「濃厚」ランキング
1
オタフクソース お好みソース
濃厚:83.33 %
2
キユーピー マヨネーズ
濃厚:52.63 %
3
ハインツ トマトケチャップ
濃厚:46.67 %
4
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
濃厚:37.5 %
5
キッコーマン 濃いだし本つゆ
濃厚:36.36 %
6
カゴメ カゴメトマトケチャップ
濃厚:34.29 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
濃厚:25 %
8
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
濃厚:20 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
濃厚:20 %
10
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
濃厚:19.23 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
あっさり:26.92 %
2
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
あっさり:12.5 %
3
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
あっさり:10 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
あっさり:8.57 %
5
オタフクソース お好みソース
あっさり:8.33 %
6
ハインツ トマトケチャップ
あっさり:6.67 %
7
キユーピー マヨネーズ
あっさり:5.26 %
8
マルサンアイ 本場赤だし
あっさり:0 %
9
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
あっさり:0 %
10
キッコーマン 濃いだし本つゆ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「うま味がある」ランキング
1
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
うま味がある:100 %
2
マルサンアイ 本場赤だし
うま味がある:100 %
3
キユーピー マヨネーズ
うま味がある:81.58 %
4
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
うま味がある:76.92 %
5
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
うま味がある:75 %
6
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
うま味がある:75 %
7
カゴメ カゴメトマトケチャップ
うま味がある:68.57 %
8
オタフクソース お好みソース
うま味がある:66.67 %
9
キッコーマン 濃いだし本つゆ
うま味がある:63.64 %
10
ハインツ トマトケチャップ
うま味がある:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キッコーマン 濃いだし本つゆ
コスパがいい:63.64 %
2
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
コスパがいい:40 %
3
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
コスパがいい:34.62 %
4
カゴメ カゴメトマトケチャップ
コスパがいい:28.57 %
5
ハインツ トマトケチャップ
コスパがいい:26.67 %
6
マルサンアイ 本場赤だし
コスパがいい:20 %
7
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
コスパがいい:18.75 %
8
オタフクソース お好みソース
コスパがいい:16.67 %
9
キユーピー マヨネーズ
コスパがいい:13.16 %
10
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
コスパがいい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 ピュアセレクト® マヨネーズ
リピートしたい:84.62 %
2
キユーピー マヨネーズ
リピートしたい:81.58 %
3
キッコーマン いつでも新鮮Ⓡ 超特選極旨しょうゆ
リピートしたい:75 %
4
オタフクソース お好みソース
リピートしたい:75 %
5
カゴメ カゴメトマトケチャップ
リピートしたい:71.43 %
6
味の素 ピュアセレクト® コクうま® 65%カロリーカット
リピートしたい:68.75 %
7
ハインツ トマトケチャップ
リピートしたい:66.67 %
8
キッコーマン 濃いだし本つゆ
リピートしたい:63.64 %
9
マルサンアイ 本場赤だし
リピートしたい:60 %
10
ヒガシマル 牡蠣だし醤油
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/東京都
格安で品質も良い
これだけの量(1リットル)もあって、200円以下の価格とは驚き。低価格なりの品質、とかではなく、しっかりと濃厚な醤油であり、非常にコスパの良い商品。十分に色々な料理に活用しています。
購入場所:業務スーパー
50代/女性/神奈川県
加熱調理用に
ディスカウントストアで見つけた正田という知らないメーカーのお醤油でしたが、こちらのシェアビューのレビューで、みなさんが普通に使っていらっしゃることを知って、買ってみました。
少し塩分が強い感じがしますが、おだしと合わせて煮物などに使うと、特にいつものお醤油との違いを感じませんでした。加熱調理する時に使っています。
30代/女性/山梨県
複雑な味わい
お醤油はこだわりがないのでなんでもいいかなと安かったものを購入しました。
そのまま口に入れると甘さとしょっぱさとアルコールっぽさと色々な味が混ざりあったような複雑な味がします。
味が分離しているというかあまり美味しくはないなと思ったのですが、お豆腐にかけてそのまま食べてみると不思議と美味しいんです。
お醤油だけのときとは変わり、食材と一緒になることで旨味に変わるような感じがありました。
料理に欠かせない調味料なので煮物や色々な味付けに使って旨味を引き出してみたいと思います。
購入場所:業務スーパー
30代/男性/栃木県
価格の安さが一番の特徴の醤油です。とてもコスパの良い商品だと思います。オーソドックスな醤油で、普段使いに最適な醤油です。ザ・醤油といった味わいの醤油だと思います。
10代/女性/神奈川県
醤油は業務スーパーで毎回この醤油を購入しています。醤油は常温保存が可能なので1Lで購入した方が安くすみますし、正田のしょうゆは1リットル当たりの値段が一番安いです。味も申し分ないので満足しています。
30代/女性/栃木県
冬になって煮物の出番がぐっと増え醤油の消費も早くなりましたがこちらはたっぷり入ってるので持ちが良いです。これを買う前に使ってた醤油は味が薄かったのでこちらで煮物作ったらしっかり味がついて凄く美味しかったです。煮物と相性が良いですね。
40代/女性/千葉県
お安いので良く使っていますが値段のわりに普通に美味しいです有名メーカーとそんなに味も変わらないと思います。
お刺身につけたり煮物に使ったり隠し味に使っています。
50代/男性/神奈川県
安売りスーパーでよく目にするお手頃価格の醤油。値段のわりに品質は非常に高く、うま味調味料など余計な化学調味料を加えた味付けがされてないシンプルさも利点だと思います。煮物など調理用には特に大活躍で、刺し身にも個人的には問題ありません。ただ、お刺身などかける用途には別途お高めの醤油を用意して使い分けるというやり方もあるだろうと思います。
50代/男性/群馬県
ふたを開けると、醤油の味がしっかりしました。密閉タイプでボトルなので、料理にもかけやすく、かけた後も液だれもしません。生タイプではないので、しょっぱさも強めです。
40代/女性/栃木県
特売になることが多く経済的で味も美味しく料理には欠かせない醤油です。焼き魚、刺身や冷奴などにそのままかけてもクセがないのでいいです。塩気は強い方だと思います。