「濃厚」ランキング
1
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
濃厚:66.67 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:59.09 %
3
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
濃厚:44.44 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:40 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:39.13 %
6
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:35.71 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:30 %
8
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
濃厚:28.57 %
9
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
濃厚:28.57 %
10
キユーピー ハーフ
濃厚:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
キユーピー ハーフ
あっさり:25 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:20 %
3
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
あっさり:14.29 %
4
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:14.29 %
5
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
あっさり:11.11 %
6
キユーピー マヨネーズ
あっさり:4.55 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:4.35 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:0 %
9
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
あっさり:0 %
10
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
うま味がある:100 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:80 %
3
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:80 %
4
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:77.27 %
5
キユーピー ハーフ
うま味がある:75 %
6
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:71.43 %
7
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
うま味がある:71.43 %
8
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
うま味がある:66.67 %
9
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:65.22 %
10
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
うま味がある:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:30.43 %
2
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
コスパがいい:22.22 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:21.43 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:20 %
5
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:20 %
6
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
コスパがいい:14.29 %
7
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
コスパがいい:14.29 %
8
キユーピー ハーフ
コスパがいい:12.5 %
9
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
コスパがいい:11.11 %
10
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:9.09 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:81.82 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:80 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:78.57 %
4
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ
リピートしたい:77.78 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:73.91 %
6
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
リピートしたい:71.43 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:70 %
8
キユーピー ハーフ
リピートしたい:50 %
9
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
リピートしたい:44.44 %
10
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
リピートしたい:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/新潟県
マヨネーズはやっぱりキューピー
昔からずっと使ってきたキューピー。濃厚でコクがあり程よい酸味もあります。いろんな料理に使える万能調味料ですが、サラダが一番キューピーの美味しさが感じられます。
30代/女性/千葉県
やっぱりマヨネーズはキューピー
昨今はいろんなマヨネーズが売られていてどれも美味しいですが、家庭のマヨネーズといえばやはりキューピーのイメージが強いですね。コクがあって卵の優しい甘さも感じます。酸味が少ないので子どもたちにも人気で、我が家は大体キューピーマヨネーズをストックしています。ずっとリピートしたい商品です。
50代/女性/千葉県
昔から売られている
実家でもこちらを使っており、昔からマヨネーズと言えばコレのみ、です。酸味が少なくてまろやかな味わいで、何にかけても美味しく食べられるので.必ず冷蔵庫に常備しています。ずっとなくなってほしくないお味ですね。
50代/女性/東京都
マヨネーズはQP
マヨネーズもいろいろありますが私は断然QPが好きです。味の素派の友人が言うにはQPは酸っぱいからイヤなのだそう。ということは私はその酸っぱいのが好きなんだろうな。マヨネーズも高くなってしまったので試しに「豆乳マヨネーズ」を作ったら意外と美味しかったので最近はあまり買ってなかったのですが今年も干支マヨ買ってしまいました。キューピーちゃんが干支のコスプレ(?)をしてるパッケージの瓶に入ったマヨネーズ。はじめて友人にもらってから度々買っています。空き瓶もかわいいのでいろいろ入れてます。昔のものは今のより背が高くて出しの素のスティック入れるのにちょうどよい高さだったのですがけっこう前から低くなってコンパクトになりました。これがスーパーで売られていチューブのマヨネーズと同じ中身なのかどうかわからないのですが瓶の方が美味しい気がするんですよね。ちょっと高いけどこれは買ってしまいます。
-/女性/埼玉県
卵黄タイプ
マヨネーズといえば、最初に思い浮かべるのはこちらの、キユーピーマヨネーズ。ユは大きく、小さいュではありません。まもなく、2025年に発売100周年。第一印象は、酸味がハッキリしているな。でも、卵黄のうま味、コク&まろやかさもありサラダはもちろん、それ以外にも色々と活用できます。
30代/女性/福岡県
マヨネーズといえばこれ
マヨネーズの定番商品です。長い間使っています。クセがなく、サラダや炒め物にもよく合います。ブランドも信頼出来るので気に入っています。リピートします。
40代/女性/広島県
定番
定番の商品。
サラダにかけても、料理にかけても美味しくあう。
マヨネーズの味は、どれも同じだろうなと思っていました。
たまに、他のを食べると、違う。
キューピーは、濃厚ですよね。
鶏肉のオイマヨ炒めなど、料理に欠かせない調味料。
ごはんが進む味ですね。
40代/女性/埼玉県
マヨネーズといえばこれ
もう何本リピしたか記憶にない位お世話になっているマヨネーズ!
コク&旨味&酸味のバランスが良くてどんな食材にもマッチする安定の美味しさが大好きです。
以前は1本&星型だったチューブも今は進化して3本線なのにびっくり。
お好み焼きなどに掛けたくなるような美しいラインが描けます。
個人的にはレタス!シンプルにレタスが1番このマヨネーズを美味しく頂けるかなと思います。
強すぎるマヨネーズです。
40代/-/石川県
定番の味
クセがなく、食べなれた定番の味です。コクがあって何にでも合うので使いすぎてしまいます。子供のころからマヨネーズはこれ一択です。
40代/男性/埼玉県
常にストックしてあります
最近は色んなタイプのマヨネーズが販売されてますがやっぱり一番使うのはキューピーのこの定番品です。本来はサラダ用なのかもしれませんが唐揚げとか焼きそばとか何でもかけてしまいます。どれにかけても美味しいし背徳感はありますがやめられません。