「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:76.92 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:54.05 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:46.67 %
4
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
濃厚:42.86 %
5
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:33.33 %
6
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:33.33 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:26.67 %
8
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
濃厚:20 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:20 %
10
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:28 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:11.11 %
3
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
あっさり:10 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:8.33 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:7.69 %
6
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:6.67 %
7
キユーピー マヨネーズ
あっさり:5.41 %
8
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:0 %
10
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
うま味がある:100 %
2
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
3
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:81.08 %
4
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:80 %
5
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:77.78 %
6
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:76 %
7
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
うま味がある:71.43 %
8
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:69.44 %
9
オタフクソース お好みソース
うま味がある:69.23 %
10
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
コスパがいい:40 %
2
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:32 %
3
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
コスパがいい:28.57 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:27.78 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:26.67 %
6
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:20 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:20 %
8
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:15.38 %
9
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:13.51 %
10
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:84 %
2
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:81.08 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:77.78 %
4
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:76.92 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:72.22 %
6
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:66.67 %
7
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:66.67 %
8
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:60 %
9
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
リピートしたい:57.14 %
10
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
特別感を感じる醤油
お値段は少し高いですが有機という言葉に惹かれて購入。
ラベルは重圧感というか高級感があり店内でも見つけやすいです。
醤油はどれも同じと思っていましたが、香りも高く他の醤油とは違いを感じました。
毎日使う醤油なので身体に良いものを使用したいです。
50代/女性/埼玉県
安心の有機大豆使用
こちらの商品は安心安全な有機丸大豆を使用しており、企業姿勢に共感できます。近隣のスーパーで売っていないので、至急必要な時は、たまに他のお醤油に浮気しますが、こちらの商品を毎回購入したい程気に入っております。煮物系が得意なのですが、煮物は他のお醤油より色合いと味が良く決まりおいしく仕上がります。かなり上質なお醤油と感じております。そのうえ、有機大豆使用なのに手に届く金額なのでありがたいお醤油です。主婦の鏡のような、料理上手な実家の母も愛用しており、きっかけは母にすすめられたからだと思います。
購入場所:西友新所沢店
30代/女性/千葉県
旨みが広がる!
子どもと一緒に安心して食べられるお醤油です。コクと旨みが広がり大豆のいい香りが鼻に抜けます。少々お高いですが少しでもしっかり味がつくのでコスパは悪くない気がします。これからもリピートしたい商品です。
30代/男性/長野県
リピートしています
子どもにはできるだけ食品添加物の少ないものを食べさせたい、との思いから醤油も余計な物が入っていないものを選ぶようになりました。少し高めですが、安心量と思えば安いです。
30代/女性/長野県
まろやかな味です。
パッケージが高級感があり、良いなと思い選びました。吟選しょうゆと聞き慣れない名前にもひかれました。原材料に無駄なものがなく、しょうゆのまろやかな味を楽しむことができます。しょうゆはいろいろな料理に使用するので、美味しいしょうゆを使いたいと思っているので、ぴったりな醤油だなと思いました。
60代~/男性/東京都
コクがありながらもまろやかな味わいのしょうゆ
丸大豆の豊かな風味と旨味がうりで、料理の味を一層引き立てます。
刺身や寿司などの和食はもちろん、炒め物や煮物など、色々な料理に使うことができます。
購入場所:OKストア
60代~/女性/神奈川県
一味違うかな
見た目で濃厚との感じでしたので、少し高いかな?と思いましたが買いました。やはり、濃厚?というのか、味はいも濃いので美味しく思います。
60代~/男性/神奈川県
有機丸大豆
有機丸大豆だから、なんなの?との感じですが、なにかそれは特別な感じがして、イメージでは、少しおいしいと感じますよね。値段もたいして変わらないので、私は選びました。
-/男性/東京都
とりあえず金色で
近所のスーパーにはキッコーマンの金が置いてあるところと、こちらのヤマサの金が置いてあるところがあり
買うタイミングで行ったスーパーによって両方を使っています。
私の鈍い味覚では違いは判りませんが どちらも「赤」との違いは明白にわかります。
これよりもこだわったお醤油はたくさんありますが、いつでも買えるところと値段と味を兼ね備えているので
これからも使い続けると思います。
購入場所:オーケーストア
60代~/男性/埼玉県
まろやかな口当たり
しょう油のとげとげしさが無くてまろやかな口当たりで色々な料理に使っても美味しく食べる事が出来ました。値段がいつも買っているしょう油の2倍の値段がしますが、値段に見合った価値のあるしょう油です。
購入場所:ウエルシア薬局