「コシがある」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コシがある:83.33 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コシがある:71.43 %
3
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コシがある:66.67 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
コシがある:64.29 %
5
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コシがある:55.56 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コシがある:50 %
7
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コシがある:47.06 %
8
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コシがある:45.45 %
9
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コシがある:41.67 %
10
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コシがある:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「濃厚」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
濃厚:94.12 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
濃厚:85.71 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
濃厚:71.43 %
4
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
濃厚:40 %
5
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
濃厚:33.33 %
6
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
濃厚:33.33 %
7
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
濃厚:9.09 %
8
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
濃厚:0 %
9
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
濃厚:0 %
10
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
濃厚:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
あっさり:55.56 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
あっさり:45.45 %
3
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
あっさり:25 %
4
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
あっさり:16.67 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
あっさり:14.29 %
6
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
あっさり:14.29 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
あっさり:10 %
8
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
あっさり:5.88 %
9
日清 日清ラ王 担々麺
あっさり:0 %
10
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
コスパがいい:66.67 %
2
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
コスパがいい:54.55 %
3
日清 日清ラ王 担々麺
コスパがいい:35.71 %
4
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
コスパがいい:33.33 %
5
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
コスパがいい:28.57 %
6
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
コスパがいい:8.33 %
7
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
コスパがいい:0 %
8
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
コスパがいい:0 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
コスパがいい:0 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 お椀で食べるどん兵衛 旨だしカレーうどん
リピートしたい:71.43 %
2
明星 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
リピートしたい:66.67 %
3
東洋水産 マルちゃん 鍋の〆(しめ)に食べるラーメン
リピートしたい:66.67 %
4
日清 日清ラ王 担々麺
リピートしたい:64.29 %
5
東洋水産 マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油
リピートしたい:63.64 %
6
明星 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
リピートしたい:60 %
7
マルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
リピートしたい:55.56 %
8
東洋水産 マルちゃん カレーうどん 甘口
リピートしたい:50 %
9
東洋水産 マルちゃん正麺 豚骨醤油
リピートしたい:28.57 %
10
東洋水産 マルちゃん ZUBAAAN! 旨コク濃厚味噌
リピートしたい:23.53 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/沖縄県
コシのある麺
スーパーで見かけて購入しました。麺はツルツルシコシコでコシがあり、スープは味噌の風味とコクがしっかりとありました。麺ともよく絡んでいてとてもおいしかったです。
50代/女性/東京都
野菜がたくさん食べられるラーメン
お鍋として食べた後にラーメンでしめるをひとりで楽しめるシリーズ。
肌寒い日のお昼ごはんに、同じシリーズの宮崎辛麺と2種類作って、家族でシェアしました。
お鍋として食べた時は、それほどお味噌の味は強くなく、やや物足りない感じでした。シメのラーメンになるとパッケージに書かれているとおりに作ると、それはそれは濃厚を超えて、塩気が強く、スープは最早飲めません。スープを吸った麺も塩辛くて食べきれませんでした。
40代/男性/愛知県
美味しいとは思いますが、使いこなすのに慣れがいるのかなという印象でした。野菜が水分を吸ってしまうので麺を茹でるのに必要な水分はケースバイケースです。説明書のとおりにしたらスープが少なくなってしまい、ちょっと大変でした。料理に慣れている人なら問題ないのかな。味は良いです。
30代/女性/東京都
『ひとり〆ラー鍋 信玄監修 札幌味噌鍋』
前菜で味噌鍋を楽しみ、絶品味噌ラーメンで〆る2度おいしいおひとり様グルメ。
手作りチャーシューがあるので今日はラー鍋の味噌いっちゃいます( ´ ▽ ` )
煮込みラー鍋も考えましたが、やっぱりスープの味の違いが知りたいので〆ラー鍋にしました。
キャベツ、ねぎ(〆ラー用に細かいものも準備)、椎茸、豆腐、豚しゃぶでlet's鍋タイム。
お腹のキャパシティを残すために具材も前回より気持ち減らして。
沸騰したらとなっていますが、もう最初から水300mlに粉末スープを入れて豚しゃぶ以外を全部投入。
粉末スープは入れる時にごまの香りがふわっと立ちます。
あれ、ごま系なん?
具材に火が通ったら最後に豚しゃぶを入れて完成です。
キャべツあんまーーーい!
ねぎもとろとろで豆腐もうっすら色づくくらいに染みていてとろふわ。
豆腐はぜひとも入れて欲しいですね。
この時点でラーメンスープとしても成り立っています!
前回のことを教訓にスープは飲まず具材だけと思っていたけど、野菜の甘みが出ているとしても少し塩辛い味噌スープだったのと具材に染み染みだったので飲みたい願望がわかずなんなくスープを残せました。
味確認のためだけにちょっとだけ飲んだら、具材から感じていたよりはまろやかであのごまはどこいった?ってくらい跡形なし、動物系でコクもあっておいしいです。
ではではお待ちかね、水200mlと麺&液体スープを加えてlet's〆ラータイム。
麺は3分仕上げにし、チャーシューと煮卵をトッピングしてねぎを散らせば〆とは思えない完成度です。
水を加えても味がしっかりしていたので液体スープを入れたら濃すぎないか心配だったけど、軽くとろみが付くくらいの豚骨感で油脂感と鍋の時とは比べものにならないくらいのコク、それに甘みがすごい増すので問題なしでした。
味噌ラーメンっていうより豚骨ラーメンです、これ。
お店の味すぎる〆ラーがうますぎで麺はつるつる、ゆるくウェーブしているのでスープが超絡みます。
本当どうしたんだってくらいに甘みが出てて、これが豚骨と野菜をじっくり炊き上げた良さなのだろうか。
私は激安で半額以下で買っているのでいいけど、実際のお値段がネックですよね…。
こんなにおいしいのに!
40代/男性/新潟県
〆の鍋ラーメンという売り出しの一品ですがシンプルにもやしドバーで
これは実に上質な味噌ラーメンですコクがありまったりとした甘みもあり
本格的なスープの風味とそれに負けないだけの麺の上質さは完全に鍋の主役を奪う存在感
水は若干少なめの方がスープが際立ちそうです
麺の本格さ故に締めにしては茹で上がりの時間が難点でもあります