい:62.5 %
4
日清 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
リピートしたい:60.71 %
5
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
リピートしたい:50 %
6
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ
リピートしたい:50 %
7
エースコック スーパーカップ1.5倍 みそラーメン
リピートしたい:50 %
8
東洋水産 マルちゃん 激めん ワンタンメン
リピートしたい:30 %
9
エースコック ご当地の一杯 富山 ブラック醤油ラーメン
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん 推しの一杯 ラーメン横綱 豚骨しょう油
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/岡山県
麺にコシがある
友人に勧められて買いました。
そこまで辛くはなく、豚キムチの程よい酸味がするカップ麺でした。
インスタントラーメンながら麺にコシがしっかりとあるので、満足度が高めです。
30代/女性/大阪府
安定のあの味をQTTA自慢の麺で
QTTAシリーズのファンのつもりが不覚、豚キムチ味は今まであまり見かけることがなく食べたことありませんでした。
行きつけのスーパーに安価で積み上げられていたので即購入。基本的にどこへ行っても価格が安定しているので消費者に優しいですね。
豚キムチ味ってどちらかというと焼きそばっぽいテイストなのにインスタントラーメン大手各社より数々販売されており不思議と王道の座に定着している気がします。外食店では食べられないB級感がかなり好きです。中身は豚を模した肉の塊、刻まれたキムチがたっぷり入っていました。想像より具だくさん。
いつも通りのしっかりした麺にはキムチの辛味オイルがしっかり絡んでいて濃厚さが際立っていました。個人的な好みですが他社での豚キムチはキムチからの水分のようなやけにリアルな薄味だと思うことがあるのですが、こちらはまぜそばのようにこってりを感じることができました。麺との相性もいいのかも知れません。挑戦的なテイストを様々販売する中でもスタンダードさもさすがQTTAと贔屓目にみてしまいます。
写真にもちゃんと映るほど赤みはしっかりとあるのですが、辛味自体はかなり控えめと辛いのは苦手と言う方にももしかしたらおすすめできるかもしれません。私は辛さに物足りなさを感じると七味で味変をし2回楽しめました。
購入場所:松源
40代/女性/兵庫県
マイルド
大好きなQTTA、豚キムチ味は男飯のイメージでしたが、POPなパッケージに惹かれて買ってみました。しっかり豚肉の旨味、そしてシャキシャキキムチを感じます。そしてほぼ辛さを感じないとてもマイルドな味わいで、スープも飲み干すおいしさです。もちもちの麺にスープがよくあっていて、終始おいしくいただきました。おにぎりと一緒に完食です。また食べたいです。
購入場所:平和堂
30代/女性/鹿児島県
ご飯に合う!
QTTAシリーズは味が濃いめなのが多いので、これもパッケージからして、濃ゆくて美味しそうだなぁ〜と思い買いました。
まず、香りがすごい!めちゃくちゃお腹空く匂いで、ご飯もレンチンしてスタンバイしました。
麺がしっかり入っていて、味も濃いめなので満足感があります。ご飯にも合います!お腹いっぱいになりました!
30代/女性/北海道
ピリ辛
麺はもちっとしたコシのある麺で、食べごたえがあります。スープはピリ辛で美味しかったです。お湯を注ぐだけで良いので楽でよかったです。
40代/女性/兵庫県
う〜ん
パッケージにひかれ購入しましたが、正直リピートはないかなと思います。麺はしっかりめで良かったのですが、スープの味が感動レベルでもなくイマイチでした。美味しいスープは飲み干してしまうくらいなのですが飲み干せませんでした。
60代~/男性/愛知県
キムチの風味が少し弱い。
お湯を規定量で入れたところ、フライめんに吸われてずいぶんスープが減ってしまった。
辛さはそこそこに良い感じであるが、キムチや豚の風味とかパンチが少ない。
フリーズドライの肉はアクセントがありねぎは少なめ、コスパ的には無難な出来であった。
購入場所:マックスバリュ
30代/女性/青森県
味濃いめ
麺は普通の麺で、しっかりとしています。豚キムチは結構辛くて、旨味もあり、美味しいです。熱さが続きます。味が結構濃いめなので、飲み物必須です。
40代/女性/東京都
チョイ辛。お湯を注ぐだけ
チョイ辛といったところでしょうか。底の隅にスープの塊が沈んでいたのですがそれを溶かしてもあまり辛くないです。中にスープや火薬の小袋がなくてお湯を入れればいいのが嬉しいですね。豚キムチなので期待していたのですが、ところで豚はどこに行った?でも、味は豚キムチ。
40代/女性/埼玉県
主役は麺!
クッタは麺にしっかりコシがあるので個人的には推しているカップ麺の1つ。
色々な味が発売されていますがクッタの麺が美味しい&全体的にスープが濃厚なのでどんな味でもはずさないというイメージが強いんです。
豚キムチ味もその1つ。カップ麺を食べるだけで背徳感があり少しだけ後ろめたい気持ちになりますが、辛いものが加わる事で更にパワーアップしますね!
具材は白菜ネギ豚肉とシンプルながらも、やはりスープと麺の美味しさが主役だな〜と圧倒的に評価出来ます。
ピリッと辛さもあるけれど具材の良さがしっかり染み込んでスープはコクが有って深い味わい。
麺もスープによく絡んで絶対に裏切らない美味しさなんです。
今回も麺をメインに美味しく頂けましたし、スープは最後まで飲み干したくなるクオリティだと思います!