「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:83.33 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:52.63 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:46.67 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:37.5 %
5
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:36.36 %
6
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:34.29 %
7
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
濃厚:33.33 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:25 %
9
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
濃厚:20 %
10
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:12.5 %
2
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
あっさり:10 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:8.57 %
4
オタフクソース お好みソース
あっさり:8.33 %
5
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:6.67 %
6
キユーピー マヨネーズ
あっさり:5.26 %
7
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:0 %
9
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
あっさり:0 %
10
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
うま味がある:100 %
2
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
3
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:81.58 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:75 %
5
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:75 %
6
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:68.57 %
7
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
うま味がある:66.67 %
8
オタフクソース お好みソース
うま味がある:66.67 %
9
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:63.64 %
10
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:63.64 %
2
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
コスパがいい:40 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:28.57 %
4
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:26.67 %
5
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:20 %
6
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:18.75 %
7
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:16.67 %
8
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:13.16 %
9
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:12.5 %
10
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
コスパがいい:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:81.58 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:75 %
3
キッコーマン デルモンテ トマトケチャップ
リピートしたい:75 %
4
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:75 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:71.43 %
6
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:68.75 %
7
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:66.67 %
8
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:63.64 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:60 %
10
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/愛知県
上品な甘さ
味噌󠄀コーナで目を引くシンプルなパッケージと、追いこうじの商品名が気になって購入しました。早速、味噌汁で味を確認してみると、パッケージのデザインのように、やさしく上品な甘さを感じました。無添加で20%減塩というのも、ありがたいです。
購入場所:ピアゴ
30代/女性/栃木県
甘さが感じられる味噌です
無添加、20%減塩、こうじ2倍、という体に良さそうなキャッチコピーにひかれて買ってみました。
減塩なので通常の味噌よりは塩味が少なく、こうじのせいか甘みが感じられます。
まろやかな味でおいしく、体にもいいので、市販の味噌の中ではトップクラスに好きな味噌です。
40代/女性/兵庫県
まったり
無添加で減塩、追いこうじみそ、魅力が3拍子そろってます。お味は追いこうじというだけあって、こうじがしっかりと感じられ、まったりした味わい深さを感じました。出汁はしっかりととると更においしいですし、ワンランク上のお味噌汁が楽しめます。体にも優しいので、また買いたいお味噌です。
購入場所:アプロ
40代/女性/神奈川県
普段のお味噌汁がグレードアップ
毎日飲むお味噌汁だからこそ…やはりおいしく健康的にいただきたいものですね!
こちらは追いこうじということで一層グレードアップしたような気がします。減塩タイプですがお味噌自体の味わいはしっかりとありますし、旨味は充分ですね。野菜ディップにしても楽しめました。
40代/女性/京都府
やさしい味わい
丁寧に作られている感じがします。また、減塩ですが、まろやかな味わいが楽しめます。それから、お味噌汁だけでなく、味噌炒めや和え物にも使いやすいです。
50代/女性/栃木県
やさしく滋味深い味
最近CMで見て気になっていたお味噌を、店頭で見た感想は、「無印良品みたいなパッケージだなあ」でした。無添加で減塩、こうじ2倍といいこと尽くしの文字が目に留まり購入。田舎みそよりだいぶ白い色のお味噌で、あさりのみそ汁にしたところ、あさりだしにやさしいコクと深みを加えて大変美味しくできました。病気をすると、無添加や減塩が有難いですし、こうじが2倍も発酵効果で体にも良さそうです。秋の味、さんまと一緒に頂きました。
購入場所:かましん
50代/女性/東京都
とってもまろやかな味わいのお味噌
毎日朝食に食べるお味噌汁は、お味噌の塩気が強くないものを選んでいます。
最近CMでよく見る追いこうじ味噌というネーミングがとっても気になっていたので選んで食べてみました。
蓋を開けると白っぽい色味のお味噌で、しっとり感があって粒々とした!!こうじもたっぷりと入っていました。テレビでこうじを!!こさないで食べると身体にも良いというのを見てからは、そのままお味噌汁にこうじ入りの味噌を入れています。粒々とした感じもあって美味しい味噌汁が作れました。
味噌はマイルドな塩気とコクのある味わいで旨味も濃く感じました。他のお味噌で作るお味噌汁よりも味噌の塩味は優しいのにコクを感じるお味噌汁が簡単に出来上がりました。
美味しいお味噌だったので使い続けたい味わいでお気に入りになりました。
今度はお魚やお肉を漬けて!!味噌漬けにしてみたいです。
購入場所:サミット
40代/女性/東京都
発酵でおいしく♪
お味噌って結構1パックの量が多いので、新商品や食べたことがない味噌にチャレンジするのは勇気がいるのですが、店頭でシンプルなパッケージが目に留まりまして。。。こちらの口コミのレビューが信頼しているレビュアーさんの賞賛コメントを読んで試してみたくなり購入を決めました。
減塩であり追いこうじ製法でうまみも深まっているとのことで期待が高まりました。
シンプルにと豆腐とわかめの味噌汁をまず作ってみましたが、家族は減塩タイプだとは気づかないほどしっかりとしたお味でした。
そして尖った感じはなくまろやかなうまみも感じました。
食材も選ばない味だと思うので、いろんな食材で味噌汁を楽しめそうです!
30代/女性/埼玉県
麹が2倍。無添加でおいしい。
味噌売り場で出会った見たことのないパッケージ。
大きく書かれたシンプルな字体の【追いこうじみそ】凄く試してみたくなりました。
我が家の食卓には必ず味噌汁が並びます。
お野菜・油揚げ・豆腐など好みの具材で具だくさんにすればそれだけで栄養価高めの一品に。
味噌が発酵食品ということもあり意識的に毎日欠かさず飲んでいます。
今回購入の決めてはそのシンプルさもあったのですが無添加であり、何よりも麹が通常の2倍であったこと。
これは絶対に美味しいと確信しました。
少し重めのテクスチャーで出汁によく溶けるタイプのお味噌です。
少しづつ味を足して調整しましたが、麹が2倍だけあって濃いめなので入れ過ぎ注意!です。
コクのある深い味わいのお味噌汁に仕上がりました。
飲めば飲むほど奥深いというか、出汁の旨味がしっかり生かされて調和しています。
すごく丁寧な感じがして美味しいです。
子供は沢山飲んでくれておかわりもしてくれました。
このお味噌はクセがないのでシンプルで飲みやすいです。
無添加のお味噌ってこんなにも飲みやすいんだって実感したり。身体にいい事尽くしです。