「コシがある」ランキング
1
東洋水産 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コシがある:83.33 %
2
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コシがある:66.67 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
コシがある:64.29 %
4
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コシがある:55.56 %
5
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コシがある:50 %
6
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コシがある:47.06 %
7
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コシがある:45.45 %
8
東洋水産 カレーうどん 甘口
コシがある:41.67 %
9
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コシがある:28.57 %
10
ケンミン ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
コシがある:26.32 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
濃厚:94.12 %
2
日清 日清ラ王 担々麺
濃厚:71.43 %
3
ケンミン ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
濃厚:68.42 %
4
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
濃厚:40 %
5
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
濃厚:33.33 %
6
東洋水産 カレーうどん 甘口
濃厚:33.33 %
7
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
濃厚:9.09 %
8
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
濃厚:0 %
9
東洋水産 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
濃厚:0 %
10
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
ケンミン ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
あっさり:57.89 %
2
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
あっさり:55.56 %
3
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
あっさり:45.45 %
4
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
あっさり:25 %
5
東洋水産 カレーうどん 甘口
あっさり:16.67 %
6
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
あっさり:14.29 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
あっさり:10 %
8
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
あっさり:5.88 %
9
日清 日清ラ王 担々麺
あっさり:0 %
10
東洋水産 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コスパがいい:66.67 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コスパがいい:54.55 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
コスパがいい:35.71 %
4
東洋水産 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コスパがいい:33.33 %
5
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コスパがいい:28.57 %
6
ケンミン ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
コスパがいい:26.32 %
7
東洋水産 カレーうどん 甘口
コスパがいい:8.33 %
8
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コスパがいい:0 %
9
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コスパがいい:0 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
リピートしたい:71.43 %
2
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
リピートしたい:66.67 %
3
東洋水産 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
リピートしたい:66.67 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
リピートしたい:64.29 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
リピートしたい:63.64 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
リピートしたい:60 %
7
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
リピートしたい:55.56 %
8
東洋水産 カレーうどん 甘口
リピートしたい:50 %
9
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
リピートしたい:23.53 %
10
ケンミン ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油
リピートしたい:21.05 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/鳥取県
ごま油香るラーメン
どこのお店でも売っているので我が家の休日のお昼の定番です。
インスタントの袋麺は他にもたくさんありますが、出前一丁の特徴は食べる直前に入れるごま油ですね。
これがあるので他の袋麺より香りが豊かで食欲をそそって堪りません。
ラーメンの味そのものは豚骨なのか塩なのか分からない謎です。強いて言うなら「出前一丁」味でしょうか。
野菜やお肉を入れたりアレンジしやすいところと良いですね。
60代~/女性/埼玉県
ごまラー油が決めて
子供の頃から好きでした。ごまラー油が決めてです。香りがグッと引き立ちます。ありあわせの野菜と卵などで十分に美味しい食事になります。
60代~/女性/岐阜県
ロングセラーのラーメン
子供の頃から馴染みのあるラーメンなので久しぶりに買ってみました。あっさり醤油味のラーメンで体にやさしい味です。やっぱり昔ながらの味はホッとするものだと思いました
購入場所:平和堂
50代/女性/広島県
袋麺の定番といえばこれ。
出前坊やのパッケージでお馴染み。オーソドックスなしょうゆラーメン。最後に加えるゴマラー油の香りがなんとも食欲をそそるんです。お子様から大人まで、誰にでも好まれる飽きのこない味わいがロングセラーの秘密だと思います。
購入場所:フレスタ
50代/女性/長崎県
小さなころからあるラーメン
まだ、小さい頃にお昼に出前一丁のラーメンを食べたことがあるのを思い出しました。小さなころはごま油の風味が苦手でした。
醤油ラーメン、大人になって食べると、付属のごま油をかけて食べると、香ばしくなり味に深みが出てさらに美味しくなります。
購入場所:マックスバリュ
20代/男性/滋賀県
かなり個性的な袋麺
初めて買いました。普通の袋麺と同じく、粉末のスープが入っているのですが粉と一緒にゴマも入っております。スープは割とあっさりめの醤油味でゴマの香りが香ばしかったです。ちぢれ麺にもコシがあり塩加減も良い塩梅でした。今回は、アレンジして作ったラーメンの写真を載せました。かいわれ大根とネギと塩昆布とニラを軽く炒めたものをトッピングしましたが格段に旨さレベルがアップしました。卵や肉を追加でトッピングしても美味しいと思います。値段は100円台でコスパはかなり良かったので、また見かけたら購入しようと思います(^o^)
購入場所:マックスバリュ
30代/女性/千葉県
ごまラー油が良いアクセント
スタンダードなしょうゆラーメンという感じで、スープもあっさりで麺に絡みとても美味しいです。付属のごまラー油を入れると、ごま油の香りが漂い、とても美味しいです。
インスタントなので、具材を好きに入れて食べれるのでとても便利です。何度も食べたくなるラーメンです。
60代~/男性/三重県
インスタントラーメンで一番好き
インスタントラーメンで一番好きな銘柄です。大げさでなく欲張らない麺と変わらないスープの味。ゴマラー油も絶妙なスパイス感があります。冷や飯との相性が良く、ラーメンライスは我が家の休日の昼食です。美味しく食べやすいので幼児から老人まで喜ばれます。
40代/男性/埼玉県
ラーメン好き
日清出前一丁です。ラーメン好きで昔のCMで島倉千代子が出てました。昼飯と夕飯は出前一丁で食べて、麵コシコシしたりラー油やメンマをちょい足しても美味しかった
購入場所:マルエツ武蔵浦和店
30代/女性/栃木県
スープがおいしいしょうゆラーメンです
一番のお気に入りはしょうゆ味の香ばしいスープです。
ポークエキス入りのせいなのか、スープに旨みを感じます。
後入れのゴマラー油がスープに加わると、ゴマの香りと旨みもプラスされて、さらにおいしくなります。
暑い夏でも汗をかきながら食べたくなるほどおいしいです。
また買おうと思います。