「うま味がある」ランキング
1
リケン 素材力だし® こんぶだし
うま味がある:87.5 %
2
味の素 ほんだし🄬
うま味がある:87.5 %
3
久原本家 茅乃舎だし
うま味がある:81.82 %
4
久原本家 茅乃舎 野菜だし
うま味がある:66.67 %
5
リケン 素材力だし® 本かつおだし
うま味がある:60.87 %
6
かね七 料亭仕込み 天然だしの素パック
うま味がある:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 ほんだし🄬
コスパがいい:37.5 %
2
かね七 料亭仕込み 天然だしの素パック
コスパがいい:25 %
3
リケン 素材力だし® 本かつおだし
コスパがいい:17.39 %
4
リケン 素材力だし® こんぶだし
コスパがいい:12.5 %
5
久原本家 茅乃舎だし
コスパがいい:0 %
6
久原本家 茅乃舎 野菜だし
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ほんだし🄬
リピートしたい:100 %
2
久原本家 茅乃舎 野菜だし
リピートしたい:83.33 %
3
かね七 料亭仕込み 天然だしの素パック
リピートしたい:75 %
4
久原本家 茅乃舎だし
リピートしたい:72.73 %
5
リケン 素材力だし® 本かつおだし
リピートしたい:69.57 %
6
リケン 素材力だし® こんぶだし
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
鰹マイスター
シマヤの顆粒だしの素を使い始めてから、昆布やかつお節で自らだしをとることがなくなりました。香りと風味が自然でかつ、しっかり出るシマヤの顆粒だし。こんぶだしもかつおだしもシマヤに決めています。毎日使うかつおだしは小袋を切って使うのがもはや面倒。すでにこの小袋タイプは卒業して、現在は1キロ(500g×2)タイプをヘビーリピート中です。
20代/女性/大阪府
手軽にお出汁
特長の異なる3種のかつお節をブレンドしたシマヤのだしの素。
粉末なので溶けやすく、入れたらすぐにお出汁のいい香りが立ち上ってきます。
旨味も十分でこれで作るお吸い物は絶品です。
私は炒め物や炒飯の味付けなんかにも使ったりしてます。
小袋タイプなので早めに使い切れて、中が湿気たりするのを気にしなくていいのが嬉しいです。