「コシがある」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コシがある:85.71 %
2
戸田久 もりおか冷麺
コシがある:77.78 %
3
ハウス うまかっちゃん<濃厚新味>
コシがある:60 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 冷し中華
コシがある:57.14 %
5
明星 中華三昧 赤坂璃宮 涼麺
コシがある:50 %
6
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コシがある:50 %
7
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コシがある:50 %
8
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コシがある:45.45 %
9
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コシがある:38.46 %
10
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コシがある:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
ハウス うまかっちゃん<濃厚新味>
濃厚:80 %
2
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
濃厚:36.36 %
3
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
濃厚:30.77 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 冷し中華
濃厚:14.29 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
濃厚:8.33 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 涼麺
濃厚:0 %
7
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
濃厚:0 %
8
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
濃厚:0 %
9
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
濃厚:0 %
10
戸田久 もりおか冷麺
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
あっさり:50 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
あっさり:50 %
3
戸田久 もりおか冷麺
あっさり:44.44 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 冷し中華
あっさり:28.57 %
5
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
あっさり:23.08 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 涼麺
あっさり:16.67 %
7
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
あっさり:11.11 %
8
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
あっさり:9.09 %
9
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
あっさり:0 %
10
ハウス うまかっちゃん<濃厚新味>
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コスパがいい:60 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コスパがいい:50 %
3
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コスパがいい:42.86 %
4
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コスパがいい:33.33 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 冷し中華
コスパがいい:28.57 %
6
ハウス うまかっちゃん<濃厚新味>
コスパがいい:20 %
7
戸田久 もりおか冷麺
コスパがいい:11.11 %
8
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コスパがいい:7.69 %
9
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コスパがいい:0 %
10
明星 中華三昧 赤坂璃宮 涼麺
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
戸田久 もりおか冷麺
リピートしたい:88.89 %
2
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
リピートしたい:71.43 %
3
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
リピートしたい:66.67 %
4
東洋水産 マルちゃん正麺 冷し中華
リピートしたい:64.29 %
5
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
リピートしたい:60 %
6
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
リピートしたい:58.33 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
リピートしたい:54.55 %
8
明星 中華三昧 赤坂璃宮 涼麺
リピートしたい:50 %
9
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
リピートしたい:46.15 %
10
ハウス うまかっちゃん<濃厚新味>
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
もやしとの食べ合わせ抜群
食欲をそそる旨みベースの味がして、にんにくとペッパーが美味しいけど、にんにくは強いです。もやしを別途用意してチンして、麺を茹でるだけ。もっちりしてコシのある太麺とシャキッとしたもやしとの食べ合わせは抜群です。もやしにまぶす粉を単品で売っていてもいいくらいに、もやしが美味しくいただけました。
30代/女性/千葉県
もやしだけでおいしい
もやしをチンして麺を茹でて、とても簡単に出来上がりました。麺はモチモチしていて、ニンニクじょうゆ味でよく混ぜると麺にしっかり味がついて美味しかったです。ニンニク効いていて美味しかったのですが、思ったより食べ終わったあとのニンニク臭さは感じませんでした。そこは、あとを引かなくて良いなと思いました。
もやしだけで作れるので、また購入したいです。
40代/男性/大阪府
これは想像以上のおいしさ
食べたことのない袋麺だったので、なにげに買ってみたのだが、これは想像以上のおいしさだなと思った。全体にニンニクの味が染み渡っているという味わいながら、しつこいところはなくて、濃厚な味でもいくらでも食べられるなと思える。
商品名には「もやしが超絶うまい」とあるが、これもあながち大げさなわけではなく、もやし専用の味付パウダーがついているのだが、これをまぶすことで、もやしの方も麺と同じ主役になれるほどおいしくなる。しかももやしはレンジでの調理が紹介されていて手軽さがあるのもいい。
麺はまぜ麺らしくモチモチ食感で、麺にもニンニク味が練り込まれているのだが、噛みしめるとそれがよくわかるおいしさ。このモチモチ食感ともやしのシャキシャキ食感の対比がよくて、相性も抜群。結構たっぷりなもやしを使うだけにかさ増し効果もあり、食べごたえにもつながる。そういう意味でのお得感もあるわけで、これは思わぬヒット商品だなと思った。
30代/女性/福岡県
もやしとの相性が良い
パッケージにも記載があるとおり、もやしが超絶美味しくなります。にんにくの味をしっかり感じる事が出来ます。麺は太麺で食べ応えあって美味しいです。私は少しだけラー油を足して食べました。
50代/男性/北海道
もやしがウマイ!
もやしを用意して、別に調理(と言ってもチンですが)
して食べたらウマイです。にんにくが効いた練り込み麺とにんにく醤油味がまたウマイ!もやしの味付けにんにくペッパーと相まって、どんどん口の中に入って行きました。
40代/男性/埼玉県
シリーズ化して欲しい濃厚さ
こちらの袋麺と別に用意するレンチンしたもやしでなかなか食べ応えのあるガッツリまぜそばが出来上がります。ニンニクが練り込まれた極太麺と濃厚ダレで旨みがすごいしもやし自体にもニンニクペッパーを振りかけるので飽きることなく最後まで食べられます。
40代/-/熊本県
もやしがとても美味しくなります
ニンニク練り込みの太い麺に粉末ソースによる醤油濃いめの味付けで美味しいです。
なんといってもこの商品の1番のウリはもやしにかけるスパイスでしょう。
これによりもやしがいつも以上に美味しく食べれますね。
いつもはインスタントラーメン一杯で満腹になることはなかなかありませんでしたが、
この商品によるラーメン+もやしでこれだけで晩御飯にでもいけそうなくらいお腹いっぱいになれました。
30代/女性/三重県
他にはないガッツリ系まぜそばにハマる
ラーメンのイメージがあるチャルメラから出たまぜそばで、もやしがメインになる麺とは珍しいなと思い、どんなもんか気になって買ってみました。
麺に絡めるスープの素と、レンチンしたもやしに混ぜる味付けの、二袋入っているこだわりです。レンチンして水分の出たもやしにしっかり味がつくように、強めのニンニクとペッパーの香り・味になっていて、これだけでも美味しくいただけます。
麺の方に絡めるスープは濃いめの甘味もある醤油味になっていて、混ぜ混ぜする度に麺全体によく広がります。麺も太めの弾力あるものなので、濃い味に負けず、味の絡まりやすい麺になっています。こっちもこれだけで美味しいですが、味付きもやしと合わせると、家で自分で調味料を合わせただけでは出せない複雑な味となり、旨味が生まれます。パンチがあって、白ご飯とも一緒に食べたくなるくらい。
あっさり食べたければ、もやしの他にもニラなどの野菜をお好みでプラスしてもいいかもしれません。ガッツリ食べたい人は豚肉をプラスすると、これまた合うと思います。
ラーメンばかりだと飽きるので、たまにこのまぜそばをローテーションに入れたいなと思います。
50代/女性/東京都
ガツンとニンニクが効いている
まず始めにもやしをレンジで温めておきます。一袋のもやしの半分を使って食べるので、結構出来上がりの見た目にボリューム感がありますよね。
麺の茹で時間は4分とちょっと長めな太麺です。茹で上がった麺を湯切りした後、温かいうちに粉末スープをからめておきます。
出来上がったまぜそばの色味は薄めな色合いですが、ガーリックの味わいがガツンと効いています。ガーリックが強めの割にまぜそばの麺の方の塩気や旨味が少し薄めに感じたんですが、トッピングしたもやしにニンニクペッパーを混ぜ合わせてあるので、まぜそばにもやしを絡めると塩気が増して全体的な塩気が強くなりました。
トッピングにマヨネーズをプラスしたらコクが増して、超絶うまいもやしまぜそばが食べられました。
購入場所:オオゼキ
60代~/男性/奈良県
今一つ
少し変わったバージョンのまぜそば一度食べてみました。にんにくが効いて大変味はいいんですけどももやしのしゃきしゃき感がちゃんと残れば味がもっとよくなるという風に思いました。
購入場所:スーパーオークワ