「コシがある」ランキング
1
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コシがある:75 %
2
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コシがある:70 %
3
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コシがある:62.5 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コシがある:57.14 %
5
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コシがある:45.45 %
6
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コシがある:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
コスパがいい:86.36 %
2
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
コスパがいい:50 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
コスパがいい:42.86 %
4
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
コスパがいい:37.5 %
5
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
コスパがいい:25 %
6
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 うどん
リピートしたい:71.43 %
2
シマダヤ 「健美麺」食塩ゼロ 本うどん
リピートしたい:62.5 %
3
シマダヤ 「流水麺」国産小麦粉使用 稲庭風細うどん
リピートしたい:62.5 %
4
シマダヤ 「真打」もちもちうどん
リピートしたい:60 %
5
シマダヤ 「真打」稲庭風細うどん
リピートしたい:60 %
6
シマダヤ「太鼓判」国産小麦のうどん
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
塩分ゼロの影響は全然ない
塩分ゼロで一番気になるのはもちろん味への影響だが、食べてみても全くそこのところはわからない。普通においしいうどんという感じ。しかもコシ、弾力がしっかりとあって、少しくらい煮込んでもやわらかくなることはないし、のどごしもいい。麺の断面は長方形で、これも私的には好みのタイプ。冷凍にも乾麺にもない、チルド麺の良さがキチンと備わっていて、それでいて塩分はゼロ。そうなるとマルちゃんのチルドうどんはこれだけあればいいんじゃないの?と思うくらい出来のいい商品だと思った。
30代/女性/千葉県
おいしい
近所のスーパーで特売になる日があるので玉うどんはよく買います。塩分ゼロだと明太クリームうどんやカレーうどんなど、濃い味付けの時にぴったりです。もちもちコシのあるおうどんで美味しいです!