「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:70.59 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:55.1 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:55 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:37.5 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:35.71 %
6
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:33.33 %
7
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:29.41 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:23.81 %
9
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:23.53 %
10
ヤマキ めんつゆ
濃厚:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:26.47 %
2
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:14.29 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:12.5 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:11.9 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:5.88 %
6
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:5.88 %
7
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:5 %
8
キユーピー マヨネーズ
あっさり:4.08 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
10
ヤマキ めんつゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
2
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:79.59 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:79.41 %
4
オタフクソース お好みソース
うま味がある:76.47 %
5
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:76.47 %
6
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:75 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:71.43 %
8
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:66.67 %
9
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
10
ヤマキ めんつゆ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:58.82 %
2
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:35.29 %
3
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:30.95 %
4
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:23.81 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:20 %
6
ヤマキ めんつゆ
コスパがいい:20 %
7
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:16.67 %
8
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:12.5 %
9
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:11.76 %
10
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:10.2 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:85.29 %
2
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:76.47 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:75 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:73.81 %
5
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:73.47 %
6
ヤマキ めんつゆ
リピートしたい:70 %
7
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:65 %
8
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:64.71 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:57.14 %
10
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/兵庫県
昔からのしょうゆ
昔からあるヒガシマルの薄口醤油です。ロングセラーで、安心感があります。また遺伝子組み換え大蔵をしていないところが安心感があります。お吸い物をするときに使っています。いい味が出ます。
60代~/男性/大阪府
ロングセラー商品
母の代から醤油はヒガシマルです。
もちろん薄口醤油もヒガシマルです。
料理には欠かせません。名前は薄口ですが
味つけは濃口よりも濃い印象になります。
濃口、薄口と二本揃えて使っています。
60代~/女性/愛媛県
使いやすいお醤油
子供のころから、実家はずっとこのお醤油でした。うすくちとなっていますが、色味とは違って味付けはしっかりつきます。見た目、醤油の色があまりつかないので上品に仕上がります。お料理によって濃い口と使い分けするのが良いと思います。
購入場所:フジ
40代/男性/兵庫県
旨味が最高
玉子かけご飯にもよく合います。調味料としていつも使用しています。肉じゃが、すき家、魚料理など、大容量なのでなんでも料理できます。
-/女性/大阪府
昔からこちらを使っています
昔から有名なヒガシマルさんのうすくちしょうゆです。母親が毎日使っていたのを覚えていますが、母親になった私も2代に渡ってお世話になっています。しっかり味がつくのですましや煮物などに使っています
購入場所:スーパー
30代/女性/兵庫県
何にでも使えます。
少しの量でわりとしっかり味が付くので、煮物や炊き込みご飯の色が付きすぎず、綺麗に仕上がります。おでん、煮物、炒め物、何にでも使えます。
うどんスープのイメージが強かったですが、醤油も美味しいです。
40代/女性/大阪府
関西人向け
数ある薄口の醤油の中で、一番シンプルで使いやすいと思っています。
色も丁度良くて、味も丁度良い。
上手く言えないけれど、とにかくシンプルなんです。
余計なものが入っていない。
薄口の煮物をする時や、うどんの出汁にも使いますがバッチリです。
関西人なので、関西人向けなのかな?
20代/女性/埼玉県
調味料として
煮物や炊き込みご飯にいつも使っています。薄口ですが味が決まりやすくて一番使いやすいです。醤油の味はしっかりとしてるけど素材の味をちゃんと生かしてくれるので、具との相性や他の調味料との相性もとても良いと思います。
コスパも良く、頻繁に使うけどなかなか無くならないです。遺伝子組み換え大豆は使用してないところも安心できます。
40代/女性/兵庫県
定番のおいしさ
昔からうすくち醤油といえばこちらを使っています。特に煮物にはこちらです。素材の味をひきたててくれる控えめな味わいは、おでんにぴったりです。コスパもよく、安心のおいしさです。これからも使い続けます。
購入場所:平和堂
-/女性/神奈川県
薄口醤油の個人的定番
意外に置いていないお店も多い薄口醤油。
その中だと最も置いてある所が多い気がするこちらは、個人的薄口醤油の定番中の定番。
安定感のある美味しさで、煮物などには欠かせません。
価格がお手頃なところも気に入っています。