「コスパがいい」ランキング
1
ヤマザキ BAKE ONE 塩バターフランスパン
コスパがいい:58.33 %
2
ヤマザキ 大地と緑の十二穀ロール
コスパがいい:50 %
3
フジパン ネオ黒糖ロール
コスパがいい:40.91 %
4
敷島製パン Pasco 国産小麦のバゲット
コスパがいい:40 %
5
タカキベーカリー 石窯モーニングフランス
コスパがいい:40 %
6
ヤマザキ ルヴァン黒糖ロール(マーガリン入り)
コスパがいい:37.93 %
7
敷島製パン Pasco 国産小麦 クラシックレトロカンパーニュ
コスパがいい:33.33 %
8
敷島製パン Pasco 麦のめぐみ 全粒粉入りイングリッシュマフィン
コスパがいい:31.58 %
9
フジパン ネオレーズンバターロール
コスパがいい:29.41 %
10
敷島製パン Pasco 超熟イングリッシュマフィン
コスパがいい:23.91 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
敷島製パン Pasco 国産小麦 クラシックレトロカンパーニュ
リピートしたい:100 %
2
フジパン ネオ黒糖ロール
リピートしたい:95.45 %
3
ヤマザキ ルヴァン黒糖ロール(マーガリン入り)
リピートしたい:93.1 %
4
タカキベーカリー 石窯モーニングフランス
リピートしたい:90 %
5
敷島製パン Pasco 超熟イングリッシュマフィン
リピートしたい:89.13 %
6
フジパン ネオレーズンバターロール
リピートしたい:88.24 %
7
ヤマザキ BAKE ONE 塩バターフランスパン
リピートしたい:77.78 %
8
敷島製パン Pasco 麦のめぐみ 全粒粉入りイングリッシュマフィン
リピートしたい:73.68 %
9
敷島製パン Pasco 国産小麦のバゲット
リピートしたい:66.67 %
10
ヤマザキ 大地と緑の十二穀ロール
リピートしたい:66.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/東京都
やさしい甘さ
ふわふわしていますが、結構口の中でもたつく
タイプです。飲み物と合わせるとちょうど良いかもしれません。黒糖のやさしい甘さが美味しいです。
50代/女性/群馬県
黒糖の風味は感じられます
黒糖のお菓子やパンは甘みがある程度あるものが多いのですが、これは黒糖の風味は十分に感じるのですが甘みは弱く、どちらかというとパン自体の甘みだけのように感じました。甘みが強くない分、黒糖の風味を味わえたようにも感じました。
40代/女性/神奈川県
ふんわり黒糖ロール
ふんわり食感の黒糖ロールです。黒糖の風味がよくてそのまま食べてもおいしいですが、少しパサつく気がするのでマーガリンを少量塗っていただくとおいしさUPします。パンの素朴な甘みとマーガリンの塩気が絶妙です。
50代/女性/愛知県
お気に入りの黒糖パン。
黒糖パンを初めて食べたのが こちらのパンでした。軟らかくてしっとりしているので、気に入っています。なかなか置いてあるお店がなくて、久々に見つけて迷わず購入。
50代/女性/愛知県
やわらかくて美味しいです。
黒糖のパンは甘味があって好きですが、特にこちらの黒糖パン は買ってすぐに食べなくてもやわらかくて美味しかったです。お弁当にちょうど良いサイズです。
購入場所:スーパータツミ
10代/女性/神奈川県
美味しい
黒糖だけで食べるのは好きではないのですが黒糖ロールは大好きで、ヤマザキの黒糖ロールは気に入っている黒糖パンの一つです。
黒糖の優しいほんのりとした甘さがあって、優しい味で美味しいです。
20代/女性/神奈川県
ふんわり
黒糖と小麦の良い香りがほんのりとします。
小さい頃から大好きな商品の一つです。
ふんわり食感でそのまま食べても美味しいですし
トースターで焼いても美味しいです。
マーガリンなどは全く入っていないので、自分でアレンジが自由です。
朝ごはんに最適な商品だと思います。
6個も入っていながら、大きさは小さくないので
コスパも良いです。
40代/女性/東京都
中に何も入っていないシンプルな黒糖ロールパンです。
中にマーガリンが入っている他のメーカーの黒糖ロールパンも手軽に食べられるのでよく買うけど、こちらの方が黒糖の味もしっかりしていて美味しいです。
軽く温めてバターやマーガリンをぬって食べるのが好きです。優しい甘さのパンと、塩味が合うんですよね〜。
ふわふわでいくらでも食べれてしまいそうです。
40代/女性/奈良県
ヤマザキさんからは黒糖ロールが何種類かでてますが、私はこの形が1番好きです。同じ生地でも、ただ丸めただけのロールパン、めん棒で伸ばしてくるくるまくロールパン、こちらのロールパンは紐状にした生地を結んでいます。紐状にしたときに一度生地がしまり、結ぶことで発酵時に膨らんだときに紐状の外側が膜になり生地はそこの中で発酵しあうのでただ丸めただけのロールぱんはふんわり緩くやわらかなのに対し、こちらは噛み心地よくたくさんの時間を黒糖パンと楽しめるのでこちらおすすめです!
どうやら結ぶ形をテーブルロール、食卓ロールというようです。
30代/女性/神奈川県
袋を開けると黒糖の甘い香りがふわっと広がります。ふわふわの口当たりで、何もつけなくっても甘味がしっかりあるのでそのままで食べてもおいしいです。焼くと軽くさくっとなるので、さらに食べやすくなります。