「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:70.59 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:55.1 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:55 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:37.5 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:35.71 %
6
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:33.33 %
7
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:29.41 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:23.81 %
9
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
濃厚:20 %
10
ヤマキ めんつゆ
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:14.29 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:12.5 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:11.9 %
4
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
あっさり:10 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:5.88 %
6
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:5.88 %
7
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:5 %
8
キユーピー マヨネーズ
あっさり:4.08 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
10
ヤマキ めんつゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
うま味がある:100 %
2
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
3
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:79.59 %
4
オタフクソース お好みソース
うま味がある:76.47 %
5
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:76.47 %
6
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:75 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:71.43 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:66.67 %
9
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
10
ヤマキ めんつゆ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:58.82 %
2
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
コスパがいい:40 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:30.95 %
4
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:23.81 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:20 %
6
ヤマキ めんつゆ
コスパがいい:20 %
7
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:16.67 %
8
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:12.5 %
9
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:11.76 %
10
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:10.2 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:76.47 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:75 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:73.81 %
4
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:73.47 %
5
ヤマキ めんつゆ
リピートしたい:70 %
6
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:65 %
7
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:64.71 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:57.14 %
9
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
リピートしたい:50 %
10
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/三重県
醤油と言えばヒガシマルしか知らない関西地方から嫁いで初めてイチビキというメーカーを知りました。初めて使った時も抵抗なく美味しく頂きました。長熟二度仕込みしょうゆはまろやかでどんなお料理にも合う万能なお醤油です。
30代/女性/愛知県
一言で言うならどこか懐かしい味。
2018.05.23 11:16:32イチビキが中京地区ブランドと知ったのは大人になってからでした。そんな中京地区ではお馴染みのイチビキのお醤油。特別美味しい!!というわけではないですが、味噌もお醤油も子供の頃からイチビキを食べていた(イチビキだけというわけではないですが)私としてはどこか懐かしい味です。
40代/男性/千葉県
昔名古屋に住んでいた時はイチビキの醤油しか使ったことがありませんでした。
2017.04.28 12:36:55今となっては懐かしい味ですがたまに帰って食べると味が単調な気がします…
60代~/男性/三重県
醬油は世界ブランドキッコーマンですが、中京地区はイチビキ・マルサン・サンビシ・ヤマモリ等、赤味噌で育った美味しい味噌・醤油メーカーが沢山あります。イチビキは若いころから赤味噌・醤油でなじんでます。この醤油は二度仕込みのキャッチコピーで購入しました。少しコクのある甘みと味わい深い香りが気に入りました。そのまま刺身醤油でも今旬のタケノコの煮物にも相性よく少しダシ汁に加えるだけで美味しく仕上がります。