「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:70.59 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:55.1 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:55 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:37.5 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:35.71 %
6
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:33.33 %
7
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:29.41 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:23.81 %
9
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:23.53 %
10
ヤマキ めんつゆ
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:26.47 %
2
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:14.29 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:12.5 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:11.9 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:5.88 %
6
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:5.88 %
7
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:5 %
8
キユーピー マヨネーズ
あっさり:4.08 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
10
ヤマキ めんつゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
2
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:79.59 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:79.41 %
4
オタフクソース お好みソース
うま味がある:76.47 %
5
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:76.47 %
6
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:75 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:71.43 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:66.67 %
9
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
10
ヤマキ めんつゆ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:58.82 %
2
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:35.29 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:30.95 %
4
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:23.81 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:20 %
6
ヤマキ めんつゆ
コスパがいい:20 %
7
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:16.67 %
8
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:12.5 %
9
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:11.76 %
10
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:10.2 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:85.29 %
2
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:76.47 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:75 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:73.81 %
5
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:73.47 %
6
ヤマキ めんつゆ
リピートしたい:70 %
7
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:65 %
8
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:64.71 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:57.14 %
10
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/女性/石川県
常備しておきたい
ずぼらで料理下手の私の強い味方です。これを使うだけで、ほぼ満足のいく味付けになるので、これがないと困ります。
もっぱらうちでは、甘口を使っています。
コクと旨味がしっかりあって、お肉と野菜をいためて、ちょちょっとこちらを振りかけるだけで、味が決まります。
焼き肉単体として使うことは、家ではほとんどなく、もっぱら調味料として使っています。
困ったときのお助けアイテム的に、常備しています。
購入場所:マックスバリュ
40代/女性/大阪府
自宅で簡単焼肉屋さん
自宅で焼肉をする際のタレ以外にも野菜炒めに使ったりビビンバに使ったり料理の幅が広がります。辛さと甘さのバランスが良く困る風味もとても良くとてもおいしいなぁと思います。
40代/女性/埼玉県
フルーティーな旨味があって美味しい!
主婦歴15年になりますが最近変なプライドを捨てました。
これまでは子供も小さく素材や手作りにこだわる事が多かったのですが、受験生を抱えると生活スタイルも変わり…そんな事言ってられなくなる位私まで忙しくなってきたんです。
そこで頼って良いんだ…と特に注目しているのが焼肉のタレ。今までは自宅でホットプレートを出して焼肉をする時にだけ購入して冷蔵庫で残ったら調理に活用するスタイルだったのですが今はその立場が逆転。
常に焼肉のタレを冷蔵庫に忍ばせ、ささっと一品作ると美味しく活用出来るという事実に今更気が付いたのでした。
というかこの一本に入っている調味料のこだわりが凄すぎる。お醤油ベースにりんごとレモンの果汁でフルーティーに仕上げ、胡麻やにんにくなど本格的な風味で間違いなく味が決まるのが凄い。
最近は茄子が安いので豚肉玉ねぎニラなどと炒めてこのタレで完成させると時短になりますし、美味しくて家族の反応もヨシ。
焼肉のタレ=味が濃いという概念を取っ払うような風味の幅が素晴らしく、寧ろ野菜と炒めると良い感じに水分が調整してくれてマイルドな優しさに。
このタレはわが家は焼肉屋さんシリーズの中でも1番の「甘口」なのでお子さまからか大人まで誰もがハマる味わい。
この甘さの特徴を活かしてビビンバ丼なんか作れば絶対に失敗しないで作れると思います。
キッコーマンファンの私から言わせて頂くと甘口と一言で言っても全然子供向けではない。
寧ろ固定概念で辛口・中辛を選びがちな方もいると思うので、是非お試ししてほしいです。
30代/女性/大阪府
本当においしい!
色々な種類や味の焼き肉の誰がありますが、こちらの甘口の焼き肉のたれ、本当に美味しくて気に入っております。ゴマが入っていて甘みのあるタレがお肉の味をさらに美味しくさせてくれます。また、こちら、焼き肉だけではなく、炒め物などにも使えて本当に便利です。写真のように、どんな野菜ともあうので、色々冷蔵庫にある野菜を炒めてこちらで味付けする野菜炒めにハマっています。
30代/男性/鳥取県
使い勝手最高です!
わが家は焼肉屋さん甘口は、子供もタレをたっぷり肉に付けて食べることが出来るため、大満足の焼肉のタレです。肉がなくても、白米に生卵と一緒にかけて食べても美味しいです!!
-/女性/愛知県
我が家の焼肉といえばこれ
焼肉のタレをいろいろ食べ比べてみましたが、我が家の焼肉にはこのタレが1番合うみたいです。特に甘口のまろやかな味は、子供も大好きです。焼肉以外にも、プルコギやダッカルビを作る時にも活躍する美味しいタレです。
40代/女性/兵庫県
我が家の定番
わが家は焼肉屋さん、我が家の焼き肉のタレの定番です。いつもは中辛を買っていますが、今回は甘口を購入しました。変わらずごま油の風味がよく、りんご、レモン等の果実が熟成された味わいが感じられます。焼き肉以外にも、炒め物に使っていますが、これだけで味が決まるのが嬉しいです。甘めのタレが子供たちには好評で、甘すぎず大人もおいしくいいただけました。こちらもリピ決定です。
購入場所:平和堂
30代/女性/三重県
濃くて甘い
鼻を近づけるだけで香ばしい良い香りがして、味は醤油にりんごの果汁がたっぷり入っている甘さで、深煎りゴマのコクもあって、辛くはないから子供も使えて、焼肉にこれは合うなという名品です。
-/女性/大阪府
焼肉には欠かせないアイテム
最近はこのタレばかりです。
ほとんどのスーパーに置いてありますね。
甘口なのですが甘すぎなくてお肉によくからんでくれます。
焼いてから付けて食べてもいいのですが私はフライパンで焼いたお肉に煮詰めるくらいタレをからませていただくのが好きです。
40代/女性/愛知県
甘めでお肉と合う
何度もリピートしているうちの定番品です。
もう何年も焼肉のタレはこれ。
甘めの醤油味でごま油の香りがふんわりします。
焼き肉する時にタレで使うよりもメインの用途は普段のおかず用。
肉炒めなどの味付けに使います。
メニューを考えるのが面倒な時、牛肉はもちろん、豚肉でも大丈夫。玉ねぎ、ピーマンなどと炒めてこちらのタレを加えたら味が決まります。
甘めの味わいは家族の口に合うようでとても好評。簡単なのに喜んで食べてくれます。
肉巻きおにぎりを作る時も表面に絡めるタレとして使っています。
ご飯にも焼肉のタレを少し混ぜて握ってから作ると美味しい。
タレを煮詰めて絡めると照りのある仕上がりに。
簡単に美味しくできて重宝しています。
いつも大きい400gのボトルを買っていてストックもしています。
価格も安くコスパ良よし。
甘めの味付けが好みの方におすすめです。