「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:70.59 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:55.1 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:52.38 %
4
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:42.86 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:35.71 %
6
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:33.33 %
7
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:29.41 %
8
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:23.53 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:21.74 %
10
ヤマキ めんつゆ
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:26.47 %
2
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:13.04 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:11.9 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:11.11 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:5.88 %
6
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:5.88 %
7
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:4.76 %
8
キユーピー マヨネーズ
あっさり:4.08 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
10
ヤマキ めんつゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:85.71 %
2
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:79.59 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:79.41 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:77.78 %
5
オタフクソース お好みソース
うま味がある:76.47 %
6
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:76.47 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:71.43 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:65.22 %
9
ヤマキ めんつゆ
うま味がある:60 %
10
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:57.14 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:58.82 %
2
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:35.29 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:30.95 %
4
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:26.09 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:23.81 %
6
ヤマキ めんつゆ
コスパがいい:20 %
7
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:14.29 %
8
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:11.76 %
9
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:11.11 %
10
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:10.2 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:85.29 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:77.78 %
3
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:76.47 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:73.81 %
5
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:73.47 %
6
ヤマキ めんつゆ
リピートしたい:70 %
7
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:64.71 %
8
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:61.9 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:60.87 %
10
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
まろやか出汁⭐︎
ずっと愛用している出汁の一つです。
昆布だしを中心に、かつおだしを加え、まろやかでコクのある味になっています。
3倍濃縮のつゆで、使いやすく、様々な料理に使えるので便利です。
「だし」が決め手になり、料理が美味しくできます。
シンプルにうどんや蕎麦も美味しくいただけます。
50代/女性/新潟県
使い勝手よし
ここ10年くらい購入しています。
同価格帯のめんつゆをいくつか試してみましたが、ヤマサの昆布つゆがわが家にはあっているように思います。
煮物や汁物などの味が物足りないときは、昆布つゆを少し入れると味がまとまる感じがします。
よくセールしているのでお安く買えるところもいいです。
30代/女性/千葉県
コスパ良し!
ここ最近は別のもう少し価格の高いめんつゆを使っていましたが近所のスーパーで特売になっていたので久しぶりに購入!昆布の出汁と旨みがしっかり伝わり、前より美味しくなったような?めんつゆのコクがしっかり感じられて満足です。
40代/女性/神奈川県
万能で毎日使い
昆布のだしが好きなのでリピート購入しています。昆布のほかに鰹の旨味も感じます。丼もの、麺類はもちろん、冷奴のたれやゴーヤチャンプルの味付けなど、万能すぎるほど万能です。3倍濃縮なのでお得感もあります。
30代/女性/東京都
昆布の旨味
愛用しています、ヤマサの昆布つゆ。
お蕎麦やうどんなどの麺類はもちろんのこと、たまごかけご飯や煮物・炒め物とも相性抜群の優秀さ。口当たりがまろやかで良く、昆布の旨味がしっかり活きてて素材の味をさり気なく引き立たせてくれます◎。ほんのり甘味もあるので、卵焼きや煮物などに使用するとき、砂糖を入れなくても自然な甘味が出せて美味しく仕上がります。昆布は出汁を取るのに時間がかかるため、こういった濃縮つゆはとても重宝しますね。これからもお世話になります。
40代/女性/東京都
一家に一本万能つゆ
『ヤマサ昆布つゆ』
そのままだと少しとろみを感じます。
昆布やかつおの旨みよりも醤油的なキリッとさと塩味。
意外に甘くないんだなという印象。
このタイプのつゆって無条件に甘いものだと思っていたので。
めんつゆとしてなら豆板醤と混ぜるのが好きです。
その分味が濃くなるので水は多めに。
残りのカレーにこちらと牛乳を加えてカレーうどんもよくやります。
牛丼や親子丼ならほぼこれだけでOK!
最近ぽん酢に気持ちが行きがちですが、あるととりあえず助かる昆布つゆです。
20代/女性/大阪府
毎日使ってる万能調味料
炒め物、煮物、麺類のつゆ、丼もの、おでん、和風スープ、和風パスタなどなど何にでも使える万能調味料です。
我が家では醤油代わりにこの昆布つゆを使っています。
醤油よりも、優しい風味とまろやかな味わいになるので気に入ってます。
40代/女性/東京都
昆布のまろみ
ヤマサの赤い醤油が好きで昆布が好きだから、つゆの素は昆布つゆに決めています。魚介だけのつゆの素だと昆布のまろみが足りなくてなんとなく味がまとまらない。めんつゆ、かけつゆ、調理にと万能に使える便利な3倍濃縮つゆ。かつおとこんぶの合わせだしでなんでもおいしく味がまとまります。